記録ID: 5102804
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山門馬コース
2023年01月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,311m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
年末以降、降雪が無く、更に1.7キロ先の関ヶ沢林道口までは、タイヤチェーン装着車は通行可能です。あくまでも現時点です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
7.5合目までの森林帯は、今回で3回のトレースを付けましので踏み抜きはありません。 高山帯は、1月上旬までは新雪の踏み抜きがありましたが、今回は雪が締まり、吹き溜まり以外はストレスなく歩けます。 問題は、8合目から灌木帯を抜ける迄です。基本は夏道です。時折り現在地を確認して雪渓に出れば、南西に山頂方面が現れます。 |
写真
スタートの関ヶ沢林道口(右が下山して来た早池峰林道、左が関ヶ沢林道)へ戻って来ました。
今日は晴天に恵まれ、山頂ではお二人の方との縁も頂き有意義な1日でした。有難う御座います。
今日は晴天に恵まれ、山頂ではお二人の方との縁も頂き有意義な1日でした。有難う御座います。
撮影機器:
感想
一年の登り始めは早池峰山と決め、1月7日に初登山しましたが、ラッセルと、激しい踏み抜きで8合目で撤退していました。今日は2回分をまとめて楽しみました。有難うございました。
今年は、赤岳、早池峰山といい感じでスタートしました。無理をせず体調と天気に逆らわず、流れに乗ってコツコツ行きたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する