ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5160765
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴の美ヶ原で雪山ハイキング

2023年02月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
10.4km
登り
213m
下り
213m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:05
合計
4:28
9:00
9:00
7
9:07
9:07
6
9:13
9:15
4
9:19
9:20
8
9:28
9:28
40
10:08
10:16
25
10:41
10:49
17
11:06
11:50
24
12:14
12:14
31
12:45
12:46
7
12:53
12:54
6
13:00
13:00
7
13:07
13:07
0
13:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふるさと館前の駐車場を利用させていただきました。
中央高速の八ヶ岳PAから甲斐駒ヶ岳がキレイでした。
2023年02月08日 06:50撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 6:50
中央高速の八ヶ岳PAから甲斐駒ヶ岳がキレイでした。
駐車場から山本小屋までの道は圧雪路でしたが、普通に歩ける状態だったのでスノーフットをザックに外付けして歩きました。
2023年02月08日 08:41撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 8:41
駐車場から山本小屋までの道は圧雪路でしたが、普通に歩ける状態だったのでスノーフットをザックに外付けして歩きました。
山本小屋付近から今日の目的地である王ヶ頭と美しの塔が見えた。土曜日に歩いた車山と同様に今日もスノーフットで雪上歩行を楽しみます。
2023年02月08日 08:59撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 8:59
山本小屋付近から今日の目的地である王ヶ頭と美しの塔が見えた。土曜日に歩いた車山と同様に今日もスノーフットで雪上歩行を楽しみます。
美しの塔の手前から牛伏山。まだ未踏なので帰りに登りたいと思います。
2023年02月08日 09:05撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:05
美しの塔の手前から牛伏山。まだ未踏なので帰りに登りたいと思います。
塩クレ場方面。雲があるお陰で青空がより青く見える。
2023年02月08日 09:06撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:06
塩クレ場方面。雲があるお陰で青空がより青く見える。
美しの塔と王ヶ頭。
2023年02月08日 09:06撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
2/8 9:06
美しの塔と王ヶ頭。
歩いてきた美しの塔方面。
2023年02月08日 09:15撮影 by  SHG07, SHARP
2
2/8 9:15
歩いてきた美しの塔方面。
浅間山だ見えて良かった。
2023年02月08日 09:16撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:16
浅間山だ見えて良かった。
塩クレ場手前の分岐から王ヶ頭方面。
2023年02月08日 09:16撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:16
塩クレ場手前の分岐から王ヶ頭方面。
塩クレ場。
2023年02月08日 09:17撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:17
塩クレ場。
雲海に浮かんで蓼科山と八ヶ岳が見えた。
2023年02月08日 09:21撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:21
雲海に浮かんで蓼科山と八ヶ岳が見えた。
霧氷と美ヶ原ブルー。
2023年02月08日 09:23撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:23
霧氷と美ヶ原ブルー。
アルプス展望コースへ向かいます。
2023年02月08日 09:23撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:23
アルプス展望コースへ向かいます。
三城牧場方面の百曲りコースとアルプス展望コースの分岐。
2023年02月08日 09:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:29
三城牧場方面の百曲りコースとアルプス展望コースの分岐。
雲の切れ間に見えるのは、鉢伏山かなあ?
2023年02月08日 09:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:29
雲の切れ間に見えるのは、鉢伏山かなあ?
蓼科山。
2023年02月08日 09:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:29
蓼科山。
王ヶ頭へ続くアルプス展望コース。雲が晴れてアルプス見えないかなあ。
2023年02月08日 09:35撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:35
王ヶ頭へ続くアルプス展望コース。雲が晴れてアルプス見えないかなあ。
雲が切れて北アルプスの常念岳が見えた。
2023年02月08日 09:44撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:44
雲が切れて北アルプスの常念岳が見えた。
王ヶ頭と王ヶ鼻の先に常念岳。
2023年02月08日 09:44撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:44
王ヶ頭と王ヶ鼻の先に常念岳。
常念岳。
2023年02月08日 09:45撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:45
常念岳。
鉢伏山。
2023年02月08日 09:59撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 9:59
鉢伏山。
王ヶ鼻と常念岳。
2023年02月08日 10:00撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:00
王ヶ鼻と常念岳。
王ヶ頭と王ヶ鼻。
2023年02月08日 10:10撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:10
王ヶ頭と王ヶ鼻。
鉢伏山と雲の切れ間に中央アルプス。
2023年02月08日 10:11撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:11
鉢伏山と雲の切れ間に中央アルプス。
鉢伏山。
2023年02月08日 10:12撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:12
鉢伏山。
烏帽子岩から歩いてきたアルプス展望コースを振り返る。烏帽子岩の手前から上りが増えるのと雪がない場所が出てきたので、チェーンスパイクに履き替えて歩きました。
2023年02月08日 10:12撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:12
烏帽子岩から歩いてきたアルプス展望コースを振り返る。烏帽子岩の手前から上りが増えるのと雪がない場所が出てきたので、チェーンスパイクに履き替えて歩きました。
動物の痕跡を発見。
2023年02月08日 10:17撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:17
動物の痕跡を発見。
霞んでますが甲斐駒ヶ岳と北岳が見えた。
