ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5032108
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

三峰山(登り納めなのに残念ながらガスガスと寒風!)

2022年12月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
12.1km
登り
874m
下り
863m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
1:51
合計
6:32
8:24
3
8:27
8:32
8
8:40
8:42
21
9:03
9:10
49
9:59
10:10
16
10:26
10:35
12
10:47
10:53
43
11:36
11:47
48
12:35
12:39
5
12:44
13:28
8
13:36
13:36
10
13:46
13:50
35
14:25
14:29
17
14:46
14:47
4
14:51
14:54
2
14:56
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
振休消化で登り納めは三峰山!てんくらでは登山指数Cながらも他の予報も晴れが多し!これは行かずにおられない?
1
振休消化で登り納めは三峰山!てんくらでは登山指数Cながらも他の予報も晴れが多し!これは行かずにおられない?
目の前に三峰山!
「おぉ〜稜線部分は白くなってるし青空も出てるし〜「今日は大当たりちゃうか〜〜!」とこの時は思ってましたが・・
2022年12月27日 07:55撮影
4
12/27 7:55
目の前に三峰山!
「おぉ〜稜線部分は白くなってるし青空も出てるし〜「今日は大当たりちゃうか〜〜!」とこの時は思ってましたが・・
駐車場に到着!先着は6台ほど
2022年12月27日 08:24撮影
4
12/27 8:24
駐車場に到着!先着は6台ほど
最近は下り利用ばかりだった登尾コースで今日は登ります
2022年12月27日 08:40撮影
2
12/27 8:40
最近は下り利用ばかりだった登尾コースで今日は登ります
登尾の避難小屋
稜線は白くて期待できますが・・あらら嫌らしい雲が纏わりついてますねぇ・・
2022年12月27日 09:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:03
登尾の避難小屋
稜線は白くて期待できますが・・あらら嫌らしい雲が纏わりついてますねぇ・・
要注意な階段や
2022年12月27日 09:04撮影
1
12/27 9:04
要注意な階段や
展望小屋に上がると・・
2022年12月27日 09:07撮影
3
12/27 9:07
展望小屋に上がると・・
倶留尊山(左)と大洞山(右)はすっきり晴れてます・・
2022年12月27日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:09
倶留尊山(左)と大洞山(右)はすっきり晴れてます・・
学能堂山も山頂部は陽が当たってますねぇ・・早くコッチも晴れて欲しい
2022年12月27日 09:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 9:09
学能堂山も山頂部は陽が当たってますねぇ・・早くコッチも晴れて欲しい
展望小屋からチューンアイゼンを着けました。
雪はたっぷりで締まっているのでサクサク登れます
2022年12月27日 09:31撮影
1
12/27 9:31
展望小屋からチューンアイゼンを着けました。
雪はたっぷりで締まっているのでサクサク登れます
展望ポイントに来ました
2022年12月27日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 9:36
展望ポイントに来ました
ホントに綺麗に見えてる〜!
左から二本ボソ、一番高い倶留尊山と高槻山、ガンジ山
2022年12月27日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
12/27 9:36
ホントに綺麗に見えてる〜!
左から二本ボソ、一番高い倶留尊山と高槻山、ガンジ山
こちらも綺麗な大洞山!
尼ヶ岳は後ろに隠れているようです
2022年12月27日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 9:36
こちらも綺麗な大洞山!
尼ヶ岳は後ろに隠れているようです
青山高原の風車群
2022年12月27日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:36
青山高原の風車群
神末の集落もまだ白いですね
2022年12月27日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:37
神末の集落もまだ白いですね
駐車場が見えるポイント!
結構、車が増えてますね
2022年12月27日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 9:38
駐車場が見えるポイント!
結構、車が増えてますね
展望の後は・・急登が続く
2022年12月27日 09:39撮影
1
12/27 9:39
展望の後は・・急登が続く
素直に上に伸びた木々の集団が美しい
2022年12月27日 09:43撮影
3
12/27 9:43
素直に上に伸びた木々の集団が美しい
時々期待させる青空が見えるんですが・・
2022年12月27日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:45
時々期待させる青空が見えるんですが・・
お馴染みの地蔵さんにお参り
2022年12月27日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 9:52
お馴染みの地蔵さんにお参り
山頂まで1,200mのこの標識が見えると小屋はすぐ・・
2022年12月27日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
12/27 9:57
山頂まで1,200mのこの標識が見えると小屋はすぐ・・
風が冷たくなってきたので小屋に寄ってハードシェルを着込み手袋もテムレスの中にヒートテック手袋を重ねました。
2022年12月27日 10:01撮影
1
12/27 10:01
風が冷たくなってきたので小屋に寄ってハードシェルを着込み手袋もテムレスの中にヒートテック手袋を重ねました。
先ほどから木々にはビッシリ霧氷が付いてるのですが・・
2022年12月27日 10:16撮影
2
12/27 10:16
先ほどから木々にはビッシリ霧氷が付いてるのですが・・
周りがガスガスなのでモノトーンの世界
2022年12月27日 10:22撮影
4
12/27 10:22
周りがガスガスなのでモノトーンの世界
良〜く見るとトゲトゲ・・
2022年12月27日 10:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 10:24
良〜く見るとトゲトゲ・・
主稜線との合流地点に着きましたが・・今回はいつものトラバース道では無く、尾根を直登する踏み跡の方が明瞭でそこから登ってきました
2022年12月27日 10:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 10:26
主稜線との合流地点に着きましたが・・今回はいつものトラバース道では無く、尾根を直登する踏み跡の方が明瞭でそこから登ってきました
この方は・・最初は気づかずに普通にお話してお別れし、何気に振り返ったら・・トレードマークの尻皮つけてるやん・・?
「あっ・・名無しのごんべさん?」と改めてお声がけして再び歓談?
ホントに超久しぶりで最後にお会いしたのもこの三峰山の山頂付近でした!
2022年12月27日 10:31撮影
10
12/27 10:31
この方は・・最初は気づかずに普通にお話してお別れし、何気に振り返ったら・・トレードマークの尻皮つけてるやん・・?
「あっ・・名無しのごんべさん?」と改めてお声がけして再び歓談?
ホントに超久しぶりで最後にお会いしたのもこの三峰山の山頂付近でした!
木曽御岳ビューポイント
当然見えません・・
2022年12月27日 10:42撮影
6
12/27 10:42
木曽御岳ビューポイント
当然見えません・・
そして・・ここが・・
2022年12月27日 10:46撮影
6
12/27 10:46
そして・・ここが・・
三峰山山頂〜!
2022年12月27日 10:47撮影
8
12/27 10:47
三峰山山頂〜!
もうガスガスで風も強く・・居心地よくありません。
2022年12月27日 10:47撮影
2
12/27 10:47
もうガスガスで風も強く・・居心地よくありません。
360度見事な霧氷、樹氷なのにガスガスで残念・・
2022年12月27日 10:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/27 10:49
360度見事な霧氷、樹氷なのにガスガスで残念・・
キツネ・・?
顔だけ雪面から出ています
2022年12月27日 10:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 10:50
キツネ・・?
顔だけ雪面から出ています
こんな天気だしトレースが無かったら平倉峰を諦める口実にしようと思ってましたが・・あららツボ足のトレースが・・なので平倉峰に向かいます
2022年12月27日 10:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 10:57
こんな天気だしトレースが無かったら平倉峰を諦める口実にしようと思ってましたが・・あららツボ足のトレースが・・なので平倉峰に向かいます
深い所は膝までのツボ足です。
帰りのために酷い所はよく踏んで圧雪しときました?
2022年12月27日 11:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 11:01
深い所は膝までのツボ足です。
帰りのために酷い所はよく踏んで圧雪しときました?
ホントにトレース無かったら彷徨いそうですね
2022年12月27日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 11:02
ホントにトレース無かったら彷徨いそうですね
平倉峰までの稜線はホントに霧氷パラダイスなのに・・青空が出て欲しい〜!
2022年12月27日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/27 11:02
平倉峰までの稜線はホントに霧氷パラダイスなのに・・青空が出て欲しい〜!
明神平方面も重い雲の中
2022年12月27日 11:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
12/27 11:10
明神平方面も重い雲の中
モノトーンの世界の中・・ヒメシャラの赤い幹が印象的
2022年12月27日 11:17撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:17
モノトーンの世界の中・・ヒメシャラの赤い幹が印象的
一際綺麗な霧氷ゾーン
2022年12月27日 11:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 11:28
一際綺麗な霧氷ゾーン
私の好きな岩々ヤセ尾根ゾーン
2022年12月27日 11:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 11:30
私の好きな岩々ヤセ尾根ゾーン
ここは風の通り道でいつも綺麗な霧氷が咲きますが・・今日も超繊細な霧氷が出来てます・・あ〜青空が欲しい〜
2022年12月27日 11:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 11:31
ここは風の通り道でいつも綺麗な霧氷が咲きますが・・今日も超繊細な霧氷が出来てます・・あ〜青空が欲しい〜
もう平倉峰はすぐそこ・・
2022年12月27日 11:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:36
もう平倉峰はすぐそこ・・
おぉ〜ここからは北東方面が嘘のようにクッキリ見渡せます
2022年12月27日 11:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/27 11:37
おぉ〜ここからは北東方面が嘘のようにクッキリ見渡せます
シンボルツリーには・・
2022年12月27日 11:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 11:38
シンボルツリーには・・
平倉峰山頂〜!
2022年12月27日 11:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
12/27 11:39
平倉峰山頂〜!
トレースの先行者はもう戻られたのか誰もいません。
貸切のホントに静寂の世界です。
2022年12月27日 11:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:40
トレースの先行者はもう戻られたのか誰もいません。
貸切のホントに静寂の世界です。
この縦走路・・いつか歩くことがあるのでしょうか?
2022年12月27日 11:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 11:41
この縦走路・・いつか歩くことがあるのでしょうか?
倶留尊山などの北方面は綺麗に晴れていてホンマに三峰山の稜線だけに雲があるように思います
2022年12月27日 11:42撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/27 11:42
倶留尊山などの北方面は綺麗に晴れていてホンマに三峰山の稜線だけに雲があるように思います
霧氷の向こうに学能道山と奥に青山高原の風車
2022年12月27日 11:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/27 11:44
霧氷の向こうに学能道山と奥に青山高原の風車
伊勢湾と津市の海岸線
2022年12月27日 11:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:46
伊勢湾と津市の海岸線
大洞山と尼ケ岳
2022年12月27日 11:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:47
大洞山と尼ケ岳
二本ボソと倶留尊山(右)
2022年12月27日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:48
二本ボソと倶留尊山(右)
古後山と後ろには鎧岳が見えてます
2022年12月27日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 11:48
古後山と後ろには鎧岳が見えてます
平倉峰の北尾根も霧氷がビッシリ付いてます。
ここで食事休憩するつもりでしたが風裏になるところが無いので戻ります。
2022年12月27日 11:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
12/27 11:50
平倉峰の北尾根も霧氷がビッシリ付いてます。
ここで食事休憩するつもりでしたが風裏になるところが無いので戻ります。
瞬間だけ陽が差すのですが・・
2022年12月27日 11:51撮影
2
12/27 11:51
瞬間だけ陽が差すのですが・・
あ〜陽が差した〜!
2022年12月27日 11:53撮影
3
12/27 11:53
あ〜陽が差した〜!
影が出てる〜
それだけでも嬉しい〜!
2022年12月27日 11:53撮影
3
12/27 11:53
影が出てる〜
それだけでも嬉しい〜!
写っているソロの女性はトレースを見つけたので辿って来られたそうです。
2022年12月27日 11:54撮影
4
12/27 11:54
写っているソロの女性はトレースを見つけたので辿って来られたそうです。
密度濃い〜
2022年12月27日 11:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 11:57
密度濃い〜
また陽が出た〜
2022年12月27日 12:00撮影
1
12/27 12:00
また陽が出た〜
手袋なのでカメラを準備するのももどかしい〜
無情にも太陽は瞬間で隠れます
2022年12月27日 12:00撮影
2
12/27 12:00
手袋なのでカメラを準備するのももどかしい〜
無情にも太陽は瞬間で隠れます
また来たぁ〜!
平倉峰も見えてます
2022年12月27日 12:00撮影
3
12/27 12:00
また来たぁ〜!
平倉峰も見えてます
一際綺麗な霧氷群
2022年12月27日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
12/27 12:00
一際綺麗な霧氷群
ここからは薄日が出たり・・
2022年12月27日 12:00撮影
3
12/27 12:00
ここからは薄日が出たり・・
隠れたり・・
2022年12月27日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 12:00
隠れたり・・
2022年12月27日 12:00撮影
2
12/27 12:00
岩々ヤセ尾根のところを下ります。
左は切れ落ちた崖なので要注意・・
2022年12月27日 12:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 12:00
岩々ヤセ尾根のところを下ります。
左は切れ落ちた崖なので要注意・・
・・と思っていると薄日が出た〜
2022年12月27日 12:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 12:01
・・と思っていると薄日が出た〜
光る〜
2022年12月27日 12:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 12:01
光る〜
遠くに天子の階段も見えてる
2022年12月27日 12:05撮影
4
12/27 12:05
遠くに天子の階段も見えてる
なんちゅう霧氷群!
あ〜光が欲しい
自然と雲の切れ間待ちしてますね〜こりゃ中々進まんわけです
2022年12月27日 12:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 12:05
なんちゅう霧氷群!
あ〜光が欲しい
自然と雲の切れ間待ちしてますね〜こりゃ中々進まんわけです
目の前には迷岳と怖〜い飯盛山の尾根が見えます
2022年12月27日 12:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 12:07
目の前には迷岳と怖〜い飯盛山の尾根が見えます
またまた密集
2022年12月27日 12:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 12:10
またまた密集
三峰山山頂に戻りました。
やっぱりガスガス・・八丁平に向かいます。
2022年12月27日 12:35撮影
3
12/27 12:35
三峰山山頂に戻りました。
やっぱりガスガス・・八丁平に向かいます。
吹き溜まりにはYogiboのクッションみたいなのがいっぱい・・寝てみたくなる・・?
2022年12月27日 12:38撮影
1
12/27 12:38
吹き溜まりにはYogiboのクッションみたいなのがいっぱい・・寝てみたくなる・・?
八丁平に着きましたが風が強くて冷たい〜!
2022年12月27日 12:42撮影
2
12/27 12:42
八丁平に着きましたが風が強くて冷たい〜!
モノクロ写真ではありません・・これでも総天然色写真です。
2022年12月27日 12:43撮影
2
12/27 12:43
モノクロ写真ではありません・・これでも総天然色写真です。
ここには私ともうお一方の二人だけ・・お互いアチコチうろうろ・・
2022年12月27日 12:44撮影
3
12/27 12:44
ここには私ともうお一方の二人だけ・・お互いアチコチうろうろ・・
熊野の山々と太平洋は見えてるくらい視界は良いのですが頭上の雲が邪魔です・・
2022年12月27日 12:45撮影
3
12/27 12:45
熊野の山々と太平洋は見えてるくらい視界は良いのですが頭上の雲が邪魔です・・
綺麗な霧氷群
2022年12月27日 12:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 12:47
綺麗な霧氷群
霧氷のサンゴ
2022年12月27日 12:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
12/27 12:47
霧氷のサンゴ
八丁平に吹き抜ける風は強くメチャ冷たい・・樹林帯の中の風裏を探してここで休憩です。まずは温かいカップ麺・・?
2022年12月27日 12:55撮影
4
12/27 12:55
八丁平に吹き抜ける風は強くメチャ冷たい・・樹林帯の中の風裏を探してここで休憩です。まずは温かいカップ麺・・?
道中のファミマに私の好物のハムカツたまごドックがありました。ハムカツにはなぜか哀愁を感じるんですよね・・?
2022年12月27日 13:05撮影
4
12/27 13:05
道中のファミマに私の好物のハムカツたまごドックがありました。ハムカツにはなぜか哀愁を感じるんですよね・・?
食後は再び八丁平をウロウロしましたが・・もう晴れることが無さそうなので下山します
2022年12月27日 13:27撮影
2
12/27 13:27
食後は再び八丁平をウロウロしましたが・・もう晴れることが無さそうなので下山します
新道ルート分岐の所からは正規のトラバース道の方へ・・もうしっかりトレースが付いてました
2022年12月27日 13:37撮影
1
12/27 13:37
新道ルート分岐の所からは正規のトラバース道の方へ・・もうしっかりトレースが付いてました
そして下山は不動滝コースへ・・
2022年12月27日 13:44撮影
1
12/27 13:44
そして下山は不動滝コースへ・・
真っすぐに伸びた木々の間を九十九折れで一気に下ります
2022年12月27日 13:54撮影
1
12/27 13:54
真っすぐに伸びた木々の間を九十九折れで一気に下ります
不動滝に到着!
この滝はあまり凍らないですが・・今日は全く凍ってませんねぇ・・
2022年12月27日 14:22撮影
3
12/27 14:22
不動滝に到着!
この滝はあまり凍らないですが・・今日は全く凍ってませんねぇ・・
少しだけツブツブ!
2022年12月27日 14:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 14:24
少しだけツブツブ!
赤い橋から不動滝を見上げて・・
2022年12月27日 14:25撮影
2
12/27 14:25
赤い橋から不動滝を見上げて・・
あとは林道をテクテクと歩いて・・
2022年12月27日 14:33撮影
1
12/27 14:33
あとは林道をテクテクと歩いて・・
駐車場に無事帰着!
2022年12月27日 14:52撮影
3
12/27 14:52
駐車場に無事帰着!
三峰山の稜線もガスは撮れましたが青空は無い・・
2022年12月27日 15:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 15:12
三峰山の稜線もガスは撮れましたが青空は無い・・
このハゲたところが平倉峰です。
2022年12月27日 15:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
12/27 15:12
このハゲたところが平倉峰です。
夕景の三峰山!左のハゲたところが平倉峰です。
2022年12月27日 15:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
12/27 15:12
夕景の三峰山!左のハゲたところが平倉峰です。
「早く温泉に入りたい〜!」と姫石の湯に急いで向かったら・・なんと定休日で大ショック?
・・なので足を延ばして曽爾高原の「お亀の湯」に来ました?
2022年12月27日 15:51撮影
4
12/27 15:51
「早く温泉に入りたい〜!」と姫石の湯に急いで向かったら・・なんと定休日で大ショック?
・・なので足を延ばして曽爾高原の「お亀の湯」に来ました?
ツルヌル度最強の重曹泉の露天風呂にキンキンの冷気の中入るのは至福の喜びでした!
2022年12月27日 17:13撮影
7
12/27 17:13
ツルヌル度最強の重曹泉の露天風呂にキンキンの冷気の中入るのは至福の喜びでした!
撮影機器:

感想

振休消化のため平日登山!
しかし生憎と天気はスッキリせず・・辛うじて三重県と奈良の県境の北部辺りはマシそうなので三峰山を選択しまし。
霧氷は無いかなと思ってましたが駐車場からは白く輝く稜線とうっすら青空も・・
「ヨッシャ〜大当たりや〜!」と喜び勇んでスタートしましたが・・だんだんガスが巻き寒風も吹き付け期待は一気に吹き飛ばされました。

それでも気持ちの良い雪原歩きとモノクロ写真のような霧氷パラダイスを味わえたのは良かったと思います。

久しぶりのヤマレコの「名無しの権兵衛」さんにも再会できたのも嬉しい出来事!
最初は誰かも分からぬまま今日の山頂周りの状況、天気などのお話ししてお別れ・・何げに振り返ったら・・トレードマークの尻皮が目に入り・・思わずお声がけし再び談笑!
最後にお会いしたのも三峰山で全く同じようなシチュエーションでした。

今年は私の馴染みの関西雪山の四座の内の三座を年内に楽しめてラッキーでした。
来年は大雪では無くて適度に降ってくれたらエエのになぁ〜と思っていますがさてどうなるやら・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

こんにちは yoshimaiさん!

振休を活用しての今年最後の登り納めは、霧氷山行だったのですね。
もちろん晴天下の霧氷は映えますが、モノトーンの霧氷は神秘的ですよ。

やはり先日の寒波でそちら方面の山は冠雪も多く霧氷の色付き?がいいですね。こりゃ写真から撮りまくりですね。

久しぶりの出会いもあったようで、やはり山は絆の場所でもありますよね。

今年も後わずかとなりました。
今年は戸隠での超ニアミスがありましたね。
来年もまたよろしくお願いします。
楽しいレコをまた期待していますよ。

モノトーンな霧氷とハムカツという響きと二度声かけに何か共通する哀愁を感じさせる山行、大変お疲れ様でした!
2022/12/29 17:22
kojicoonさん こんばんは!

年末は大晦日も休日出勤で登り納めはラストチャンスでガスガス霧氷でしたが静かで神秘的な山を楽しめて良かったです
結局、溜まった振休の年内消化は叶わず逆に増える始末・・年明けも休出確定もあるので・・
おそらく年始早々から振休消化爆走かも・・?

今年の飯縄山、戸隠での超ニアミスと翌日の白馬でのリモートニアミスはホントに残念でしたねぇ〜!

来年は今年以上に「勝手に働き方改革」を発動したい(つもり)なのでアチコチ遠征には行ってると思います。
まぁ代わり映えせんレコばかりですが引き続き見てやってください!
いつもながらの楽しいレコ評価期待していますよ!

ところでkojiconさんも登り納めありますよね・・?
2022/12/29 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら