蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳周回 テント泊
- GPS
- 56:00
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,698m
- 下り
- 2,701m
コースタイム
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 7:30
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:50
天候 | 8日 晴れ後ガス 9日 晴れ時々ガス 10日 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
扇沢無料駐車場に停車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇沢針ノ木岳登山口、柏原新道入口に登山ポストあり 扇沢〜針ノ木峠 雪渓崩壊進み、針ノ木雪渓は高巻ルートに迂回しなければならず、雪渓の歩行はありません。 針ノ木雪渓上部の最終水場から針ノ木峠までは約1時間です 針ノ木峠〜蓮華岳 針ノ木岳から蓮華岳危険個所なし 針ノ木岳〜新越山荘 針ノ木岳からスバリへの下り危険です 針ノ木峠から新越山荘までの間、各ピーク付近などにガレ、ザレ有 鎖ロープなどはほとんどありません 登りでの使用には恐怖感少ないかもしれませんが下りは恐怖感あります 新越山荘〜種池 新越山荘から種池までの間は比較的整備されておりますが、ヤセ尾根数か所およびクマの出没地域で登山道に沢山クマの排泄物および獣道との交差があります。 種池〜爺が岳 柏原新道 種池から爺が岳および柏原新道よく整備されていますが、柏原新道に一部ガレ場有 |
その他周辺情報 | 大町温泉薬師の湯、各山小屋に割引券有500円です 針ノ木小屋 生ビール(エビス)1000円 缶ビール350ml600円 発泡酒500ml600円 テント 500円 新越山荘 コーラ350円 種池山荘 生ビール900円 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
ライター
ナイフ
保険証
飲料
ティッシュ
手ぬぐい
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
スパッツ
ストック
ビニール袋
替え衣類
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー
クマよけ鈴
食器
水筒
時計
非常食
軽アイゼン
サングラス
テント
テントマット
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル
ファーストエイド
カメラ
|
---|---|
備考 | ヘルメットがあれば若干安心です |
感想
扇沢から針ノ木、蓮華岳、スバリ岳、爺ヶ岳テント山行二泊三日で行ってきました。
扇沢無料駐車場に車をおいて針ノ木峠を目指します、事前の情報では山行前日に雪渓ノド通過部は危険な為、高巻きルートになったとの事でしたが、多少の雪渓はあるのではと思い、軽アイゼンを持って行きましたが針ノ木雪渓は高巻きルートの為雪渓通過部が無く夏道になっていました。大岩からしばらく登ると最終水場があります。
針ノ木峠にテントを張って蓮華岳をピストン、ガスっていましたが、綺麗な白砂でしたので、晴れの日に来てみたい山です。針ノ木テント場は場所によって風の条件がかなり変わりますので要注意です。この日は十五夜でしたので蓮華岳の脇に月が見れました。2日目は快晴での縦走で、北アルプスの山々が沢山見れ足取りは軽いのですが、景色に見とれてすぐに立ち止まってしまいました。新越山荘前で昼御飯を食べでから岩小屋沢岳を通過すると、登山道には熊の排泄物が沢山ころがっており、クマ鈴リンリン鳴らし、野口五郎岳にちなんで野口五郎の名曲私鉄沿線を口笛吹いて種池へと急ぎました。3日目は早朝に出発し爺ヶ岳で御来光、雲海、朝日に輝く立山連峰を見てから柏原新道で下山しました。
3日間、天気もよく北アルプス、立山、剱岳、黒部ダム、高瀬ダムが一望できたので非常に良い山行でした。
すこしだけ、針ノ木雪渓のところでアイゼンを付けて歩いてみたかったのですが・・・。
以前、格安ツアーで立山のロープウェーに乗り黒部平の展望台から針ノ木岳方面の山々を見て、すごいと感動していましたが今回は自分の足で扇沢から登山し、逆に針ノ木岳から見渡すことが出来たので個人的には感動しまくりでした。各山頂で休憩を長めにとってくれたので、山頂からの景色も十分に堪能できましたしね。『やはり日本の山々は、すばらしい!』
体力的にも、今回の山行くらいが仕事にも負担がなくて良いかなと思いました。今後は秋、冬に向けて低山にでも行ければ良いかな? m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する