ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5224212
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

夏も冬も白髪山最高!

2023年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
micremon その他2人
GPS
06:53
距離
9.4km
登り
423m
下り
738m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:34
合計
6:54
9:52
172
スタート地点
12:44
13:03
55
13:58
14:13
153
16:46
ゴール地点
大展望に浮かれてかなりゆっくり歩きました。コースタイムは山頂往復だけならば、天候にもよりますが5時間くらいかと思います。
天候 間違いない快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒伏高原ジャングルジャングルスキー場 第一駐車場
リフト一回¥700 センターハウスにて必ず登山届提出、下山の報告もすること
コース状況/
危険箇所等
水無尾根は雪庇ができていますので、なるべく林側を歩きましょう
まずはルーティン。すっきり青空が眩しい。
2023年02月28日 08:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 8:32
まずはルーティン。すっきり青空が眩しい。
こちらもご機嫌
2023年02月28日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 9:23
こちらもご機嫌
エスカレーターでセンターハウスへ
1
エスカレーターでセンターハウスへ
ゲレンデからのこの眺めって贅沢
2023年02月28日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 9:23
ゲレンデからのこの眺めって贅沢
この白森ピークならば私でも登頂できる??
2023年02月28日 09:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 9:26
この白森ピークならば私でも登頂できる??
EastExpressで一気に標高1030mまで上がります
2023年02月28日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 9:34
EastExpressで一気に標高1030mまで上がります
日差しは春のもの
2023年02月28日 09:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 9:37
日差しは春のもの
水無山からの白髪山
2023年02月28日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/28 9:56
水無山からの白髪山
意外と近そう?
2023年02月28日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 9:56
意外と近そう?
なんて気持ちが良いところでしょう
2023年02月28日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/28 10:07
なんて気持ちが良いところでしょう
今日は暖かく雪崩も考えられるので、ビーコン装着体験させてもらいました。
2023年02月28日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 10:15
今日は暖かく雪崩も考えられるので、ビーコン装着体験させてもらいました。
面白山方面
2023年02月28日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 10:23
面白山方面
朝日かと思ったら、飯豊連峰でした
2023年02月28日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 10:23
朝日かと思ったら、飯豊連峰でした
こんな感じで至る所にベローンと雪庇が剥がれ落ちているところも
2023年02月28日 10:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 10:23
こんな感じで至る所にベローンと雪庇が剥がれ落ちているところも
ぶな林をゆっくり登っていきます。ここは宮城県側の升沢コースと雰囲気似ています
2023年02月28日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 10:25
ぶな林をゆっくり登っていきます。ここは宮城県側の升沢コースと雰囲気似ています
白鬚山に洞窟発見!! 雁戸山の洞窟と同じく探検要素あり、かと思いましたが、帰りに確認したら、黒伏山の大岩壁みたいな壁でした。
2023年02月28日 10:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/28 10:36
白鬚山に洞窟発見!! 雁戸山の洞窟と同じく探検要素あり、かと思いましたが、帰りに確認したら、黒伏山の大岩壁みたいな壁でした。
ムキタケ発見
2023年02月28日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 10:42
ムキタケ発見
カラマツ林
2023年02月28日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 10:52
カラマツ林
27日の好天時も歩いていた人はいたようです
2023年02月28日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 11:03
27日の好天時も歩いていた人はいたようです
遠くに蔵王。屏風の壁とたっぷり生クリームの熊野岳が見えてきました
2023年02月28日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 11:08
遠くに蔵王。屏風の壁とたっぷり生クリームの熊野岳が見えてきました
頭巾を被ったような最上カゴ
2023年02月28日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 11:09
頭巾を被ったような最上カゴ
真ん中は大東岳
2023年02月28日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 11:30
真ん中は大東岳
白髪山の山頂は平らです
2023年02月28日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 11:30
白髪山の山頂は平らです
振り返っても絶景。飯豊、朝日と繋がって見えます
2023年02月28日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/28 11:34
振り返っても絶景。飯豊、朝日と繋がって見えます
蔵王一望
2023年02月28日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 11:34
蔵王一望
比較的緩やかな登りですが、1245p手前で雪庇がくねくね。やや急なところもあります。
2023年02月28日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 11:49
比較的緩やかな登りですが、1245p手前で雪庇がくねくね。やや急なところもあります。
でも気持ち良すぎです
2023年02月28日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 11:52
でも気持ち良すぎです
ウサギは際どいところも平気ですが、なるべく林側を歩きます
2023年02月28日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 11:56
ウサギは際どいところも平気ですが、なるべく林側を歩きます
柴倉山。
2023年02月28日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 12:06
柴倉山。
黒伏の後ろに雄大な白い月山。沢渡黒伏も右奥に見えています
2023年02月28日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 12:06
黒伏の後ろに雄大な白い月山。沢渡黒伏も右奥に見えています
最上カゴ
2023年02月28日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 12:06
最上カゴ
奥に見えるのは栗駒山だ〜
2023年02月28日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 12:14
奥に見えるのは栗駒山だ〜
そして、この船形(御所)山 山頂
山頂小屋のお菓子のような真っ白な姿もはっきり見えます
2023年02月28日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/28 12:25
そして、この船形(御所)山 山頂
山頂小屋のお菓子のような真っ白な姿もはっきり見えます
