ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳周回 テント泊

2014年09月08日(月) ~ 2014年09月10日(水)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
25.7km
登り
2,698m
下り
2,701m

コースタイム

1日目
山行
5:16
休憩
2:14
合計
7:30
8:27
5
駐車場
8:32
8:48
66
扇沢
9:54
10:10
33
10:43
32
渡渉
11:15
11:25
42
高巻き
12:07
12:42
43
最終水場
13:25
14:10
57
15:07
15:19
38
15:57
針ノ木小屋
2日目
山行
6:46
休憩
2:04
合計
8:50
7:00
55
7:55
8:20
44
9:04
9:23
97
11:00
11:20
50
12:10
12:13
37
12:50
13:42
45
14:27
14:32
78
15:50
3日目
山行
3:40
休憩
2:51
合計
6:31
5:05
30
5:35
6:05
10
6:15
6:35
35
7:10
8:56
89
10:25
10:40
44
ケルン
11:36
天候  8日 晴れ後ガス
 9日 晴れ時々ガス
10日 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICから1時間
扇沢無料駐車場に停車
コース状況/
危険箇所等
扇沢針ノ木岳登山口、柏原新道入口に登山ポストあり

扇沢〜針ノ木峠
雪渓崩壊進み、針ノ木雪渓は高巻ルートに迂回しなければならず、雪渓の歩行はありません。
針ノ木雪渓上部の最終水場から針ノ木峠までは約1時間です

針ノ木峠〜蓮華岳
針ノ木岳から蓮華岳危険個所なし

針ノ木岳〜新越山荘
針ノ木岳からスバリへの下り危険です
針ノ木峠から新越山荘までの間、各ピーク付近などにガレ、ザレ有
鎖ロープなどはほとんどありません
登りでの使用には恐怖感少ないかもしれませんが下りは恐怖感あります

新越山荘〜種池
新越山荘から種池までの間は比較的整備されておりますが、ヤセ尾根数か所およびクマの出没地域で登山道に沢山クマの排泄物および獣道との交差があります。

種池〜爺が岳 柏原新道
種池から爺が岳および柏原新道よく整備されていますが、柏原新道に一部ガレ場有

その他周辺情報 大町温泉薬師の湯、各山小屋に割引券有500円です

針ノ木小屋
生ビール(エビス)1000円
缶ビール350ml600円
発泡酒500ml600円
テント 500円

新越山荘
コーラ350円

種池山荘
生ビール900円
今回の荷物コレ+コンビニでパンおにぎり購入、水なしで約11
2014年09月02日 13:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
9/2 13:42
今回の荷物コレ+コンビニでパンおにぎり購入、水なしで約11
パッキング完了
2014年09月02日 13:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/2 13:59
パッキング完了
地元2時に出発なのに1時まで飲んでいたK氏(石川PAにて)
5
地元2時に出発なのに1時まで飲んでいたK氏(石川PAにて)
扇沢駐車場で出発準備
1
扇沢駐車場で出発準備
常念方面の稜線がはっきり見えています
常念方面の稜線がはっきり見えています
駐車場からバスターミナルまで徒歩数分です
駐車場からバスターミナルまで徒歩数分です
扇沢の看板前で写真撮影をお願いされました
扇沢の看板前で写真撮影をお願いされました
バスターミナルは次から次へと観光バスが来ます
1
バスターミナルは次から次へと観光バスが来ます
ゲート左が登山道入り口です
1
ゲート左が登山道入り口です
いいこと書いてあります
4
いいこと書いてあります
ここを左
きれいな沢です
ゴーロをななめに横断
1
ゴーロをななめに横断
駐車場わきから登山道に入ります
1
駐車場わきから登山道に入ります
大沢小屋(この日が小屋締め)
大沢小屋(この日が小屋締め)
雪渓案内あります
雪渓案内あります
こいのぼりに導かれます
こいのぼりに導かれます
この辺はお花畑
また渡渉
鯉のぼりが、ありがたいです
1
鯉のぼりが、ありがたいです
雪渓脇を登ります
1
雪渓脇を登ります
雪渓登りたかったです
3
雪渓登りたかったです
ノド下部
ノド下部渡渉
崩落進んでます
高巻から見た雪渓
3
高巻から見た雪渓
高巻も気持ちいいです
高巻も気持ちいいです
トリカブト
アルコールが抜けてきたみたいです
6
アルコールが抜けてきたみたいです
最終水場(5L汲んでいきました)
最終水場(5L汲んでいきました)
滑るので岩の上は注意です
2
滑るので岩の上は注意です
水が重い
明日の稜線
ジグザグ10分ちょいで峠です
ジグザグ10分ちょいで峠です
テント場上部に設営(下部の方が風はよけられます)
4
テント場上部に設営(下部の方が風はよけられます)
針ノ木峠
針ノ木小屋
蓮華への稜線はガスガス
蓮華への稜線はガスガス
ライチョウ出てこないか期待しましたが出ません
ライチョウ出てこないか期待しましたが出ません
山頂手前の神社
山頂は三角点のみ
山頂は三角点のみ
山頂手前に標識です
山頂手前に標識です
今回初ピーク
イマイチガスです
イマイチガスです
とりあえずヱビス生で乾杯
6
とりあえずヱビス生で乾杯
テンバの景色はいいです
1
テンバの景色はいいです
蓮華のガスはとれました
蓮華のガスはとれました
少しガスが取れましたが
少しガスが取れましたが
中秋の名月とテント
4
中秋の名月とテント
2日目 快晴の予感
2日目 快晴の予感
山が目覚めます
目的地ははるか遠く
目的地ははるか遠く
太陽が蓮華から顔出します
1
太陽が蓮華から顔出します
剣が見えました
今日の縦走路
立山剣方面
南アルプス、富士山、八ヶ岳
南アルプス、富士山、八ヶ岳
針ノ木岳山頂到着
7
針ノ木岳山頂到着
黒部湖と立山
まだまだ先は長い
3
まだまだ先は長い
ツバクロ方面
針ノ木岳山頂からのパノラマ
2014年09月09日 07:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
9/9 7:58
針ノ木岳山頂からのパノラマ
針ノ木からの下りは怖いです
2
針ノ木からの下りは怖いです
落石注意
スバリだけ
見た目ほど怖くはないです
4
見た目ほど怖くはないです
ガスが稜線越え始めました
2
ガスが稜線越え始めました
赤沢までは若干長いです
赤沢までは若干長いです
赤沢岳山頂
さらにガスガス
キツクナッテきました
1
キツクナッテきました
絶景登山道
まぶしいです
新越山荘に到着
冷え冷えコーラいただきました
3
冷え冷えコーラいただきました
お昼御飯です
岩小屋沢岳
種池見えてきてます
種池見えてきてます
もうすぐ種池
懲りずにビールに喜ぶ男
6
懲りずにビールに喜ぶ男
種池山荘テン場
2014年09月09日 17:03撮影 by  FinePix Z70, FUJIFILM
1
9/9 17:03
種池山荘テン場
3日目早朝の月と種池山荘と立山連峰
3日目早朝の月と種池山荘と立山連峰
爺が岳南峰
鹿島槍ももうすぐ目覚め
鹿島槍ももうすぐ目覚め
日の出を待ちます
1
日の出を待ちます
針ノ木岳遠いです
針ノ木岳遠いです
きれいです
立山、剣にも朝日が!
1
立山、剣にも朝日が!
薬師もイイね
寒いけど絶景です
寒いけど絶景です
爺ヶ岳から種池山荘へ戻る縦走路で早朝、ジャンプ一番!
2014年09月10日 07:04撮影 by  FinePix Z70, FUJIFILM
1
9/10 7:04
爺ヶ岳から種池山荘へ戻る縦走路で早朝、ジャンプ一番!
山荘はにぎわっていました
2014年09月10日 07:09撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
9/10 7:09
山荘はにぎわっていました
種池テンバ
2014年09月10日 08:45撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
9/10 8:45
種池テンバ
柏原新道は整備がよくされています
2014年09月10日 08:58撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
1
9/10 8:58
柏原新道は整備がよくされています
きおつけましょう
2014年09月10日 09:12撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
9/10 9:12
きおつけましょう
2014年09月10日 10:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
9/10 10:22
柏原新道入口に到着
2014年09月10日 11:22撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
4
9/10 11:22
柏原新道入口に到着
駐車場に戻ってきました
2014年09月10日 11:33撮影 by  PENTAX Optio LS465, PENTAX
2
9/10 11:33
駐車場に戻ってきました

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティッシュ 手ぬぐい 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ ストック ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 食器 水筒 時計 非常食 軽アイゼン サングラス テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル ファーストエイド カメラ
備考 ヘルメットがあれば若干安心です

感想

 扇沢から針ノ木、蓮華岳、スバリ岳、爺ヶ岳テント山行二泊三日で行ってきました。
扇沢無料駐車場に車をおいて針ノ木峠を目指します、事前の情報では山行前日に雪渓ノド通過部は危険な為、高巻きルートになったとの事でしたが、多少の雪渓はあるのではと思い、軽アイゼンを持って行きましたが針ノ木雪渓は高巻きルートの為雪渓通過部が無く夏道になっていました。大岩からしばらく登ると最終水場があります。
針ノ木峠にテントを張って蓮華岳をピストン、ガスっていましたが、綺麗な白砂でしたので、晴れの日に来てみたい山です。針ノ木テント場は場所によって風の条件がかなり変わりますので要注意です。この日は十五夜でしたので蓮華岳の脇に月が見れました。2日目は快晴での縦走で、北アルプスの山々が沢山見れ足取りは軽いのですが、景色に見とれてすぐに立ち止まってしまいました。新越山荘前で昼御飯を食べでから岩小屋沢岳を通過すると、登山道には熊の排泄物が沢山ころがっており、クマ鈴リンリン鳴らし、野口五郎岳にちなんで野口五郎の名曲私鉄沿線を口笛吹いて種池へと急ぎました。3日目は早朝に出発し爺ヶ岳で御来光、雲海、朝日に輝く立山連峰を見てから柏原新道で下山しました。

3日間、天気もよく北アルプス、立山、剱岳、黒部ダム、高瀬ダムが一望できたので非常に良い山行でした。
すこしだけ、針ノ木雪渓のところでアイゼンを付けて歩いてみたかったのですが・・・。

以前、格安ツアーで立山のロープウェーに乗り黒部平の展望台から針ノ木岳方面の山々を見て、すごいと感動していましたが今回は自分の足で扇沢から登山し、逆に針ノ木岳から見渡すことが出来たので個人的には感動しまくりでした。各山頂で休憩を長めにとってくれたので、山頂からの景色も十分に堪能できましたしね。『やはり日本の山々は、すばらしい!』

体力的にも、今回の山行くらいが仕事にも負担がなくて良いかなと思いました。今後は秋、冬に向けて低山にでも行ければ良いかな?  m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
マヤクボ沢・針ノ木峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら