笊ヶ岳【老平-笊-伝付峠-新倉】
- GPS
- 12:29
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 3,986m
- 下り
- 3,849m
コースタイム
短縮率(休憩込) 61.9%、(休憩抜) 56%
歩行時間 11時間15分 +休憩 1時間8分 =全行程 12時間23分
沿面距離(GPS) 33.5km
累積標高差(高度計) +2,900m、−2,730m
*下山後、新倉ヘリポートから、大島手前、12Km自転車
(に、乗ったり降りたりで、その辺の小学生より遅いスピードで・・・)
01:26 老平−−−−−−−− -[ 0:22 (0:45) 49%]- 林道、歩き
01:48 林道終点−−−−−− -[ 1:22 (1:10) 117%]- 忍者師匠ドボン、道迷い30分
03:10 広河原−−−−−−− -[ 0:23 (1:10) 33%]- 上り
03:33 山の神−−−−−−− -[ 0:41 (1:30) 46%]- 上り
04:14 4本ヒノキの肩 【8分休憩】 -[ 0:36 (1:30) 40%]- 上り
04:58 桧横手山−−−−−− -[ 0:44 (1:30) 49%]- 下り、上り
05:42 小ピーク−−−−−− -[ 0:28 (0:50) 56%]- 下り、上り
06:10 布引山−−−−−−− -[ 0:19 (0:40) 47%]- 下り
06:29 鞍部−−−−−−−− -[ 0:21 (0:45) 47%]- 上り
06:50 笊ヶ岳 【23分休憩】−− -[ 0:19 (0:25) 76%]- 下り
07:32 椹島下降点−−−−− -[ 0:29 (0:40) 73%]- 下り
08:01 水場分岐−−−−−− -[ 0:39 (1:05) 60%]- 下り
08:40 生木割山−−−−−− -[ 0:36 (1:05) 55%]- 下り、上り
09:16 天上小屋山−−−−− -[ 0:54 (1:20) 68%]- 下り、上り
10:10 林道終点−−−−−− -[ 0:32 (0:50) 64%]- 37分休憩(展望台往復10分、水場で休憩27分)
10:42 伝付峠 【37分休憩】−− -[ 0:35 (1:00) 58%]- 下り
11:54 出合−−−−−−−− -[ 0:37 (0:40) 93%]- ここから私にとってはデンジャラスな下り
12:31 保利沢小屋−−−−− -[ 0:33 (1:20) 41%]- 下り
13:04 廃屋のある肩−−−− -[ 0:33 (1:05) 51%]- 下り
13:37 田代発電所入口−−− -[ 0:12 (0:40) 30%]- 苦手な道路を走った
13:49 新倉のヘリポート ココから本日の核心部チャリ・・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
AM 1:00過ぎ到着時、他に、バイク1台、車1台のみだった ■goal:新倉ヘリポート ・・・忍者師匠の自転車2台デポ *忍者は老平まで、20Km弱、1時間もかからず *弟子は12Km地点あたりで、忍者師匠に車で拾ってもらった |
写真
感想
こんな素晴らしい晴天の週末、真夜中から汗だくで樹林帯の急坂を上り、
ハイマツを漕いで、怪獣みたいに叫びながらデンジャラスな下りを満喫し、
山行後は折りたたみ自転車初体験。楽しい1日だった:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。
元々アザだらけの汚い脚だけど、今回は腕も脚も傷とアザだらけになった!
【広河原渡渉】
前週、妙高山の下りで、猿みたいな人がいた、と言われていた忍者師匠、まさかのお尻ドボン。
私と違って、尻に肉がない方なので、痛そう&冷たそう。
そんなアクシデントと、渡渉ポイントを誤ったりで、ここで30分程ロスト。
広河原渡渉、ほんとは日の出後が賢明なんだろうけど、
お風呂とあずさの時間と、行程を考慮するとこうなる・・・。
【笊ヶ岳上り】
皆さんのレコ、地図記載の通り、急坂が続く。
でも、直登でなく、九十九折になってるし、足場もそこそこ良かった。
ピアノ線みたいにぶっとい蜘蛛の巣が、何度も顔にかかった。
【笊ヶ岳〜伝付峠】
ハイマツをスゲーこぐ。半袖だったので、腕が傷だらけ。
アームウォーマーしたらいんだろうけど、暑がりの私には無理、、、
展望は殆どないけど、所々で見える、南ア南部の山々が大迫力。
【伝付峠からの下り】
バリエーションルートのような凄まじいモノじゃないと思うけど、
崩壊してたり、すんごく急斜面だったり、デンジャラスだった!!
笊の上りより、こっちのが真夜中歩くのは危険だと思った。
沢はちょっとウロウロしたけど、探すとペンキとテープが要所にある。
旧道がそのまま使われてるとこは走れるくらい快適。
【自転車】
デポした真夜中、師匠にチャリのおケツを掴んでもらったりして、
ほんの少しだけ練習したが、全く乗れる気配がない、、、
不安なまま、山行は清々しく終え、私にとっての本日の大核心部『自転車』
忍者師匠は、自転車もはえーので、先に車を取りにいって、迎えに来る、とのこと。
それでも大島までは頑張る(TдT)(13,4Km地点くらい)と思ったが、
結果、その手前12Kmあたりで拾ってもらった。
下りはスピードが出て恐ろしいので、チャリを引っ張って小走り、平らなとこと、
上りだけこぐ、というチャリのメリットを全く活かすことなく、初チャリ運用終了。
1時間20分で、12Km(-_-;) 驚愕の遅さ、、、最後の方で、下りでも緩々の傾斜なら
乗れるようになったので、また機会があったら頑張る(T_T)
【水と食べ物】・・・自転車乗ってた時間にも消費
*水
・start時、2L持参、消費は1L(伝付峠から10分程の水場まで、9時間ちょい分)
・途中補給1回、伝付峠下の水場で1L入替、goalまで消費は500ml
*行動食
・1,800Kcal分程持参、初めて持参分全部消費
(山行前0時頃、300Kcalくらい摂取)
今回、体が運動モードになる前に、糖質を摂り過ぎてしまったみたいで、軽くインスリンショック気味。
3時頃から9時頃まで、何か食べると怠くてフラフラ。回復するまで辛かった。
クエン酸を摂取して大分良くなった。次回から多めに常備する。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつもレコを楽しみにしています。
kuutatarouです。
南アルプスにどっぷりはまっている感じですね。
相変わらずのロングは感心しきりです。凄い!
アシックスの靴は、ロングに耐え切れず
とうとう穴あき?って感じだったのですかね。
ところで見た感じ、普通のランシューズにも見えますが
ゴアのトレラン靴ですか?私は皆さんほどロングをせず(できない)
登山は登山靴のためトレランの時は、ゴアじゃないトレラン靴ですが、
やっぱ、皆さんはゴアの登山靴なのかな~?と素朴な疑問が・・。
これからは寒くなるので気をつけて楽しんでくださいね~
では
つい最近、初南アで、北は1回しかないので、どこがどうこう言える
レベルで全然ないですが、南アルプスは、北アルプス、八ヶ岳より
好きです♪(岩稜歩きがド下手なのが大きいかも^^;)
アシックスは前々週くらいに小さい穴が開いて、
今回ドカンと広がって指が飛び出しそうです(-_-;)
ロングだからというより、歩き方が下手だからだと思います
このアシックスはゴアじゃないトレランシューズです。
6月くらいまで、ゴアのやつを履いてましたが、夏場は防水効果より、
乾きがイイ方が快適なので、雨でもゴアじゃないの履いてました
kuutarouさんの言う通り、これからは寒くなるので、
保温効果も加味すると、ゴアの出番かなぁ〜と感じてます
そうか!今回の試練はチャリだったんですね
紅葉の見頃はこの高さだとまでのようですね。
靴、もう穴あいちゃったの??
まぁー使用頻度がハンパないですからね
次はどれにする???
感性の乏しいガサツ女なので、紅葉はしててもしてなくても
どっちでもいーやーです
まだ靴底が生きてますので、履きますよ
昨日、100円で革の切れっ端を購入したので、これから、
それを使って、穴縫合にチャレンジです
う〜、笊行きたい
>下りはスピードは出て恐ろしいので、チャリを引っ張って小走り、平らなとこと、
上りだけこぐ
コレ、斬新すぎ
普通に走ったほうが早いっしょ
でもまた行きたーーい
明るい時間に登ってみたいです♪何も見えないけど
斬新でしょう下りになるとチャリから下りて、
上りで立ちこぎしてる自分自身が、マヌケ過ぎて面白かったです
inaminさんいたら、走りで簡単に越されてたでしょうね(-_-;)
horikoさん、こんにちは。
このルートをまさか日帰りとは、思いつきませんでした
それでも師匠さんと一緒に、いろいろありながらも軽くこなすとことはさすがです。
伝付峠から田代への道は荒れていて大変だったと思います。
それでも新道ができているのですね。
私は6年前に逆コースでツェルト泊の2日間で歩きましたが、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-117204.html
途中で索道が崩れて崖下に落ちそうになり、それ以来あの道を避けています
(この索道を渡らないと先へはいけない崖だったのですが、
この時は本当に死ぬかと思いました )
当時は河原を歩くところはほとんどなかったので、多分旧道の方を歩いたのではないかと思います。
それにしても自転車の速度、走ったほうが早そうですね
いろいろ新しい体験、お疲れ様でした
序盤で両脚水溜りに落ちて、ギャーギャー煩く、
上りはオッサンみたいな唸り声をあげ、下りは絶叫してました
伝付峠〜田代は荒れてますね〜 ザ・破線!!という感じ。
2年前は実線ルートだったようなので、台風で崩れてから、
あんなんなっちゃったんでしょうね、、、
新道はロープで急降下したり(擦れて掌切りました)急斜面のザレで、
こんなキッツイ傾斜のとこに、よく作ったもんだーと話してました
こりゃー上りもキツいねぇ、と言ってたんですが、流石shigetoshiさん、
上ったんですね( ̄□ ̄;)!!6年前の方がさらに悪道だったんでしょうか・・・
河原よりもトラバースのが落ちそうで恐怖ですね
無事で良かったです(TmT)
自転車は、根本的に超運動音痴なので、まともに乗れるまでかなり掛かりそうです
horikoさん、こんにちは。
一生懸命、山を歩くと色々と汚れますよね。
尻もちの一つや二つは普通に付きますよね。
やはり泥の付いたhorikoさんのお尻は・・・・
いかん、変なおじさんになってしまいそうです。
そういえばこの前inaminのお尻にも泥ついてましたね。
私も最初の頃は の下山道でしょっちゅう尻もちついてました。
最近は シーズンに1度か2度ですが、やはり歩き込むことによって
バランス感覚は甦って(私の場合、horikoさんの場合は向上かな)
来ると思います。
ただ、周りが余りにも強烈すぎる人たちなので、それを基準に考えて
焦らないようにね。
自転車は・・・・練習しましょう。
何度も転んだり、ぶつけるので、我ながら気持ち悪いくらい
脚はアザと傷だらけで、公共のお風呂に入るのが少々恥ずかしいです(-_-;)
私のデカい泥んこ尻を応援?(笑)してくれるなんて、millionさんくらいです
私も変なおばさんですから、お仲間ですね inaminさんの尻も見てみよう
バランス感覚って難しいですね〜
早く向上したいーーと思いますが、確かに、私の周りは強烈
(勿論、millionさんもですよ!!!)な人だらけですね
自転車含め、焦らず、騒がず(こっちは性格上無理かも、、、)精進します
horiko嬢、忍者さん、こんばんは
相変わらずのロングコースお疲れ様です。 しかしCT20時間程度では疲れない身体になっているのかもしれませんね
horiko嬢、わざわざ穴あきタイツのサービスショットありがとうございます
おかげさまで、ランニングを終えて食事前に見たので食欲を無くし減量に効果ありで助かりましたよ
皆さん気がつていると思いますが一応指摘しておきます
ハイマツを漕いでいると仰って言いますが、写真21以外はハイマツでなくシラビソです
南アルプスのハイマツ帯はおおよそ2600mですのでギリで笊の山頂付近のみで、他は亜高山帯でダケカンバ、オオシラビソ、シラビソ,コメツガなどがメインになります
植生も勉強されると登山の助けになりますよ
昨日の夜、kaikaireiさんへの返信打ってる途中で爆睡してしまいました
スミマセン・・・(><)そんなんですから、しっかり疲れた体ですよ^^;
kaikaireiさんが、ありがとうございます っておかしいゾ??ん!?
と思ったら、そーゆーコトですかお役に立てて何よりですーー
kaikaireiさん、植生にも詳しかったんですね(゜Д゜;)!!流石です!!
私、緑でツンツンしたやつは、全部、ハイマツなんだと思ってました
シラビソって言うんですね 運動神経と共に、頭も悪いので、
カタカナをいっきに覚えられないんですが、ダケカンバ〜コメツガ、覚えておきます
確かに、植生知ってると、道迷いした時とか助けになりますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する