なんと雄大なお姿でしょう
2023年02月28日 12:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 12:34
なんと雄大なお姿でしょう
白鬚山頂へ
2023年02月28日 12:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 12:36
白鬚山頂へ
登頂。この灌木が見覚えあります。この下に白髪山の看板があります
2023年02月28日 12:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
2/28 12:45
登頂。この灌木が見覚えあります。この下に白髪山の看板があります
三角点は、ちょい前のこんもりとしたところかと思います
2023年02月28日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 12:47
三角点は、ちょい前のこんもりとしたところかと思います
風は予想通り強いものの日差しは春です。なんでも仙台は17度まで気温が上がったとか。
2023年02月28日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 12:47
風は予想通り強いものの日差しは春です。なんでも仙台は17度まで気温が上がったとか。
やっぱりこの構図が好き
2023年02月28日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/28 13:01
やっぱりこの構図が好き
この構図も負けていない
仙台カゴが至近距離に
2023年02月28日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 13:04
この構図も負けていない
仙台カゴが至近距離に
少し粟畑の方に降りてお昼
やっぱり新雪に練乳でしょう💕
2023年02月28日 13:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/28 13:30
少し粟畑の方に降りてお昼
やっぱり新雪に練乳でしょう💕
キツネさんチョコ🍫と一緒に
3
キツネさんチョコ🍫と一緒に
粟畑から北東にある1206pまで行ってみましょう
2023年02月28日 13:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 13:46
粟畑から北東にある1206pまで行ってみましょう
こんな素晴らしいところ大晴天の元に歩ける幸せ
2023年02月28日 13:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 13:48
こんな素晴らしいところ大晴天の元に歩ける幸せ
振り返る
2023年02月28日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 13:49
振り返る
柴倉山
2023年02月28日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/28 13:50
柴倉山
2023年02月28日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:54
シュカブラ
2023年02月28日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 13:55
シュカブラ
2023年02月28日 13:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 13:56
仙台カゴをもっと間近でみてみましょう。お二人がいるところは粟畑です。6月最後まで雪残るところですね
2023年02月28日 13:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 13:57
仙台カゴをもっと間近でみてみましょう。お二人がいるところは粟畑です。6月最後まで雪残るところですね
最上カゴ周回ルートへの新しいトレースがあります。どこまで行かれたんだろう?
2023年02月28日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 14:03
最上カゴ周回ルートへの新しいトレースがあります。どこまで行かれたんだろう?
素敵ですね。もう少し積雪あれば近づくのも容易みたいですが。雪崩も多発しそうですね
2023年02月28日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 14:10
素敵ですね。もう少し積雪あれば近づくのも容易みたいですが。雪崩も多発しそうですね
アップで
2023年02月28日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 14:11
アップで
左に荒神山。奥に栗駒山
2023年02月28日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 14:11
左に荒神山。奥に栗駒山
月山山頂まで行っている人いるかしら?
2023年02月28日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:11
月山山頂まで行っている人いるかしら?
登り返しはちょっと辛いけど
2023年02月28日 14:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 14:11
登り返しはちょっと辛いけど
奥に雲がかかった鳥海山
2023年02月28日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:28
奥に雲がかかった鳥海山
もう一度この勇姿を見納めです
2023年02月28日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:31
もう一度この勇姿を見納めです
ゲレンデですね。これは
2023年02月28日 14:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 14:31
ゲレンデですね。これは
アップで鳥海山。
2023年02月28日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:39
アップで鳥海山。
真ん中奥に、沢渡黒伏
2023年02月28日 14:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:45
真ん中奥に、沢渡黒伏
最上カゴも怪峰ですね
2023年02月28日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 14:54
最上カゴも怪峰ですね
いやいや好天に誘われて、長く居過ぎました
2023年02月28日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 14:54
いやいや好天に誘われて、長く居過ぎました
2023年02月28日 14:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 14:59
ウサギさん雪庇を登ったり降りたり。自由だなあ
2023年02月28日 15:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 15:03
ウサギさん雪庇を登ったり降りたり。自由だなあ
肉球くっきり
2023年02月28日 15:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/28 15:05
肉球くっきり
もうこの下崩れかかってるんじゃない?
2023年02月28日 15:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
2/28 15:08
もうこの下崩れかかってるんじゃない?
ツリーホール。1.5mはありそうです
2023年02月28日 15:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2/28 15:33
ツリーホール。1.5mはありそうです
お供え餅のような雪の段差
2023年02月28日 15:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 15:48
お供え餅のような雪の段差
状態の良いツルアジサイ
2023年02月28日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
2/28 15:49
状態の良いツルアジサイ
すっかり夕日です
2023年02月28日 15:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
2/28 15:58
すっかり夕日です
暖色に包まれ始めた黒伏
2023年02月28日 16:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
2/28 16:06
暖色に包まれ始めた黒伏
帰りはE2ジャングルクロスというゲレンデの林側を通りましたが、ちょっと長くてヘロヘロでした。
3
帰りはE2ジャングルクロスというゲレンデの林側を通りましたが、ちょっと長くてヘロヘロでした。

