丹沢・塔ノ岳、鍋割山〜Belt of Venusに染まる素晴らしい富士展望☆(表丹沢の森より周回)
- GPS
- 05:18
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:15
天候 | 快晴☀️☀️☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼表丹沢県民の森駐車場 8台くらい。無料。トイレあり。路面は砂利。マップコード:57 889 870*58。 午前4時で3台。午前10時で8台+路駐多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 二俣〜堀の家の間は破線ルートになってて、道迷い等の遭難事故が多発しているそうです。 〜コース状況🥾〜 ▼表丹沢県民の森〜二俣 キホン林道歩き。勘七橋のすぐ脇からショートカットできます。 ▼二俣〜堀山の家 踏み跡が薄い箇所がある。植林帯内の急坂を登る。天神尾根に近い印象。色々な目印テープがありますが「オレンジテープ」が信頼度が高かったです。 ▼堀山の家〜塔ノ岳 堀山の家から登山道に積雪あり。花立山荘まで急登。風の影響を受けやすくなる。金冷しから木道&階段。 ▼塔ノ岳〜鍋割山 緩やかなアップダウンを繰り返しながら標高を下げます。吹き溜まりで積雪30cmくらい。 ▼鍋割山〜表丹沢県民の森 後沢乗越まで急坂。登山道に積雪あり。四十八瀬川から林道歩き。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒テムレス
防寒着(ダウン)
雨具上下
登山靴
ザック
昼ご飯
行動食(お菓子・アミノ酸ゼリー)
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
トイレットペーパー
携帯トイレ
ガムテープ
予備靴紐
ニット帽
バラクラバ
軽アイゼン
座布団
水筒700ml
ソフト水筒1000ml
カラビナ
スリング
日焼け止め
ファーストエイドキット
常備薬
サーモス水筒900ml
モバイルバッテリー
ビクトリノックスマルチツール(リクルート)
|
---|
感想
2月最後の日曜日。ホームグラウンドの丹沢・塔ノ岳(1,491m)、鍋割山(1,273m)に登りました。今回は久しぶりのソロ登山。
前夜の雨が雪に変わったのでは?という期待と不安が入り混った気持ちを落ち着かせて、表丹沢の森駐車場からクライムオン!
今回初めて、二俣から堀山の家を結ぶ破線ルートにチャレンジしました。全体的には踏み跡が薄いですが、危険箇所と感じる箇所はありませんでした。
ただ、植林帯の急坂なので、下りで使うと、勘七の沢などに誤って迷い込む確率は高いかもしれません。(通行される際は十分にご注意下さい⚠️)
小一時間ほどで堀山の家に着くと、登山道にも5〜10cmほどの積雪が。3〜4人の足跡があったので、ありがたく利用させていただきました⛄️
出発して2時間ちょいで、塔ノ岳に登頂!ちょうどご来光のタイミング🌅すでに10名ほどハイカーが集まってて、興奮したように写真を撮ってましたね。
冬の澄んだ空気、さらに前夜の雨で不純物が洗い流されて、大気の透明度がマックス!の中、ご来光に照らされてピンク色に染まる、とても美しい富士さまを写真に納めることができました!(これまでの富士展望でTOP5に入るくらい良かった😆)
素晴らしい景色を堪能してから、「金冷やし」まで戻ると、鍋割山までの登山道はノートレース…大丈夫かな😓
少し迷いましたが、雪道を歩きたい!という気持ちが強かったので、このまま鍋割山まで縦走!(念のためチェーンスパイクを装着)
積雪が深いところでも膝下くらい。距離も短いので、久しぶりにぷちラッセルを楽しみましたw (諸般の事情により、今シーズンは雪山を控えてたので😅)
鍋割山山頂は、まだ小屋番さんも上がってない様子だったので、貸切状態!風も無く穏やかな天気だったので、ココで大休止させていただきました🍙
下山の際、小屋番さん、歩荷さん、たくさんのハイカーさんとすれ違いました。ハイカーさんの多くは軽装でしたが、無事に登頂できたのかな?
今回は、ヴィーナスベルト/Belt of Venusでピンク色に染まった、素晴らしい富士展望に出会えたので、大大大満足です!ありがとうございました😆
ありがとうございます!
お天気に恵まれました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する