初めての穂高岳(上高地からの前穂高、奥穂高)
- GPS
- 31:32
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,405m
- 下り
- 2,403m
コースタイム
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 10:44
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:15
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
北アルプス第二弾
お盆休みは、室堂から薬師、そして折立と言うロング縦走
今回は、実は初めての上高地からの穂高岳
さわやか信州号で上高地に入る
前回の室堂行きのバスはスタンダードで
凄く窮屈な上、いちいち起こされ眠れなかったから
今回は奮発してグリーンカー
最後部列の席で、振動はちょっと大きいが快適でした
さて、上高地
大阪からくるパートナーを待ちつつ
ベンチで味噌汁とおにぎりで朝食
合流して憧れの河童橋を渡り、まずは岳沢小屋を目指す
小屋まではハイキング
天気は最高!
樹林帯を抜けると、憧れの穂高岳が〜
テンション上がる
小屋で休憩して重太郎新道で前穂高岳を目指す
聞いてはいたが、結構きついのね〜
パートナーの不調もあり、若干ペースが遅くなる
でも、平日でよかった〜
人が多いと、ハシゴ・くさり待ちなどで、もっと遅くなる
紀美子平に着き、ザックをデポ。
お腹が空いたので、ちょっとお腹に入れて前穂高岳アタック
これがまた、クライミング?って感じで面白いけど大変だった
しかし、頂上は素晴らしかった〜
槍も見えて360°の大パノラマ
富士山は残念ながら見えなかった
少しの間とどまりたかったが、時間が無いので次の目的地、奥穂高岳を目指す
吊尾根もなかなかな道
16時までに小屋に入れそうもないので、電波を探し小屋へ電話
丸印を探しながら頂上へ到達
これが写真で見た祠だ〜
そしてジャンダルム
来年は行くぞ〜!
遅れて着いたパートナーと写真を撮りあい、穂高岳山荘を目指す
直下に見えるんだけどなかなか着かないのね〜^^;
穂高岳山荘は雰囲気イイね!
平日だったこともあるんだろうけど、ゆったり出来た。
夕焼けがきれいだったな〜
食事の後、薪ストーブの前でワイン飲んでたら睡魔に襲われ、布団に入ったらコテ寝でした〜(笑)
翌朝、5時に起床
日の出とともに朝食
朝焼けもきれいだった〜
二日目は涸沢に下りて上高地へ戻るだけ
さて出発と、ぞの時
前日に岳沢小屋でジャンダルムへ行くと言っていた青年と
重太郎新道でちょっとお話したソロの若い女性と再会
小屋で会わなかったのでおかしいな〜と思っていたら
共にテント泊だったらしい
そしてその二人は意気投合して仲良く山を下りて行きました^^
ザイテングラートと下りて涸沢小屋に着く
まだ朝の8時だってのに、マムートジョッキで生ビール
そして長〜い上高地までの道
昼過ぎには雨の予報が出ていたので足早に進む
途中で行動食食べたり、徳澤でソフトクリーム食べたりしながらも
13時半に上高地バスターミナルに着いた
バスで降りたったときから食べたかった河童焼きを食べて
平湯温泉行きのバスに乗り、温泉で汗を流し、それぞれの帰着地へ
足早過ぎて、アッと言う間の山行だった
このコースだと、どうしてこうなっちゃうんだな〜
同日程、同ルートで歩いていたので、同じ苦労をされた方だ(?) と拝見したんですが、レコを見る限りでは余裕の山行をされていて、失礼しました
心身ともに準備をし尽くして臨んだつもりでも現場ではジタバタとカッコ悪いシーンの連続でした。
歩く人や山荘で出会う人、皆さんが自分より熟練者に見えて仕方なかったです。
まだまだこれから修行の身ですが、あれこれ参考にさせてください
monsieurさん
コメントありがとうございます。
同じルートだったんですね^^
お疲れ様です。
いやいや、重太郎も、吊尾根もキツかったですよ^^;
とにかく小屋の飯が食べたい一心で頑張りました(笑)
上高地も涸沢も未踏で、一泊で穂高を楽しめるルートを
今回のパートナーに考えてもらったんですが
何を買い被ったのか、いきなり激しいコースを…
でも、テン泊装備で同じコースを歩いている人多数で
まだまだだなと思った次第です。
こちらもまだ登山3年目の若輩者ですが、宜しくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する