ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5068181
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳・中岳・伊那前岳

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
たっちゃん その他6人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
5.5km
登り
518m
下り
510m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:15
合計
4:22
距離 5.5km 登り 518m 下り 518m
10:04
3
10:07
10:11
47
10:58
11:03
6
11:09
11:18
1
11:19
9
11:28
11:42
9
12:06
12:18
11
12:38
12:50
8
12:58
4
13:02
8
13:10
13:16
14
13:30
13:36
15
13:51
13:52
0
13:59
14:05
21
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場を利用
・料金は1日800円
バスとロープウェイを利用
・往復セット券を購入、料金は4,200円
https://www.chuo-alps.com/
コース状況/
危険箇所等
今回は、ホテル千畳敷をベースに木曽駒ヶ岳を満喫する二日間の日程だ。
第一日目のコースは、ホテルから千畳敷カールを直登し乗越浄土へ、乗越浄土から広い稜線を中岳に向かい、中岳から一旦頂上山荘のあるコルに下り登り返すと木曽駒ヶ岳山頂だ。その後は、木曽駒ヶ岳から乗越浄土まで戻り、東に延びる尾根をたどり伊那前岳をピストンし、乗越浄土からカールを下ってホテルに戻る。
積雪はあまり多くなく、ホテル近くの信濃神社横で積雪1mほどだった。トレースがしっかりありラッセルの必要はなく、つぼ足で沈み込むこともなく歩きやすい。もちろん、ピッケル・アイゼンは必携だ。カールは直登できるが、最上部は積雪が少なく夏道のロープや木階段が出ている箇所もあり、そちらを行く方が楽だった。稜線に出ると風は強く、岩や雪面に大きなエビの尻尾やシュカブラができていたが、歩行に支障が出るほどの強風ではなかった。
伊那前岳への稜線は痩せた尾根になるがトレースもあり特に危険箇所はない。
その他周辺情報 ホテル千畳敷に宿泊
・一泊2食付、大浴場あり
https://www.chuo-alps.com/hotel/
ホテル前の「宝剣岳」の看板
2023年01月07日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 9:51
ホテル前の「宝剣岳」の看板
千畳敷カール
ガスでやや見通しが悪い
アリの行列のように登山者が見える
2023年01月07日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 9:51
千畳敷カール
ガスでやや見通しが悪い
アリの行列のように登山者が見える
少しガスが晴れた瞬間を狙って岩稜を撮影
2023年01月07日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 10:27
少しガスが晴れた瞬間を狙って岩稜を撮影
前方を行くメンバー
2023年01月07日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 10:27
前方を行くメンバー
少しガスが晴れてきた
2023年01月07日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 10:38
少しガスが晴れてきた
カール最上部の積雪は少なく
夏道のロープや木階段が出ている箇所もある
2023年01月07日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 10:38
カール最上部の積雪は少なく
夏道のロープや木階段が出ている箇所もある
カールを登るメンバー
2023年01月07日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 10:39
カールを登るメンバー
乗越浄土に到着
2023年01月07日 10:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 10:50
乗越浄土に到着
乗越浄土まであと少し
2023年01月07日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 10:51
乗越浄土まであと少し
ガスが晴れたり曇ったり
2023年01月07日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 10:51
ガスが晴れたり曇ったり
乗越浄土からホテルを振り返る
2023年01月07日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 10:52
乗越浄土からホテルを振り返る
中岳山頂
少し晴れてきた
2023年01月07日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:21
中岳山頂
少し晴れてきた
中岳までもう少し
2023年01月07日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:22
中岳までもう少し
岩についたエビの尻尾
2023年01月07日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:23
岩についたエビの尻尾
エビの尻尾
2023年01月07日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:23
エビの尻尾
南アルプスが一瞬見えたが間に合わなかった
2023年01月07日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:28
南アルプスが一瞬見えたが間に合わなかった
伊那前岳方面
2023年01月07日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:28
伊那前岳方面
中岳から宝剣岳方向を望むも視界は悪い
2023年01月07日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:28
中岳から宝剣岳方向を望むも視界は悪い
宝剣岳が見えた!
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:32
宝剣岳が見えた!
宝剣岳
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:32
宝剣岳
奥が伊那前岳山頂
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:32
奥が伊那前岳山頂
宝剣岳
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/7 11:32
宝剣岳
南アルプス
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:32
南アルプス
宝剣岳
2023年01月07日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:32
宝剣岳
宝剣岳
2023年01月07日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:33
宝剣岳
宝剣岳
2023年01月07日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:33
宝剣岳
宝剣岳
2023年01月07日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/7 11:33
宝剣岳
伊那前岳の三角点
2023年01月07日 13:27撮影 by  iPhone 11, Apple
1/7 13:27
伊那前岳の三角点
2023年01月07日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1/7 13:28
伊那前岳山頂にメンバー到着
2023年01月07日 13:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1/7 13:28
伊那前岳山頂にメンバー到着
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット ゴーグル

感想

中央アルプスの木曽駒ヶ岳へは初めての山行となる。ロープウェイとホテルの利用で快適に木曽駒ヶ岳の絶景を満喫する二日の日程初日、登山天気の予報では山頂は晴れ時々曇りで気温は氷点下10度を下回り、10mを超える風が吹いているとのことであったが、時々晴れ間が射す程度で風はそれほど強くなかった。寒さも耐えられないほどではなかった。見通しはきかないものの、時折、雲が晴れ宝剣岳や南アルプスの雄大な景色を見ることができた。
しかし、体感と異なりミラーレス一眼は低温に耐えられず、外付けにしていたのが悪かったのか、晴れ間を狙って絶景を押さえようとオンオフを繰り返したせいか、中岳で電池が上がってしまった。過去に正月の塩見岳テント泊2泊3日でも、電池交換なしで使えていたので、全く心配していなくて充電ケーブルも用意していなかったため、二日目はスマホ頼みとなった。万が一の備えを怠ったのが失敗だった。
防滴、耐低温性能に優れたO社のミラーレス一眼を使用していた同行メンバーは、外付けで終始問題なく使用できていた。そろそろ買い換えか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら