ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 505011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳

2014年09月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
12.3km
登り
1,324m
下り
1,314m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:05
合計
7:35
距離 12.3km 登り 1,324m 下り 1,324m
6:40
75
7:55
60
8:55
9:00
65
10:05
10:25
30
10:55
11:05
35
11:40
15
11:55
12:20
25
12:45
20
13:05
20
13:25
13:30
45
14:15
北沢峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘まであ自家用車で移動
仙流荘から北沢峠までは南アルプス林道バス
コース状況/
危険箇所等
特にありませんが、仙丈〜大仙丈間は道幅が狭い箇所があります。
その他周辺情報 登山後は仙流荘で汗を流しました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
朝5時40分ごろに始発のバスが出発
天気も久しぶりに良さそう!
2
朝5時40分ごろに始発のバスが出発
天気も久しぶりに良さそう!
オオスギゴケかな?
フッサフサです。
1
オオスギゴケかな?
フッサフサです。
セリバシオガマ
ホソバミズゴケ
甲斐駒ケ岳が見えてきました!
1
甲斐駒ケ岳が見えてきました!
ウラジロナナカマドの実は、いい感じに色づいています。
3
ウラジロナナカマドの実は、いい感じに色づいています。
少し開けた場所から
2
少し開けた場所から
青空が綺麗ですね〜
1
青空が綺麗ですね〜
小仙丈手前から
八ヶ岳もよく見えます!
1
小仙丈手前から
八ヶ岳もよく見えます!
同じ場所から小仙丈を
2
同じ場所から小仙丈を
このあたりはコケモモの絨毯
2
このあたりはコケモモの絨毯
富士山も
秋の気配はナナカマド位かな?
1
秋の気配はナナカマド位かな?
と思ったら、足元のゴゼンタチバナは真っ赤
花と紅葉同時なのにはビックリ(結局この個体だけ)
4
と思ったら、足元のゴゼンタチバナは真っ赤
花と紅葉同時なのにはビックリ(結局この個体だけ)
ミヤマホツツジ
雌しべが特徴的!
ミヤマホツツジ
雌しべが特徴的!
ミヤマゼンコ
ヨツバシオガマも種に
1
ヨツバシオガマも種に
チングルマの穂も、風にそよいでいました。
1
チングルマの穂も、風にそよいでいました。
小仙丈山頂から甲斐駒と歩いてきた道を
6
小仙丈山頂から甲斐駒と歩いてきた道を
こっちは南アルプスと馬の背、そして伊那谷です。
1
こっちは南アルプスと馬の背、そして伊那谷です。
それにしても良い天気!
2
それにしても良い天気!
小仙丈から仙丈
よく見る構図ですね
5
小仙丈から仙丈
よく見る構図ですね
少し歩いて同じ構図
5
少し歩いて同じ構図
今年は、あまり縁のないイワツメクサ
1
今年は、あまり縁のないイワツメクサ
こちらはガンコウラン
こちらはガンコウラン
仙丈の山頂まではあと少し!
1
仙丈の山頂まではあと少し!
タカネヒコダイ
トウヤクリンドウ
2
トウヤクリンドウ
気難しがり屋さんも、この天気で機嫌がよさそう↑
1
気難しがり屋さんも、この天気で機嫌がよさそう↑
ミヤマミミナグサ
もう、殆ど終わりです。
ミヤマミミナグサ
もう、殆ど終わりです。
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサ
仙丈の山頂から大仙丈
今年はここまで行きます!
2
仙丈の山頂から大仙丈
今年はここまで行きます!
イワベンケイも一部紅葉していました
3
イワベンケイも一部紅葉していました
チシマギキョウ
今年もイワギキョウは見れず・・・
1
チシマギキョウ
今年もイワギキョウは見れず・・・
見たいと思っていた、シコタンソウ!!
時期が時期だけに、諦めかけていました。
2
見たいと思っていた、シコタンソウ!!
時期が時期だけに、諦めかけていました。
花をアップで
模様が美しいですね
6
花をアップで
模様が美しいですね
山頂から北岳と間ノ岳
日本の標高2位と同率3位(もう一つは奥穂高)です。
3
山頂から北岳と間ノ岳
日本の標高2位と同率3位(もう一つは奥穂高)です。
同じく仙丈を
ウラシマツツジの紅葉も美しい
2
ウラシマツツジの紅葉も美しい
ミネウスユキソウ
2
ミネウスユキソウ
イワオウギ
ミヤママンネングサ
1
ミヤママンネングサ
クジャクチョウ
仙丈〜大仙丈間に沢山いました
2
クジャクチョウ
仙丈〜大仙丈間に沢山いました
羽の裏は黒で結構地味
羽の裏は黒で結構地味
イブキジャコウソウ
1
イブキジャコウソウ
オンタデの実
タカネツメクサ
今日はトウヤクリンドウもよく咲いていました
1
今日はトウヤクリンドウもよく咲いていました
馬の背から仙丈ヶ岳と仙丈小屋
1
馬の背から仙丈ヶ岳と仙丈小屋
仙丈小屋水場からの流れ
仙丈小屋水場からの流れ
ギンボシヒョウモン
1
ギンボシヒョウモン
ホソバトリカブト
2
ホソバトリカブト
オヤマリンドウ
サラシナショウマ
2
サラシナショウマ
前日は雨でしたが、増水はしていませんでした
1
前日は雨でしたが、増水はしていませんでした
こっちはミヤマトリカブト
こっちはミヤマトリカブト
おまけその1
近所で咲いていたツルリンドウ
1
おまけその1
近所で咲いていたツルリンドウ
おまけその2
近所で咲いていたコバノギボウシ
2
おまけその2
近所で咲いていたコバノギボウシ

装備

個人装備
デジタル一眼レフ(1) 一眼レフ(1) 広角レンズ(1) マクロレンズ(1) 望遠ズームレンズ(1) カメラ備品(1) レインウェア(上下)(1) 防寒着(1) スパッツ(1) タオル(2) 帽子(1) 時計(1) 携帯電話(1) 財布(1) 昼食(1) おやつ(1) 水筒(2) GPS

感想

今回は実に1ヵ月半ぶりの登山になりました。
実際に行きたいとは思っていたのですが、
8月上旬の資格試験(山を我慢して勉強)
そして夏休み前の台風からずっと天気が悪く・・・・
といった感じでした。

数日前から天気予報は晴れだったので、何処に登ろうか考えていました。
結局、久しぶりの登山なので近場で登り易い仙丈ケ岳へ行くことに

前日支度を済ませた後、近場の山だと朝寝坊できると安心していたところ、
翌日まさかの30分寝坊・・・
始発のバスには間に合わず、乗れたのは2便目でした・・・

それでもバスの始発が少し早くなったおかげで、6時半頃には北沢峠に
軽くストレッチをした後、仙丈ヶ岳を目指します。

歩き始めの原生林内は、前日の雨の影響もあってか
コケ類がすごく生き生きしていました。
ただ、雨の後の割には足元はしっかりしていて歩きやすかったです。
また、去年の甲斐駒ケ岳と比べて、今年は気温が低いせいか
あまり汗もかかずに樹林帯を抜け、ハイマツやナナカマドの林へ。
このあたりから、後ろを振り返ると甲斐駒ヶ岳と鋸岳が見えるように!
今回は去年と違って雲もかからず、八ヶ岳まで見えます。

そして森林限界を超えて高山帯に出ると、小仙丈ヶ岳が目の前に!
この日は本当にいい天気で、中央アルプスや富士山もよく見えます。
そこから小仙丈までは15分程です。
その小仙丈の山頂に着くと、仙丈ヶ岳が目の前に!
よく雑誌とかで見る写真ですが、去年は撮れなかったので満足です。

ここで小休止をした後は、写真を撮りつつ仙丈ケ岳山頂を目指しました。
途中ではトウヤクリンドウやタカネヒコダイ、
紅葉したウラシマツツジやクロマメノキを撮影。
1時間程で仙丈ケ岳の山頂に到着しました。

仙丈ケ岳の山頂では軽く食事をした後、大仙丈ヶ岳を目指します。
仙丈ケ岳と大仙丈ヶ岳間の尾根では、まだまだ多くの花が咲いていて、
それを目当てにヒョウモンチョウやクジャクチョウが集まっていました。
そして、岩場になると前々から見たいと思っていたシコタンソウが!
↑結構うれしかった
大仙丈ヶ岳の山頂からは、日本No.2の北岳と最近同率No.3になった間ノ岳が!
でも、No.1は北岳に隠れて見えませんが・・・
↑よく考えてみたら、仙丈ケ岳の山頂からNo.1、No.2、No.3が見えるんですよね・・・
ここでは休憩などは殆どせず、仙丈へ戻りました。

仙丈ケ岳の山頂でも休憩はせずに、そのまま仙丈小屋へ
ここにはテーブルがあるので、あまりの食事を食べつつ、山バッジを購入!
30分ほど休んでから、下山開始です。

その後は去年も通った見慣れた風景の中を順調に下山し、
14時過ぎに北沢峠に到着、臨時のバスで仙流荘まで帰りました。

余談ですが、仙流荘近くの河原で先週撮影していたドラマの撮り直しをしており
バスの中からちょっと見学しました(実は職場の同僚がエキストラで出ています)
内容は小栗旬主演の「信長協奏曲」の撮影で、
織田と今川の旗が戦をしていたので、シチュエーションは桶狭間見たいです。
写真はカメラをザックに入れていたので、できませんでした・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら