ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

明神峠-菰釣山、きつい降りの畦ヶ丸

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.8km
登り
1,521m
下り
1,856m

コースタイム

1日目
山行
7:20
休憩
0:20
合計
7:40
9:10
0
9:10
9:10
70
10:20
10:30
20
10:50
10:50
20
11:10
11:10
50
12:00
12:00
40
12:40
12:50
10
13:50
13:50
10
14:00
14:00
10
14:10
14:10
30
14:40
14:40
30
15:10
15:10
20
15:50
15:50
20
16:10
16:10
30
16:40
16:40
10
2日目
山行
6:30
休憩
0:30
合計
7:00
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き駿河小山から期間限定土日運行明神峠行きバス
帰り西丹沢から新松田駅 時間12時13時台無し
コース状況/
危険箇所等
西丹沢特有の花崗岩が砂礫になってよく滑ります。
畦ヶ丸西沢コースは急登、沢はコケでよく滑ります
ヤセ尾根多く、笹で足元見えにくい荒れ始めています
熊のマーキング有り熊鈴要
その他周辺情報 西丹沢 ブナの湯
西丹沢自然教室、明神峠には臨時トイレ設置、登山ポストは無し
期間限定明神峠行き
2014年09月13日 07:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 7:55
期間限定明神峠行き
運賃550円本日乗客13人・・季節が中途半端なんで居ないのかな?
2014年09月13日 08:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 8:45
運賃550円本日乗客13人・・季節が中途半端なんで居ないのかな?
峠案内板
2014年09月13日 09:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 9:09
峠案内板
富士山見えず残念、此れだけ晴れているのに
2014年09月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
9/13 9:34
富士山見えず残念、此れだけ晴れているのに
此れを齧る度胸は在りません
2014年09月13日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
9/13 10:15
此れを齧る度胸は在りません
三国山見晴らし悪い
1
三国山見晴らし悪い
緑の回廊確かに風景見えん
2014年09月13日 10:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:31
緑の回廊確かに風景見えん
マツオウジ?
2014年09月13日 10:34撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:34
マツオウジ?
笹多いね
2014年09月13日 10:47撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:47
笹多いね
一般道三国峠を渡って
2014年09月13日 10:48撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 10:48
一般道三国峠を渡って
山梨?
2014年09月13日 10:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 10:55
山梨?
山中湖晴れていればドーンと富士山が
2014年09月13日 11:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/13 11:06
山中湖晴れていればドーンと富士山が
なんか悔しい富士山だけ雲とは・・
2014年09月13日 11:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 11:07
なんか悔しい富士山だけ雲とは・・
山中湖諏訪大社奥宮
2014年09月13日 11:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 11:09
山中湖諏訪大社奥宮
此処で行動食クルミモチ
2014年09月13日 11:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 11:12
此処で行動食クルミモチ
ワライタケ?似たのが多くて・・
2014年09月13日 11:59撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 11:59
ワライタケ?似たのが多くて・・
切通し峠
2014年09月13日 12:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 12:04
切通し峠
平野への分岐数箇所あり
2014年09月13日 12:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 12:37
平野への分岐数箇所あり
お昼、ほうじ茶が良いんです香ばしくって
2014年09月13日 12:41撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 12:41
お昼、ほうじ茶が良いんです香ばしくって
富士岬平
2014年09月13日 13:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:02
富士岬平
ブナ三昧・・?
2014年09月13日 13:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:15
ブナ三昧・・?
ブナ道景色は見えず
2014年09月13日 13:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 13:15
ブナ道景色は見えず
ベンチ朽ち果て
人来ないんで悪いのかな
2014年09月13日 13:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:20
ベンチ朽ち果て
人来ないんで悪いのかな
こんなとこに鎖なんて・・
って使わないと滑って登れない!
鎖は新品
2014年09月13日 13:31撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 13:31
こんなとこに鎖なんて・・
って使わないと滑って登れない!
鎖は新品
トキイロラッパタケ?
2014年09月13日 13:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:35
トキイロラッパタケ?
荒れてますねベンチ全滅か?
2014年09月13日 13:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:39
荒れてますねベンチ全滅か?
大棚の頭は看板のうらから登り
2014年09月13日 13:49撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:49
大棚の頭は看板のうらから登り
取り合えず大棚の頭頂きます
2014年09月13日 13:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 13:50
取り合えず大棚の頭頂きます
大棚の頭頂きました、行動食も頂きます
2014年09月13日 13:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 13:55
大棚の頭頂きました、行動食も頂きます
水の木分岐 左行き止まり
2014年09月13日 14:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:07
水の木分岐 左行き止まり
ナラタケモドキ
キノコの運動会「俺が一番に上ってやるぜ」
2014年09月13日 14:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:12
ナラタケモドキ
キノコの運動会「俺が一番に上ってやるぜ」
棒倒しだ倒せ!
2014年09月13日 14:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 14:12
棒倒しだ倒せ!
ぼろぼろだね
2014年09月13日 14:14撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:14
ぼろぼろだね
木漏れ日が気持ちよい
2014年09月13日 14:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:22
木漏れ日が気持ちよい
ベンチはぼろ
2014年09月13日 14:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 14:37
ベンチはぼろ
ムラサキシメジ?
2014年09月13日 14:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:46
ムラサキシメジ?
立て札
2014年09月13日 14:47撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:47
立て札
誰だ傷入れたのは、
2014年09月13日 14:47撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:47
誰だ傷入れたのは、
2014年09月13日 14:50撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:50
すべるな
2014年09月13日 14:56撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 14:56
すべるな
この立て札も壊されている
2014年09月13日 15:06撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:06
この立て札も壊されている
って・・クマ!!!人の匂いでもしたのか?熊縄張りマーク?
2014年09月13日 15:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:07
って・・クマ!!!人の匂いでもしたのか?熊縄張りマーク?
ホウキダケ
2014年09月13日 15:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:13
ホウキダケ
「おうおっちゃん一寸話さないか」
「先急ぐんで」
トリスのおっちゃんみたいだな
奇岩多いよね
2014年09月13日 15:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:24
「おうおっちゃん一寸話さないか」
「先急ぐんで」
トリスのおっちゃんみたいだな
奇岩多いよね
樅の木沢の頭
2014年09月13日 15:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:30
樅の木沢の頭
油沢の頭
2014年09月13日 15:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 15:46
油沢の頭
日がだいぶ傾いてきたな
2014年09月13日 16:11撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 16:11
日がだいぶ傾いてきたな
この上が菰釣・・いえ違いますもう一つ先です
2014年09月13日 16:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 16:30
この上が菰釣・・いえ違いますもう一つ先です
ピーク一箇所間違えて
2
ピーク一箇所間違えて
今晩のお宿までもう少し
2014年09月13日 16:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/13 16:53
今晩のお宿までもう少し
お宿到着
中は木の香り張り替えられてましたね
2014年09月13日 17:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/13 17:00
お宿到着
中は木の香り張り替えられてましたね
晩飯カニにします
ドライフーズが最近は安い、山屋で買っていたときはけっこうしたんですが
2014年09月13日 17:06撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 17:06
晩飯カニにします
ドライフーズが最近は安い、山屋で買っていたときはけっこうしたんですが
夕暮れ
2014年09月13日 17:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/13 17:16
夕暮れ
用意して、誰か来ました
トレランの方が一泊
2014年09月13日 17:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/13 17:18
用意して、誰か来ました
トレランの方が一泊
取り合えずお茶
2014年09月13日 17:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/13 17:30
取り合えずお茶
月が出て
2014年09月14日 04:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 4:29
月が出て
先を急ぎます
2014年09月14日 05:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 5:18
先を急ぎます
朝霧が神秘的です
2014年09月14日 05:21撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/14 5:21
朝霧が神秘的です
2014年09月14日 05:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/14 5:22
朝露でズボンびっちょ
2014年09月14日 05:30撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 5:30
朝露でズボンびっちょ
ブナ沢の頭
2014年09月14日 05:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 5:40
ブナ沢の頭
朝日はいいですね
2014年09月14日 05:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
9/14 5:49
朝日はいいですね
やっと日が見えた
2014年09月14日 05:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/14 5:50
やっと日が見えた
2014年09月14日 05:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 5:58
中の丸
2014年09月14日 06:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 6:01
中の丸
マムシさん
2014年09月14日 06:02撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 6:02
マムシさん
朝日を浴びて苔が輝いて
2014年09月14日 06:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
9/14 6:05
朝日を浴びて苔が輝いて
苔アップ
2014年09月14日 06:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
9/14 6:06
苔アップ
森林浴、風景はさっぱり
2014年09月14日 06:10撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/14 6:10
森林浴、風景はさっぱり
気持ちがいい!
2014年09月14日 06:17撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/14 6:17
気持ちがいい!
城ヶ尾山
2014年09月14日 06:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 6:46
城ヶ尾山
城ヶ尾山三角点
2014年09月14日 06:48撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 6:48
城ヶ尾山三角点
城ヶ尾峠
2014年09月14日 06:54撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/14 6:54
城ヶ尾峠
2014年09月14日 06:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/14 6:55
朝歩くのは良いね
2014年09月14日 07:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/14 7:12
朝歩くのは良いね
大界木山・・そういえば夜中小屋の周りで足音がしたような怪奇現象・・
2014年09月14日 07:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 7:24
大界木山・・そういえば夜中小屋の周りで足音がしたような怪奇現象・・
トンビマイタケ?
2014年09月14日 07:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 7:36
トンビマイタケ?
ホコリタケ
2014年09月14日 07:42撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 7:42
ホコリタケ
2014年09月14日 07:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/14 7:55
ヤセ尾根に笹たくさん
2014年09月14日 07:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 7:58
ヤセ尾根に笹たくさん
崩れてますね
2014年09月14日 07:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 7:58
崩れてますね
モロクボの頭で一服
2014年09月14日 08:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 8:12
モロクボの頭で一服
2014年09月14日 08:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 8:16
2014年09月14日 08:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
9/14 8:36
タマゴタケ
2014年09月14日 08:48撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 8:48
タマゴタケ
2014年09月14日 08:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 8:53
2014年09月14日 08:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 8:57
畦ヶ丸避難小屋、トイレは和式
2014年09月14日 08:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/14 8:57
畦ヶ丸避難小屋、トイレは和式
このストーブ撮っておかないとね
2014年09月14日 08:58撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/14 8:58
このストーブ撮っておかないとね
2014年09月14日 09:00撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
9/14 9:00
2014年09月14日 09:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
9/14 9:01
畦ヶ丸
2014年09月14日 09:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 9:07
畦ヶ丸
畦ヶ丸三角点
2014年09月14日 09:08撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 9:08
畦ヶ丸三角点
けっこう急だよね
2014年09月14日 09:21撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 9:21
けっこう急だよね
2014年09月14日 09:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 9:32
クネッとよくこんなに成ったもんだ
2014年09月14日 09:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 9:39
クネッとよくこんなに成ったもんだ
急登だよな下ってきましたからけっこう高度感ありました、横は直ぐ谷
2014年09月14日 09:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
9/14 9:48
急登だよな下ってきましたからけっこう高度感ありました、横は直ぐ谷
ネズミシメジ?
2014年09月14日 09:48撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 9:48
ネズミシメジ?
休憩所でこの道は間違え降下のときは注意
2014年09月14日 09:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 9:55
休憩所でこの道は間違え降下のときは注意
ヤセ尾根
2014年09月14日 10:00撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 10:00
ヤセ尾根
コテングダケ?
2014年09月14日 10:07撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 10:07
コテングダケ?
一気に下ると膝に来る、降りでこんなに疲れとは・・
2014年09月14日 10:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 10:16
一気に下ると膝に来る、降りでこんなに疲れとは・・
スゲー急登でした、すれ違った人良く登ってきますねぇ
2014年09月14日 10:18撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 10:18
スゲー急登でした、すれ違った人良く登ってきますねぇ
鎖がまっすぐ行っていますが崩れの為皆さん滑り降りて沢沿いを歩いていました
2014年09月14日 10:25撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/14 10:25
鎖がまっすぐ行っていますが崩れの為皆さん滑り降りて沢沿いを歩いていました
狭いしすべる道
2014年09月14日 10:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 10:26
狭いしすべる道
本棚
2014年09月14日 10:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
9/14 10:57
本棚
いや見応えあるな
2014年09月14日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
9/14 11:01
いや見応えあるな
上部
2014年09月14日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
9/14 11:01
上部
下棚
2014年09月14日 11:20撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
9/14 11:20
下棚
2014年09月14日 11:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
9/14 11:21
右に階段
2014年09月14日 11:47撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 11:47
右に階段
右端に堰堤越え階段
2014年09月14日 12:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 12:01
右端に堰堤越え階段
2014年09月14日 12:09撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/14 12:09
付きました、バス2時間半も待ちます・・
2014年09月14日 12:15撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/14 12:15
付きました、バス2時間半も待ちます・・

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) ガイド地図(2) コンパス(1) 笛(1) 保険証(1) 飲料(3L) ティッシュ(3パック) タオル(2) 携帯電話(1) 雨具(1式) ストック(2) 水筒(3) 時計(1) 非常食(1日分) ハンドライト(1) シェラフ(1) シェラフカバー(1) バーナー(1) ナイフ(1) エアマット(1)
共同装備
医薬品(1式) カメラ(2)

感想

明神峠から歩くと土質の変化が面白い火山系から花崗岩へ西丹特質の花崗岩の崩れが現れると丹沢って感じますね。
西沢の頭でクマのマーキングがあるので鈴は絶対必要です。

菰釣避難小屋で初めて人が、時間が遅かったので私だけかななんて思っていたんですが
トレランの方「渋沢から蛭経由で水を手に入れるのに西丹沢で下山西沢登って来た」との事
西沢から畦ヶ丸コース丹沢で一般コースの中では最強のキツサでは無いでしょうか?
降りていてあの滑る砂礫といい狭さといい急登、多くの方よく登ってきましたね
大滝橋のほうが絶対楽です、何でサブルートなのか良くわかりました
山登り初じめてのかたには、物凄くキツイのではないでしょうか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら