ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 507446
全員に公開
ハイキング
東海

鞍掛山〜宇連山・・東海自然歩道を繋ぐシリーズ

2014年09月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
11.8km
登り
1,136m
下り
989m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:09
合計
4:32
距離 11.8km 登り 1,140m 下り 997m
9:38
48
10:26
10:32
6
10:38
7
10:45
26
11:11
11:12
25
11:37
11:39
104
13:23
47
14:10
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
東海自然歩道・四谷千枚田トイレ前の駐車場を利用(S地点)

その前に、駐車場帰還用の自転車を棚山林道ゲート前にデポしておきました(G地点)

棚山林道は殆ど舗装されており、2か所ほどダート部あり(低速走行で何とかなる程度で、ゲート前に2〜3台は置けそうです)

四谷千枚田への道は、地元の方の生活道路と観光道路を兼ねていて、路面状態は全く問題ありません
コース状況/
危険箇所等
今回歩いた東海自然歩道の部分は、仏坂峠から宇連山への歩き始めがやや荒れた印象でしたが、他は特に問題はありませんでした(仏坂峠〜仏坂トンネルは未だ通行止め中です)

「鞍掛山〜仏坂峠」間は、以前は踏み跡薄く、倒木群を乗り越え・くぐり・迂回しと、かなり難路だった印象ですが、本日は踏み跡ハッキリしていて倒木も少なかったです

鞍掛山〜仏坂峠は殆ど尾根上のルートですが、1ヶ所尾根から外れて巻き気味に進む部分があり、その入口・出口のみ要注意です(それぞれ道標と古タオルの目印があります)

一応、仏坂トンネルに通行止めを確認に行きましたが、やはりでした
2014年09月11日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/11 9:17
一応、仏坂トンネルに通行止めを確認に行きましたが、やはりでした
難路ゆえ遭難者多発とのこと・・1度歩いているとはいえ、気を引き締めます
2014年09月11日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 9:17
難路ゆえ遭難者多発とのこと・・1度歩いているとはいえ、気を引き締めます
四谷千枚田のトイレ前に駐車して登山開始
2014年09月11日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/11 9:29
四谷千枚田のトイレ前に駐車して登山開始
実りの季節を迎えた千枚田・・天候不順ゆえ心配されますね
2014年09月11日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/11 9:30
実りの季節を迎えた千枚田・・天候不順ゆえ心配されますね
まずは鞍掛山に向けてスタート
2014年09月11日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 9:31
まずは鞍掛山に向けてスタート
倒木などありますが、ここは東海自然歩道なので特に問題なく〜
2014年09月11日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 9:40
倒木などありますが、ここは東海自然歩道なので特に問題なく〜
鞍掛山頂上到着・・標高800m付近から雲の中に入った感じ
2014年09月11日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/11 10:28
鞍掛山頂上到着・・標高800m付近から雲の中に入った感じ
せっかく看板があるので立ち寄ってみます
2014年09月11日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 10:37
せっかく看板があるので立ち寄ってみます
馬に水を飲ませたのでしょうか
2014年09月11日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 10:38
馬に水を飲ませたのでしょうか
予想より踏み跡はハッキリ
2014年09月11日 10:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 10:48
予想より踏み跡はハッキリ
この標柱から尾根を外れて巻くルートへ
2014年09月11日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 10:56
この標柱から尾根を外れて巻くルートへ
いよいよ現れたか!でしたが、ここのみでした
2014年09月11日 11:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 11:05
いよいよ現れたか!でしたが、ここのみでした
写真中央の古タオルが、尾根からの下降地点を示しています・・これは絶対見落とさないよう注意
2014年09月11日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 11:12
写真中央の古タオルが、尾根からの下降地点を示しています・・これは絶対見落とさないよう注意
大岩が現れましたが〜
2014年09月11日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 11:21
大岩が現れましたが〜
裏にはちゃんとクリアルートがあります
2014年09月11日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 11:22
裏にはちゃんとクリアルートがあります
こんな明瞭な標識は以前は無かったような気がします
2014年09月11日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 11:34
こんな明瞭な標識は以前は無かったような気がします
無事に仏坂峠到着
2014年09月11日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/11 11:37
無事に仏坂峠到着
ここから今回メインの宇連山への道を繋ぎます
2014年09月11日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 11:37
ここから今回メインの宇連山への道を繋ぎます
取り付きはやや荒れた印象でしたが、すぐ通常の東海自然歩道になりました
2014年09月11日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 11:41
取り付きはやや荒れた印象でしたが、すぐ通常の東海自然歩道になりました
展望地あり
2014年09月11日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/11 12:05
展望地あり
海老峠・・ながら川売や宇連へは通行不可
2014年09月11日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 12:17
海老峠・・ながら川売や宇連へは通行不可
棚山高原分岐・・ここで繋がりました
2014年09月11日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
9/11 13:08
棚山高原分岐・・ここで繋がりました
宇連山頂上
2014年09月11日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
9/11 13:14
宇連山頂上
天気予報通り回復してきました・・スタートを遅らせた甲斐がありました
2014年09月11日 13:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
9/11 13:16
天気予報通り回復してきました・・スタートを遅らせた甲斐がありました
明神山をズーム
2014年09月11日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
9/11 13:15
明神山をズーム
頂上では羽虫が多くユックリできず、林道へと下山
2014年09月11日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
9/11 13:50
頂上では羽虫が多くユックリできず、林道へと下山
自転車をデポしておいたゲートに帰着しました
2014年09月11日 14:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
9/11 14:10
自転車をデポしておいたゲートに帰着しました
撮影機器:

感想

今日は、最近ハマっている「東海自然歩道を繋ぐシリーズ」の続きを歩いてきました。

東海自然歩道は、この時期の低山でも比較的歩きやすいのと愛知県内本線のトラックが繋がりそうなので、モーチベーションが上がっているところです。

今日のミッションは「仏坂峠〜宇連山」を繋ぐことで、7月に鳳来寺山からスルーで歩く予定だったものの通行止めにより、宿題となっていた区間です。

現在もまだ仏坂峠〜仏坂トンネルは通行止め状態ですが、幸いにも過去に通行止め区間は歩いていてトラックは残っているので、今回は四谷千枚田から鞍掛山を経由して宇連山に至る計画としました。

懸念されたのは、以前歩いた際に随分と難路だった印象がある「鞍掛山から仏坂峠」のルート。

ところが今回は、踏み跡は予想以上にハッキリしていて倒木群も1ヶ所のみで、かなり片づけられていた感じ。おかげで大きな問題なくクリアできました。

これで東海自然歩道・愛知県内本線の残りは、「香嵐渓〜猿投神社」、「内津峠〜善師野」、「継鹿尾山〜ライン橋」の3か所で、後の2つはスルーで行けそうなので実質2ルートとなりました。

今年は山行で成果らしい成果のない年なので(一昨年は日本百名山完登、昨年は愛知130山完登)、せめて東海自然歩道だけでも何とか繋ぎ切りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら