日光白根山と奥日光湯元キャンプ場・2日目は日光の神社めぐり
- GPS
- 10:13
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 944m
- 下り
- 1,453m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
東北道岩槻インター〜日光宇都宮有料道路清滝インター ◆丸沼高原スキー場から ロープウェイで2000mまで登ります。 http://www.marunuma.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆山頂駅〜地獄ナギ 良く整備された登山道で危険個所は特にありませんでした。 ◆地獄ナギ〜山頂 森林限界を超えたあたりから岩と砂利の登山道です。 ◆山頂〜弥陀ケ池分岐経由七色平 前半はかなり急な岩場の下り坂です。 滑落注意で進んでください。 ◆七色平〜山頂駅 良く整備された登山道で危険個所は特にありませんでした。 ※ロープウェイの最終時刻は確認しておきましょう。 |
その他周辺情報 | 奥日光湯元キャンプ場 http://www.bes.or.jp/nikko/camp.html 受け付けはちょっと離れたビジターセンターで行います。 当日受付のみで、事前予約はしていないようです。 敷地は広く標高も高いので、夏場のディキャンプにも良いかもしれません。 夜は星がきれいに見えました。 (敷地の奥の方に設営すれば、周りの明かりが届かなくてもっと綺麗に見えたかも。) |
写真
感想
今年2度目の親子登山は、1日目山登り、2日目は息子の好きな神社めぐりをする計画ありきで行先は日光に決定。
Myマウンテンなのに今年は1度も行ってない日光白根登山と、日光東照宮参拝が目玉の計画です。
宿泊は当然テント泊なのですが、丸沼高原キャンプ場は事前予約が必要だし、9月も後半なので標高が高いと結構冷えると思い、少しでも標高が低い奥日光湯元キャンプ場に宿泊することにしました。
実際夜は結構冷え込み、霜は降りていないかったので氷点下まではならなかったようですが、確実に一桁台までは下がっていたと思います。
1日目は今までのなかで一番の好天。
白根山の絶景を、思う存分堪能できて大満足でした。
息子は昼前にエネルギー切れで少しヘタレましたが、昼飯を食べた後は元気に歩けていたので大分山にも慣れてきたようです(*^。^*)
でもやっぱり山登りは疲れるので好きじゃないようですが、、、
それでも言えば付き合ってくれるので、付き合いの良い息子に父的には感謝感謝です(笑)
宿泊地の奥日光湯元キャンプ場は、初めて利用しましたが施設は全般的に綺麗で良いキャンプ場でした。
今回いた利用者は湯ノ湖での釣客と登山客がほとんどのようでした。
周りは日帰り入浴可能な宿泊施設が一杯あるので、入浴にも困りません。
今回は奥日光高原ホテルを利用しましたが、歩いても行ける距離です。
直火は禁止ですが炊事場があるし、コンロ等を持っていけば困ることはないでしょう。
ペットの入場は基本禁止なのはちょっと残念。
トイレはキャンプ場から道一本はさんだところにある公衆トイレが利用できます。
水洗で、ちゃんと管理されている綺麗なトイレです。
時期的紅葉は早いと思っていましたが、奥日光の山々は結構色づいていていたのは
ラッキーでした。
この時期であれだけい綺麗なのだから、紅葉最盛期にめちゃくちゃ混むのにも肯けるます。
今回は、改めて白根山の素晴らしさと日光の良さを感じられた2日間になりました。
裕太もだいぶ成長したんじゃない??
歩いてる時も元気だし。
苦労して登った山頂の景色に病みつきになるよ、きっと。
やっぱ天気のいい高い山は気持ちよさそうだね。
遠くない将来、日本で一番高い神社を目指すのかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する