2023年02月08日 10:26撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:26
霞んでますが甲斐駒ヶ岳と北岳が見えた。
最初の目的地の王ヶ頭が大分近づいてきた。それにしても、美ヶ原だけ何故か晴天です。
2023年02月08日 10:28撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:28
最初の目的地の王ヶ頭が大分近づいてきた。それにしても、美ヶ原だけ何故か晴天です。
王ヶ頭への分岐。まっすぐは、王ヶ鼻へ向かう道。
2023年02月08日 10:38撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:38
王ヶ頭への分岐。まっすぐは、王ヶ鼻へ向かう道。
青空に突き立つ電波塔に向かって急登を登ります。
2023年02月08日 10:39撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:39
青空に突き立つ電波塔に向かって急登を登ります。
王ヶ頭に到着。秋に来たことがありますが、雪のあるシーズンに来たのは初めてです。念願が叶いました。
2023年02月08日 10:47撮影 by  SHG07, SHARP
1
2/8 10:47
王ヶ頭に到着。秋に来たことがありますが、雪のあるシーズンに来たのは初めてです。念願が叶いました。
八ヶ岳方面は、雲が多く望んだ景色は見れません。また来いということでしょう。
2023年02月08日 10:49撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:49
八ヶ岳方面は、雲が多く望んだ景色は見れません。また来いということでしょう。
王ヶ鼻に向かいます。
2023年02月08日 10:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 10:54
王ヶ鼻に向かいます。
霧氷が出来ているときに歩きたかったなあ。
2023年02月08日 11:00撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:00
霧氷が出来ているときに歩きたかったなあ。
今日の最終目的地の王ヶ鼻に到着。
2023年02月08日 11:12撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:12
今日の最終目的地の王ヶ鼻に到着。
松本市街地。
2023年02月08日 11:13撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:13
松本市街地。
青空なのに北アルプスが見えたらなあ残念。
2023年02月08日 11:13撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:13
青空なのに北アルプスが見えたらなあ残念。
王ヶ頭方面を振り返ります。
2023年02月08日 11:15撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:15
王ヶ頭方面を振り返ります。
先週歩いた霧ヶ峰の車山。
2023年02月08日 11:16撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:16
先週歩いた霧ヶ峰の車山。
車山と鷲ヶ峰。
2023年02月08日 11:17撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:17
車山と鷲ヶ峰。
団体さんがいなくなったので、静かな王ヶ鼻でゆっくりドーナッツタイムを楽しみました。
2023年02月08日 11:20撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:20
団体さんがいなくなったので、静かな王ヶ鼻でゆっくりドーナッツタイムを楽しみました。
王ヶ頭へ戻ります。
2023年02月08日 11:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:54
王ヶ頭へ戻ります。
霧ヶ峰の車山。
2023年02月08日 11:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 11:54
霧ヶ峰の車山。
浅間山も雲がかかってしまった。
2023年02月08日 12:08撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:08
浅間山も雲がかかってしまった。
独鈷山。
2023年02月08日 12:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:09
独鈷山。
篭ノ登山・黒斑山・浅間山。
2023年02月08日 12:09撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:09
篭ノ登山・黒斑山・浅間山。
快晴の美ヶ原高原。
2023年02月08日 12:17撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:17
快晴の美ヶ原高原。
これから歩くパノラマコースと茶臼山・蓼科山。
2023年02月08日 12:18撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:18
これから歩くパノラマコースと茶臼山・蓼科山。
牛伏山と浅間山。牧草地には、雪が解けた場所も多くありました。
2023年02月08日 12:26撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:26
牛伏山と浅間山。牧草地には、雪が解けた場所も多くありました。
美ヶ原高原と蓼科山。
2023年02月08日 12:28撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:28
美ヶ原高原と蓼科山。
秋に歩いた時も長く感じましたが、雪道だと余計長く感じます。
2023年02月08日 12:29撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:29
秋に歩いた時も長く感じましたが、雪道だと余計長く感じます。
王ヶ頭を振り返り歩いてきた道を眺めながら小休止。
2023年02月08日 12:42撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:42
王ヶ頭を振り返り歩いてきた道を眺めながら小休止。
2023年02月08日 12:43撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:43
美しの塔が見えてきました。
2023年02月08日 12:55撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:55
美しの塔が見えてきました。
車山が見えます。
2023年02月08日 12:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
1
2/8 12:54
車山が見えます。
雪原の先に蓼科山と八ヶ岳。
2023年02月08日 12:54撮影 by  X-T5, FUJIFILM
2
2/8 12:54
雪原の先に蓼科山と八ヶ岳。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ネックウォーマー 毛帽子 ザック チェーンアイゼン スノーフット 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

今日は、土曜日の車山でのスノーフット体験が物足りなかったので、距離を歩きたかったので美ヶ原を歩いてきました。美ヶ原は、晩秋に歩いたことがあり、その時の絶景を見ながら、何時かスノーシューでも歩いてみたいと思っていたので、数年越しのスノートレッキングです。描いていたような景色とまではいきませんでしたが、青空のもと、あまり寒くない陽気の中、ノンビリと冬景色を堪能しました。次回は、ホテルに宿泊して、御来光や星空撮影などしてみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王ヶ頭〜牛伏山)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら