雨の中の鬼退治👹【赤石ヶ岳】【大江山】
- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 686m
- 下り
- 681m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:30
天候 | こぬか雨🌧? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●赤石ヶ岳⇒雨で登山道が泥濘んでたり、岩場は濡れて滑りやすくなってました😰 ●大江山⇒雨の影響は全くありませんが、途中から20センチくらいの積雪があり踏抜きだしたのでスノーシューを装着。 |
写真
感想
今日は終日雨の予報ですが、明日は他の予定が入っており、雨の山行です。京都府丹後半島の付け根辺りの位置する「赤石ヶ岳」「大江山」へ向かいました。別称、千丈ヶ嶽といわれるようで、酒呑童子伝説で有名ですね。
福知山市 天座、阿弥陀堂より赤石ヶ岳登山口に向かいます。入り口に差し掛かるとゲートが閉まっており、『今日も又通行止め?』と先週の珍事が頭を過りましたが、ゲートを開けて車を進めることができてホッとしました。
登山口までの林道は余り通られていないようで、途中倒木で道が塞がっていましたが、何とか通れたり、手で押し退けて通過できました。
登山口近くの道脇に車を駐車して、赤石ヶ岳近道の案内がある場所より入山します。遠目には荒れた道のようでしたが、加悦双峰公園分岐まで、枯れ葉や枝で覆われてはいましたが、階段が設置されていました。
20分程階段を登ると、赤石ヶ岳への尾根道です。蛇紋岩のゴロゴロと大きな岩の登山道で、晴れていたならきっと、素晴らしい景色がみられたのではと残念です。
広々とした頂上には屋根付きの東屋が設置されており、荷物を運ぶレール跡もありました。
頂上を後にして、来た道をおり返し、大江山へと向かいます。
こちらは、「赤石ヶ岳」とは対照的ななだらかな山道てす。
700mを越えた辺りから山道に雪があり、スノーシューの試し履きをしました。沈みこみが少なく快適に歩いて頂上到着です。
天候が良ければ、遠く福知山、加悦谷、磯砂山や金剛童子山、依遅ヶ尾山といった丹後の主要な山々が見えるはずですが残念です。
可愛い山名板で写真を撮って下山道へと戻りました。
当初の予定では、近くの山をもう1座巡る予定でしたが、雨で靴や合羽がしっかり濡れてしまったので、帰路に着く事にしました。
帰り道、石臼引きの美味しそうな蕎麦屋さんを見つけました。丹波特産の黒豆を使った付け汁の「ニハ蕎麦」が大変美味しかったです。怖い鬼さんも現れず、無事山行が出来た事に感謝です。
ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天座からの林道を車で登って歩かれる方はほとんどおられないので林道に倒木等があったのだと思います。
多くの方は 鍋塚休憩所・鬼嶽稲荷神社・加悦双峰公園から歩かれると思います。
それと大江山と言う山は無くて 主峰の千丈ヶ嶽 二峰の鍋塚 三峰の鳩ヶ峰 四峰の赤石ヶ岳等の総称が大江山連峰です。
今日16日辺りから今日18日までの所 鍋塚休憩所と鬼嶽稲荷神社は車で行けます。
天気予報では21日(金)辺りから雪が降りそうなのでまたスノーシューハイクが出来る様になるかなと期待しています。
また天気が良くて雲海が見れる時に来て頂けると嬉しいです。
大江山連峰はmountainwalkさんのホームマウンテンなんですね。
レコ拝見させて頂きました。何度も登られてるのですね。目隠しでも登れるのではないでしょうか。??
素晴らしい大江山連峰おじゃまさせて頂きました。🙂
生憎の天候で眺望が無かったのが残念でなりません。😨
天気が良ければ素晴らしい眺望だったのでしょうね。
今度は花の時期に訪れたいなと思ってます。
お返事頂き有難うございます。
春にはイワカガミやタムシバなど色々な花も咲きますので是非おいで下さい♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する