白馬岳 猿倉↑栂池↓登山靴壊れるの巻・・
- GPS
- 08:49
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,875m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 栂池ゴンドラ経由タクシーにて第5駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが雪渓の直前/直後の急登は急な上、結構ザレていますので石を落さないよう歩くのに少し気を遣います。 |
その他周辺情報 | 温泉 冬にスノーボードを滑りに白馬(五竜/47)に来るときによく利用していたゆーぷる木崎湖に寄りました。(冬季の混雑期もここは空いてます) 帰りの食事はトラッカーご用達の小黒川PAの白樺にてジンギス定食(PAと侮るなかれ、ごはんおかわりOKの食いしん坊にはおすすめの店です) |
写真
感想
本当は先週登ろうと思ったのですが、天気予報がいまいちだったため今週に持越した白馬です。今週の天気予報もすっきりはしませんでしたが、午前中はなんとか持ちそうだったので決行しました。
夜中名古屋から車を走らせ、1時に第5駐車場に到着です。お盆以降は案外空いているとは聞いていましたが、こんなに空いているとは・・。
帰りのゴンドラの時間がありますので、4時起床の5時からスタートのつもりで車の中で仮眠・・・って気づいたら5時!!完全寝坊です。コースタイムが11時間弱になってますので、16時にはゴンドラ乗り場にはいなくてはいけないので逆算すると・・10時間以内では歩ききらなくては・・!でも涼しそうだし、なんとかなるか。まぁ無理そうだったらピストンに変更すれば良いし・・と自分に言い聞かせ出発です。(まぁ寝坊の言い訳なんですが)
駐車場には4時過ぎくらいから乗合のタクシーはいるみたいです。猿倉までは3,000円とのことで4人で乗ればバスとたいして変わりません。私は運よくソロの男性1名と2人組の女性2名+私の計4名で乗ることができました。(5時半過ぎ)
タクシーの運転手さんが非常にサービス精神旺盛な方で、道中(普通に走れば15分くらいで着きます)途中で停車し、あちらの水源が云々、こちらの山が云々といった案内をしてくれました。(時間が気にならないときなら非常に嬉しいガイドなんですが・・)
ちなみに同乗したみなさんは一泊で栂池まで行くとのことで、ソロの男性は今日が初めての本格登山とのことでした。初めての本格登山で白馬岳のチョイスはすごいな〜なんて思いながら(ちなみに私の初めての登山は灼熱の伊吹山でした)良い山行になることをお祈りして猿倉で別れました。
さて曇り空のもと、時間はちょっと気になりますが出発です。
山頂で昼を過ぎるようならピストンに変更するつもりで歩き始めましたが、思いのほか涼しく、快調に歩くことができました。(スタートから4時間半で到着)
苦手な下りも栂池への周回にしたことにより非常に快適でした。(栂池側は基本急な下りはありません)
終始ガスっていたこともありライチョウとの出会いを期待して歩きました。途中でお会いした山荘のスタッフさん曰く、今日ライチョウを見た、というお客さんいましたよ、とのこと。これは期待が膨らみます。・・・結果願いはかなわず・・。
天候は今一つで、眺望は残念でしたが、人も少なく非常に静かな山行を楽しむことができました。ただこのコースの日帰りはあまりおすすめできません。絶対一泊にした方が、より山自体/山行自体をもっと楽しむことができると思います。日帰りだともったいなさすぎます。時間に余裕のある方は是非泊りでどうぞ・・って当たり前じゃ!って言われそうですね。
ところで写真にもあります通り、4年間愛用してきた靴がブロークンしてしまいました。かかと側がパックリ裂けて・・。なんか大事にしてきた相棒が壊れると切ないですよね〜。消耗品と思えば仕方のないことなんですけど・・。翌日、名古屋のお店で新しいのを購入と相成りました。(ちと出費が痛い!)
おまけ
今回、白馬岳を登っている最中、ずっと気になることがありまして・・。特に富山県の方の意見を拝聴してみたいと思っているのですが・・。
山登りをする方にとっては白馬岳はしろうまだけですよね。でもそれ以外の方にとってや、それ以外の場所(駅名等)は、はくばですよね。でも山の名前が統合される以前は富山側からの白馬岳の呼び名は大蓮華山だったと本で読みました。(間違っていたらゴメンナサイです)
とすると、富山側の人にしてみたら、あれはもともと大蓮華山なんだから、はくばでもしろうまでもどっちゃでもええ!って感覚なのかな〜と。またここの山域の名称も後立山連邦ですが、これもうしろたてやまと読んだら立山のおまけみたいな印象になりますが、ごりゅうさんれんぽうと読んだら意味が全然変わってしまうな〜と。後立山っていまの鹿島槍の旧名称である、となんかの本で読みました(これまた間違っていたらゴメンナサイ)そうすると後立山連邦の盟主は鹿島槍になるのかな〜と。でもうしろたてやまということならやっぱり盟主は最高峰の白馬岳になるのかな〜とか変なことばかり考えながら歩いていました。まぁ盟主なんて本人が勝手に思っていればいいことなんですけどね・・。こういったことに含蓄のある方は是非ご教授頂ければと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する