装備

個人装備
ゴーグル 長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ネックウォーマー ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 ツェルト ストック カメラ テムレス スノーシュー ヘルメット スリング等 ノコギリ
共同装備
ビーコン スコップ

感想

御所山といえば、白髪山にもよく行っているように思う。純粋に真夏には来ないと思うが、春夏秋冬、今日の登頂でさらにこの山の魅力にハマったと思う。
春山を思わせるずっと大晴天が続き、山頂部は風が強いものの陽射しの暖かさに、もう厳寒期は脱したんだなと春を感じました。
こんなに大展望が望めるなんて。。。福島、山形、岩手。神室、鳥海山も含めると秋田のお山や太平洋まで望むことができて胸がいっぱいになった。
そしてなんと言っても船形(御所)山頂の避難小屋がクッキリ。その手前にずんぐりと聳え立つ仙台カゴの勇姿。写真を何十枚撮ってもなお、去り難い思いで眺めてしまい、粟畑北側の小ピークまで足を伸ばしてしまい、帰りは夕暮れ近い時間となってしまった。
同行していただいたスキーのYさんも、ビュンビュン飛ばすような山ではないが十分に滑りを楽しんでおられたようで安堵しました。
次回は、山頂でお酒飲みながら夕陽を眺めようね。真面目にそう誓うような佳き日に、頼もしいお仲間と来れたことに感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら