西丹沢VCから ↑↓バリエで同角ノ頭と臼ヶ岳周回
- GPS
- 09:45
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,890m
- 下り
- 2,931m
コースタイム
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:15
天候 | 快晴 気温低い 風は弱かったり強かったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りで使ったバリエーションルートは、日没下山じゃなくても難易度高し、テープもなし。 檜洞岳の北側稜線は凍結路あり(アイゼン未使用) バリエルートは、棘の植物が多かった |
写真
感想
昨日の晩御飯後に菓子パン3つとお茶5杯飲んでしまったので体重調整のため丹沢に遠征。
一昨日の反省を踏まえて、トレラン靴を2つ積みこみ、ミドルカット靴3足を合わせて車に5足の登山靴を前日の夜に置いといた(-ω-)/
年始のおかげで二車線区間は快適でしたが、一車線になったとたん渋滞がひどかった。帰りも・・・。
246いっつも混んでるね〜。未完成新東名の新秦野〜伊勢原ジャンクションくらいまで無料にすれば渋滞解消するのにねー。
今回の目的は、同角ノ頭の頭の尾根を歩くことでしたが、周回ルートにしないといけないのでこんな感じに。
最初のバリエは道はほぼ明瞭、一部急登あり。
石棚・同角分岐点からの下りは一部不明瞭あり、トゲの植物多し。
こちらは10m級の一枚岩の鎖場があって、丹沢ではなかなか見れない光景でした。
ユーシンから臼ヶ岳の登りは3回目。あえて建物裏から本線に合流しようとしたけど、柵が邪魔で直登しましたが、トゲの植物に服が引っ掛かり穴が開いてしまいました(-ω-)
檜洞丸までは概ね脳内コースタイム通りでしたが、山頂付近での夕焼けはちょうど雲に邪魔されてみることができませんでしたが、それでも綺麗な景色が楽しめました。
檜洞丸から犬超路の方には凍結路が続いておりました。この辺はかなり寒かった‥‥。
下山は通常コースにするか、予定通りのバリエで下るか悩みましたが、バリエで下山。
分岐の最初から道が不明瞭で、日没のためライト片手に歩くのは相当難儀しました。
木や岩は脆いし、棘の植物も多いし、ピンクテープが一切ない(見かけなかった)ので日没後の下山で使う道としてはレベルが高かったです('ω';)
スマホのGPSにはお世話になりました。
1時間半で下山できると思っていたのが2時間半もかかってしまった(明るい時間の登りなら2時間程で着いていたでしょう)
今日はトレラン靴で歩きましたが、走ったのは最後の最後での登山道合流後と、駐車場までのアスファルト車道500m程度くらい。
食料を落としてしまうトラブルがあり、手持ちの食料がパン3つ(1100キロカロリーほど)で終盤シャリバテにならないか心配しましたが、なんとかなりました。・
水は0.4L未満の消費。あんま飲まなかったなぁ。
風は弱かったり強かったり、日没の檜洞丸ではがっつり気温が低くなっていて寒かった。19時で駐車場の気温は0度でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する