ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5151140
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山〜黒岳

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
15.7km
登り
1,091m
下り
1,088m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:51
合計
6:21
7:18
7:28
32
8:00
8:10
15
8:25
8:33
26
8:59
9:18
25
9:43
10:20
26
10:46
10:47
20
11:07
11:17
19
11:36
11:39
26
12:05
12:13
7
12:20
12:22
23
12:45
12:46
22
13:08
13:10
0
13:10
ゴール地点
前日13キロ走ってるんですよ、その2日まえも10キロピークラン。許してください、このペース。
天候 晴れ! 昼過ぎから富士山は雲に覆われてましたが…
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 勝沼ICで降り甲斐大和から県道218号。ペンションすずらんの駐車場をお借りしました(500円)。他に駐車車両なし。
なおこの先は1/10~4/14は通行止め。上日川峠まで行くつもりだったのを前日通行止めに気が付き計画変更することに〜
道路規制情報 http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はないですね。黒岳の手前にちょっと気を使うところがあったぐらい。雪も少なめで踏み抜きもありません。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山までの登りはちょっと踏み跡薄いところがあるかな。
その他周辺情報 下山後やまと天目山温泉 ふれあいやすらぎセンターでお風呂。露天もあり、ぬるめの自分好みのお湯でむちゃくちゃ気持ちよかったです。市外利用者3時間まで520円っていうのもイイ。(モンベル特典でペットボトルのお茶サービスがあったらしいが、気が付かず。)
おはようございます。今日はここ、ペンションすずらんの駐車場からのスタートです。前日まで上日川峠まで行って大菩薩から牛奥を回るつもりだったんですが、冬季通行止めに気が付き急遽ルート変更となりました。
2023年02月05日 06:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 6:45
おはようございます。今日はここ、ペンションすずらんの駐車場からのスタートです。前日まで上日川峠まで行って大菩薩から牛奥を回るつもりだったんですが、冬季通行止めに気が付き急遽ルート変更となりました。
ペンションから林道を渡ったところが登山口です。さて、クライムオーン!
2023年02月05日 06:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 6:49
ペンションから林道を渡ったところが登山口です。さて、クライムオーン!
要所要所でこの「甲州ALPS」の道標がでてます。
2023年02月05日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 6:51
要所要所でこの「甲州ALPS」の道標がでてます。
雪はまぁまぁあるのかな。6時過ぎの駐車場で氷点下8℃の気温でした。
2023年02月05日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 6:53
雪はまぁまぁあるのかな。6時過ぎの駐車場で氷点下8℃の気温でした。
天気は期待してますよ。
2023年02月05日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 6:53
天気は期待してますよ。
2023年02月05日 07:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:11
二回ほど林道を横切ったところ。おう、南アルプスが見えてるやん!
2023年02月05日 07:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:19
二回ほど林道を横切ったところ。おう、南アルプスが見えてるやん!
2023年02月05日 07:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:19
鹿よけネットは紐をほどいて結び直すスタイル。
2023年02月05日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:21
鹿よけネットは紐をほどいて結び直すスタイル。
ちょっと登るといきなり来ましたよ。
赤石岳〜悪沢岳かな。
2023年02月05日 07:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:32
ちょっと登るといきなり来ましたよ。
赤石岳〜悪沢岳かな。
チェンスパは躊躇せず履きます。
2023年02月05日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 7:39
チェンスパは躊躇せず履きます。
シカ。。。。だよね。
2023年02月05日 07:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 7:55
シカ。。。。だよね。
この辺の道標には「あと何キロ」とか「あと何分」とかの情報は皆無です。
2023年02月05日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 7:59
この辺の道標には「あと何キロ」とか「あと何分」とかの情報は皆無です。
なんかでかい岩。
2023年02月05日 08:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:02
なんかでかい岩。
パノラマ岩…どれどれ?
2023年02月05日 08:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:03
パノラマ岩…どれどれ?
ほほう。きれいに見えてる〜
聖、赤石、悪沢…右の方には塩見岳〜
2023年02月05日 08:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:04
ほほう。きれいに見えてる〜
聖、赤石、悪沢…右の方には塩見岳〜
農鳥岳、間ノ岳、北岳や〜
2023年02月05日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:06
農鳥岳、間ノ岳、北岳や〜
北岳〜鳳凰三山〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒や〜
2023年02月05日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:06
北岳〜鳳凰三山〜仙丈ヶ岳〜甲斐駒や〜
八ヶ岳も見えてますやん。
2023年02月05日 08:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:07
八ヶ岳も見えてますやん。
金峰山、朝日岳、北奥千丈岳に国師ヶ岳ですよ〜
拡大したら五丈石もバッチリ。
2023年02月05日 08:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:07
金峰山、朝日岳、北奥千丈岳に国師ヶ岳ですよ〜
拡大したら五丈石もバッチリ。
縞枯れ?
2023年02月05日 08:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:14
縞枯れ?
富士山!ちょこっとだけ雲。
2023年02月05日 08:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:16
富士山!ちょこっとだけ雲。
ついたようです。日本一長い名前のヤマ!
2023年02月05日 08:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:25
ついたようです。日本一長い名前のヤマ!
三角点もゲット。
2023年02月05日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:26
三角点もゲット。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)!
秀麗富嶽十二景・二番山頂(その1)!
2023年02月05日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:26
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらすりやま)!
秀麗富嶽十二景・二番山頂(その1)!
富士山がキレイやわ。
2023年02月05日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:27
富士山がキレイやわ。
南プス方面も。
2023年02月05日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:29
南プス方面も。
東の彼方には筑波山も見えてますよ。
2023年02月05日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:34
東の彼方には筑波山も見えてますよ。
まだ早いので小金沢山へ進みます。
何でこんなに樹木が少ないんですかね…?
2023年02月05日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 8:50
まだ早いので小金沢山へ進みます。
何でこんなに樹木が少ないんですかね…?
良い眺め。
2023年02月05日 08:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 8:50
良い眺め。
振り向くと牛奥ノ雁ヶ腹摺山と富士山
2023年02月05日 08:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 8:52
振り向くと牛奥ノ雁ヶ腹摺山と富士山
つきました、小金沢山。
山梨百名山、秀麗富嶽十二景・二番山頂(その2)!
2023年02月05日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 9:01
つきました、小金沢山。
山梨百名山、秀麗富嶽十二景・二番山頂(その2)!
山頂標と、
2023年02月05日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:02
山頂標と、
三角点もタッチ!
2023年02月05日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:02
三角点もタッチ!
ここも良い眺め。
2023年02月05日 09:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 9:04
ここも良い眺め。
2023年02月05日 09:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 9:04
丹沢方面ですね。手前は雁ヶ腹摺山。
あとでペンションすずらんの方からは都内の高層ビルやスカイツリーが見えるって聞いたんですが、この先へ行けば見えたのかな?
2023年02月05日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:05
丹沢方面ですね。手前は雁ヶ腹摺山。
あとでペンションすずらんの方からは都内の高層ビルやスカイツリーが見えるって聞いたんですが、この先へ行けば見えたのかな?
尖ってんのは鷹ノ巣山ですかね。石尾根。
2023年02月05日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/5 9:05
尖ってんのは鷹ノ巣山ですかね。石尾根。
ここからも筑波山。
2023年02月05日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:06
ここからも筑波山。
2023年02月05日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:06
2023年02月05日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:26
こっちも何度も見直す。
2023年02月05日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:26
こっちも何度も見直す。
2023年02月05日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:26
はい、牛奥の方へ戻ります。
大菩薩嶺までの道はまたいずれ。
2023年02月05日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:39
はい、牛奥の方へ戻ります。
大菩薩嶺までの道はまたいずれ。
だんだん雲が出てきました。
2023年02月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:44
だんだん雲が出てきました。
帰ってきました、牛奥。
ココで早めの昼ごはん。
2023年02月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 9:44
帰ってきました、牛奥。
ココで早めの昼ごはん。
今度は黒岳へ。
2023年02月05日 10:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:19
今度は黒岳へ。
10時過ぎでこの状態。
今日の富士山の賞味期限は早いw
2023年02月05日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:20
10時過ぎでこの状態。
今日の富士山の賞味期限は早いw
八ヶ岳はゴキゲンなご様子。
2023年02月05日 10:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:22
八ヶ岳はゴキゲンなご様子。
結構下ってるよ…
2023年02月05日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:28
結構下ってるよ…
この辺が鞍部かな。
2023年02月05日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:29
この辺が鞍部かな。
そこらへんから登り返しが始まる。
2023年02月05日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:30
そこらへんから登り返しが始まる。
川胡桃沢ノ頭。
ぐぅ登り返しキツかった💦
でもまだ黒岳まで半分だよん。
2023年02月05日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:46
川胡桃沢ノ頭。
ぐぅ登り返しキツかった💦
でもまだ黒岳まで半分だよん。
ちょっと休んで行きます。
2023年02月05日 10:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:46
ちょっと休んで行きます。
雪が多めに残ってる。
2023年02月05日 10:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 10:58
雪が多めに残ってる。
大峠との分岐。あっちへ行くと雁ヶ腹摺山ですが、今日は行きません。
2023年02月05日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:07
大峠との分岐。あっちへ行くと雁ヶ腹摺山ですが、今日は行きません。
おお、着いたみたいだ黒岳。
2023年02月05日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:09
おお、着いたみたいだ黒岳。
またも三角点タッチ。この辺、各山頂にある感じ?
2023年02月05日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:09
またも三角点タッチ。この辺、各山頂にある感じ?
ウェイ!
2023年02月05日 11:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:09
ウェイ!
樹木が多くてそんなに展望は良くない山頂ですが、気持ちいい。
2023年02月05日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:16
樹木が多くてそんなに展望は良くない山頂ですが、気持ちいい。
帰るかあ。
2023年02月05日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:29
帰るかあ。
根こそぎ倒木。
2023年02月05日 11:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:35
根こそぎ倒木。
2023年02月05日 11:39撮影 by  SH-RM19, SHARP
2/5 11:39
鞍部まで戻ってきた。
2023年02月05日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:47
鞍部まで戻ってきた。
2023年02月05日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:47
雁ヶ腹摺山?
2023年02月05日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:53
雁ヶ腹摺山?
笹原を登り返す。
2023年02月05日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:53
笹原を登り返す。
見た目のどかだけどキツイのだよ。
2023年02月05日 11:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:53
見た目のどかだけどキツイのだよ。
でもコレはやめられない。
2023年02月05日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 11:55
でもコレはやめられない。
戻ってきました。
本日三度目の牛奥ノ雁ヶ腹摺山😇
さて下山します。
2023年02月05日 12:09撮影 by  SH-RM19, SHARP
1
2/5 12:09
戻ってきました。
本日三度目の牛奥ノ雁ヶ腹摺山😇
さて下山します。
これも好きなやつ。
2023年02月05日 12:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 12:16
これも好きなやつ。
パノラマ岩〜
2023年02月05日 12:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 12:22
パノラマ岩〜
最後は階段です。
2023年02月05日 12:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 12:42
最後は階段です。
ゲートを通って、
2023年02月05日 12:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 12:43
ゲートを通って、
しばし歩くと、
2023年02月05日 13:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 13:02
しばし歩くと、
げざんぬ。送迎の車かな。
ちなみに今日は稜線上でソロの方とすれ違い、牛奥からの下山で5〜6人のパーティを追い越しただけでした。
2023年02月05日 13:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/5 13:09
げざんぬ。送迎の車かな。
ちなみに今日は稜線上でソロの方とすれ違い、牛奥からの下山で5〜6人のパーティを追い越しただけでした。
〆のお風呂はやまと天目山温泉♨
いいお湯でした。
2023年02月05日 13:45撮影 by  SH-RM19, SHARP
1
2/5 13:45
〆のお風呂はやまと天目山温泉♨
いいお湯でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 昨年末に登った雪の大菩薩嶺がすごく良くて、帰りに牛奥のワインを見つけて買って帰ったんですが、それからまだ未踏だった牛奥ノ雁ヶ腹摺山にいかなきゃ!となり、晴天予報を狙って行ってきました。天気はもう狙い通り。午後は雲が出そうだったので、午前中に小金沢山まで行き、富士を眺めながら黒岳まで甲州アルプスを縦走することができました。牛奥と黒岳の往復はまあまあキツかったですが、昼過ぎには下山し、ゆっくりやまと天目山温泉で汗を流すという極楽登山でした。
 ちょっと雪が少なかったのが残念だったかな。
 次は雁ヶ腹摺山までつなげるか、大菩薩峠からつなげるかですかね。また晴れた日に🌄


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら