おはようございます。
今日は寄BSよりスタート。
寄ロウバイ祭り開催中ですが、まずはシダンゴ山、檜岳山稜、鍋割山と時計回りに縦走し、最後にロウバイ園に行きます。
5
おはようございます。
今日は寄BSよりスタート。
寄ロウバイ祭り開催中ですが、まずはシダンゴ山、檜岳山稜、鍋割山と時計回りに縦走し、最後にロウバイ園に行きます。
橋を渡って登山口へ。
ド快晴!
あれが今日歩く檜岳山稜かな?
7
橋を渡って登山口へ。
ド快晴!
あれが今日歩く檜岳山稜かな?
終盤歩く、栗ノ木洞、櫟山かな?
3
終盤歩く、栗ノ木洞、櫟山かな?
登山口。
1
登山口。
登山口に梅が咲いてました。
11
登山口に梅が咲いてました。
獣よけの柵。
キチンと扉を開閉して入山。
2
獣よけの柵。
キチンと扉を開閉して入山。
花粉症の人なら卒倒しそうな登山道(^_^;)
自分は幸い、今んところ平気。
3
花粉症の人なら卒倒しそうな登山道(^_^;)
自分は幸い、今んところ平気。
サクッと一座目、
シダンゴ山山頂。
9
サクッと一座目、
シダンゴ山山頂。
シダンゴ山山頂。
山頂標識の奥に見えるのは、伊勢沢ノ頭かな?
山頂の周りにはアセビの木が沢山あったが、流石にまだツボミだった。
9
シダンゴ山山頂。
山頂標識の奥に見えるのは、伊勢沢ノ頭かな?
山頂の周りにはアセビの木が沢山あったが、流石にまだツボミだった。
シダンゴ山山頂より、煌めく相模湾。
11
シダンゴ山山頂より、煌めく相模湾。
シダンゴ山山頂より。
蛭ヶ岳、丹沢山。
6
シダンゴ山山頂より。
蛭ヶ岳、丹沢山。
シダンゴ山より一旦下り林道を渡った後、急階段で笑っちゃうような激坂(爆)を登り返しさせられる(^_^;)
6
シダンゴ山より一旦下り林道を渡った後、急階段で笑っちゃうような激坂(爆)を登り返しさせられる(^_^;)
でも激坂登り切ると、なかなかいい雰囲気の尾根。心地良く走る!
2
でも激坂登り切ると、なかなかいい雰囲気の尾根。心地良く走る!
ダルマ沢ノ頭、山頂。
展望はゼロの森の中のピーク。
5
ダルマ沢ノ頭、山頂。
展望はゼロの森の中のピーク。
せっかく登ったのに…山頂のすぐ後ろで、もったいないくらい下る(爆)
7
せっかく登ったのに…山頂のすぐ後ろで、もったいないくらい下る(爆)
林道秦野峠方面分岐。
ここは右へ。
2
林道秦野峠方面分岐。
ここは右へ。
林道秦野峠へ降りていくが、崩落しかけのトラバース道やザレた下りとか出てくる。
ちょっとやな感じ…。慎重に行く。
3
林道秦野峠へ降りていくが、崩落しかけのトラバース道やザレた下りとか出てくる。
ちょっとやな感じ…。慎重に行く。
林道秦野峠。
ちょっとだけロードを進み、すぐまた登山道へ。
1
林道秦野峠。
ちょっとだけロードを進み、すぐまた登山道へ。
また急階段で登り返したかと思えは、今度は有刺鉄線の柵の間を通る道(爆)
うわぁ…(^_^;)
6
また急階段で登り返したかと思えは、今度は有刺鉄線の柵の間を通る道(爆)
うわぁ…(^_^;)
有刺鉄線ゾーンが終わったと思ったら、尾根が痩せてきて…
3
有刺鉄線ゾーンが終わったと思ったら、尾根が痩せてきて…
痩せ尾根から沢っぽい地形にトラバースしたと思ったら、道が荒れてる。
この辺が本来の秦野峠らしいが、標識の写真は撮り忘れ(^_^;)
2
痩せ尾根から沢っぽい地形にトラバースしたと思ったら、道が荒れてる。
この辺が本来の秦野峠らしいが、標識の写真は撮り忘れ(^_^;)
秦野峠から檜岳山稜へ突入。
正面に見えてるのは、P1086かな?この辺はまだ平和な道。
3
秦野峠から檜岳山稜へ突入。
正面に見えてるのは、P1086かな?この辺はまだ平和な道。
急斜面につけられたつづら折りの道がザレてる。
登りだから良いけど、下りはやだなぁ(^_^;)
2
急斜面につけられたつづら折りの道がザレてる。
登りだから良いけど、下りはやだなぁ(^_^;)
稜線に上がって振り返ると、さっき通ってきたシダンゴ山とタルマ沢ノ頭かな。
10
稜線に上がって振り返ると、さっき通ってきたシダンゴ山とタルマ沢ノ頭かな。
箱根方面。
手前に大野山、奥にうっすら愛鷹山らしきもの(笑)が見える。
5
箱根方面。
手前に大野山、奥にうっすら愛鷹山らしきもの(笑)が見える。
木々の合間から富士山見えた。
雲が上がってきて間もなく隠れちゃいそう。
全体的になんか空気もモヤってるね、今日は。
12
木々の合間から富士山見えた。
雲が上がってきて間もなく隠れちゃいそう。
全体的になんか空気もモヤってるね、今日は。
富士山アップ。
今日はこんなもん。
15
富士山アップ。
今日はこんなもん。
地形図ではP1086となっているピーク。
何も無いw
2
地形図ではP1086となっているピーク。
何も無いw
こっからは気持ち良い尾根道が続く。
走れる所は走った。全然人がいない(笑)
1
こっからは気持ち良い尾根道が続く。
走れる所は走った。全然人がいない(笑)
標高上がってきたのもあって、日陰には少しだけど雪が残っている。
1
標高上がってきたのもあって、日陰には少しだけど雪が残っている。
伊勢沢ノ頭、山頂。
5
伊勢沢ノ頭、山頂。
伊勢沢ノ頭から、西丹沢の山並み。
畦ヶ丸とか菰釣山とかの方かなぁ…?
一番奥の大きいやつは御正体山?
この角度からは見慣れてないので全然分かんない(爆)
7
伊勢沢ノ頭から、西丹沢の山並み。
畦ヶ丸とか菰釣山とかの方かなぁ…?
一番奥の大きいやつは御正体山?
この角度からは見慣れてないので全然分かんない(爆)
伊勢沢ノ頭から檜岳までは、トレランには最高の素敵道が続く!
5
伊勢沢ノ頭から檜岳までは、トレランには最高の素敵道が続く!
木々の合間から、臼ヶ岳、蛭ヶ岳、不動ノ峰。
6
木々の合間から、臼ヶ岳、蛭ヶ岳、不動ノ峰。
こっちは檜洞丸かな。
またシロヤシオ見に行きたい。
7
こっちは檜洞丸かな。
またシロヤシオ見に行きたい。
超気持ちイイ!
7
超気持ちイイ!
檜岳に着いた。
ここまで開放的な尾根道が続いてたのに、かなりの地味ピーク(笑)
山頂標識無かったら素通りしてたかも(爆)
2
檜岳に着いた。
ここまで開放的な尾根道が続いてたのに、かなりの地味ピーク(笑)
山頂標識無かったら素通りしてたかも(爆)
檜岳からの下り。
北側斜面なので少し雪が残っていた。
3
檜岳からの下り。
北側斜面なので少し雪が残っていた。
痩せ尾根を通って、
3
痩せ尾根を通って、
ひいこら言いながら登り返す。
2
ひいこら言いながら登り返す。
終盤通る栗ノ木洞かな?
5
終盤通る栗ノ木洞かな?
また気持良い感じの尾根が復活して、
5
また気持良い感じの尾根が復活して、
雨山山頂。
4
雨山山頂。
雨山山頂からの眺め。
相模湾が見えるけど、ちょっとモヤってる。
3
雨山山頂からの眺め。
相模湾が見えるけど、ちょっとモヤってる。
雨山峠へ下る。
ここも北側の斜面なんで雪が残ってる。
1
雨山峠へ下る。
ここも北側の斜面なんで雪が残ってる。
雨山峠へ。
階段が整備されているものの、かなり急。
チェーンスパイクを出すまでもなかったけど…もう少し残雪が多かったらちょっと怖かった。
2
雨山峠へ。
階段が整備されているものの、かなり急。
チェーンスパイクを出すまでもなかったけど…もう少し残雪が多かったらちょっと怖かった。
だいぶ下って(^_^;)、雨山峠。
奥に見える鍋割山と、名も知らぬ前衛の小ピーク(茅ノ木棚沢ノ頭?)がもの凄く急に見えるんですが…(爆)
…かなりの登り返しだなぁ…(^_^;)
2
だいぶ下って(^_^;)、雨山峠。
奥に見える鍋割山と、名も知らぬ前衛の小ピーク(茅ノ木棚沢ノ頭?)がもの凄く急に見えるんですが…(爆)
…かなりの登り返しだなぁ…(^_^;)
うわぁ、嫌な感じの登り返し。
岩盤が風化してザレザレになったところにタップリ落ち葉が積もってる。
3
うわぁ、嫌な感じの登り返し。
岩盤が風化してザレザレになったところにタップリ落ち葉が積もってる。
そしてようやく稜線に乗ったかと思いきや、さっきの嫌な感じの道の、下りバージョンをやらされる(爆)
2
そしてようやく稜線に乗ったかと思いきや、さっきの嫌な感じの道の、下りバージョンをやらされる(爆)
次は登り返しの鎖場。
5
次は登り返しの鎖場。
またあった鎖場…
2
またあった鎖場…
最後にして最長の鎖場。
岩がステップ状になっていて全然難しくないけど、脆くて風化しつつある岩盤はザレてて足元がなんかイヤな感じ…。
3
最後にして最長の鎖場。
岩がステップ状になっていて全然難しくないけど、脆くて風化しつつある岩盤はザレてて足元がなんかイヤな感じ…。
鍋割峠を越えると、階段だらけ(笑)だけど平和な尾根になる。
鍋割山へ最後の登り。
2
鍋割峠を越えると、階段だらけ(笑)だけど平和な尾根になる。
鍋割山へ最後の登り。
鍋割山山頂、着。
雨山峠からの登り返しが思った以上にキツかった…(;´Д`)
7
鍋割山山頂、着。
雨山峠からの登り返しが思った以上にキツかった…(;´Д`)
鍋割山山頂より。
お昼を回り、富士山も南アルプスも既に雲隠れ(爆)、北丹沢も見えてるけどなんかドンヨリ(苦笑)してるので写真は割愛(^_^;)
代わりに、歩いてきた檜岳山稜はハッキリ見える。近いしね(爆)
しかし感慨深いものがある。
雨山峠の切れ込みがエグい…(^_^;)。よくあんなとこ廻って来たな(笑)
7
鍋割山山頂より。
お昼を回り、富士山も南アルプスも既に雲隠れ(爆)、北丹沢も見えてるけどなんかドンヨリ(苦笑)してるので写真は割愛(^_^;)
代わりに、歩いてきた檜岳山稜はハッキリ見える。近いしね(爆)
しかし感慨深いものがある。
雨山峠の切れ込みがエグい…(^_^;)。よくあんなとこ廻って来たな(笑)
鍋割山荘。
鍋焼きうどんが有名かつ人気ですが、画像を見るかぎり、デカイしいたけが丸々入ってるタイプの鍋焼きうどんなので、自分が食べる機会は永遠に来ないと思う(爆)
駄目なんです、しいたけ。つくばうどんに入ってる小さいヤツがギリギリ食べれるレベル。
鍋割山荘の鍋焼きうどんは致死量。
7
鍋割山荘。
鍋焼きうどんが有名かつ人気ですが、画像を見るかぎり、デカイしいたけが丸々入ってるタイプの鍋焼きうどんなので、自分が食べる機会は永遠に来ないと思う(爆)
駄目なんです、しいたけ。つくばうどんに入ってる小さいヤツがギリギリ食べれるレベル。
鍋割山荘の鍋焼きうどんは致死量。
鍋割山山頂で昼食。
今回は中本の限定、トマト✕チーズ。
やっぱり山のお昼ご飯といえば、蒙古タンメン中本だよね!
檜岳山稜に乾杯!(はぁ!?)
9
鍋割山山頂で昼食。
今回は中本の限定、トマト✕チーズ。
やっぱり山のお昼ご飯といえば、蒙古タンメン中本だよね!
檜岳山稜に乾杯!(はぁ!?)
鍋割山山頂より、開放感がある相模湾の眺め。
5
鍋割山山頂より、開放感がある相模湾の眺め。
お腹も満たされたので、ロウバイを目指して寄へ下山開始。
1
お腹も満たされたので、ロウバイを目指して寄へ下山開始。
後沢乗越の向こうに、栗ノ木洞が立ちはだかるように見える。
2
後沢乗越の向こうに、栗ノ木洞が立ちはだかるように見える。
後沢乗越。
大倉側から登ってきた事はあるけど、この先の尾根を直進は初めて。どんな道かな?
2
後沢乗越。
大倉側から登ってきた事はあるけど、この先の尾根を直進は初めて。どんな道かな?
こんな感じか〜。
今んとこ気持ち良い尾根だ。
5
こんな感じか〜。
今んとこ気持ち良い尾根だ。
登り返しも緩やかでそんなにキツくない。
3
登り返しも緩やかでそんなにキツくない。
栗ノ木洞山頂。
特に何も無い地味ピークだけど、緩やかな尾根と整備された杉林に漂う静かな雰囲気が結構好きな感じかも。
丹沢なのになんか奥武蔵味がある(笑)
6
栗ノ木洞山頂。
特に何も無い地味ピークだけど、緩やかな尾根と整備された杉林に漂う静かな雰囲気が結構好きな感じかも。
丹沢なのになんか奥武蔵味がある(笑)
緩やかな尾根、快走出来る!好き。
1
緩やかな尾根、快走出来る!好き。
櫟山。
標識を見るまで知らなかったピーク。ヤマレコの地図に無かったし。
フラットな山頂はススキが広がり、立派な松の木が生えていた。
6
櫟山。
標識を見るまで知らなかったピーク。ヤマレコの地図に無かったし。
フラットな山頂はススキが広がり、立派な松の木が生えていた。
櫟山からまた一気に標高を下げていく。
3
櫟山からまた一気に標高を下げていく。
林道を横切る。
1
林道を横切る。
そして再び登山道に、と思いきや、林業?何かの工事?登山道が通行止めとなっていて、迂回路に誘導される。
本来のコースより大回りになったが…(^_^;)、丁寧に案内が出ていたので、これに従い作業道みたいな所を歩く。
3
そして再び登山道に、と思いきや、林業?何かの工事?登山道が通行止めとなっていて、迂回路に誘導される。
本来のコースより大回りになったが…(^_^;)、丁寧に案内が出ていたので、これに従い作業道みたいな所を歩く。
登山口脱出!
おや!?…凄い!風に乗ってここまでロウバイの香りが漂ってきている!
5
登山口脱出!
おや!?…凄い!風に乗ってここまでロウバイの香りが漂ってきている!
茶畑を下ると、ロウバイ園!着いた!
お疲れさまでした!
バスの時間までロウバイを鑑賞していこう。
9
茶畑を下ると、ロウバイ園!着いた!
お疲れさまでした!
バスの時間までロウバイを鑑賞していこう。
ロウバイ園のロウバイ。
朝は快晴だったのになあー!
なるべく青空がバックになるよう撮影(^_^;)
10
ロウバイ園のロウバイ。
朝は快晴だったのになあー!
なるべく青空がバックになるよう撮影(^_^;)
ロウバイ園のロウバイ。
13
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
8
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
7
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
もうちょい日差しが欲しい(^_^;)
5
ロウバイ園のロウバイ。
もうちょい日差しが欲しい(^_^;)
ロウバイ園のロウバイ。
5
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
4
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
11
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
まあでも香りは最高です。
7
ロウバイ園のロウバイ。
まあでも香りは最高です。
ロウバイ園。
梅も少しだけど咲いてた。
7
ロウバイ園。
梅も少しだけど咲いてた。
ロウバイ園のロウバイ。
6
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
8
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
6
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
6
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
4
ロウバイ園のロウバイ。
ロウバイ園のロウバイ。
ド快晴の下で見たかったけど…堪能できました。
11
ロウバイ園のロウバイ。
ド快晴の下で見たかったけど…堪能できました。
距離の割に累積あってキツイコースを、かなりの速さで駆け抜けてますね。
やっぱ、しいたけパワー!
じゃなくて、中本パワーですかねw
久しぶりの中本レコが嬉しかったです
そういえば久々の中本でしたね😅
キツめの山行のお昼ご飯といえば、
やっぱり中本です!😁
お昼前の雨山峠から鍋割山への登り返しがキツくて、
ヘロヘロのゾンビ状態だったんですが、
お昼に中本食べたら見事に復活しました!?
カプサイシ・パワー!?🌶🌶🌶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する