ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523330
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

能勢街道 …妙見口→亀岡 +保津峡&小倉山

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:02
距離
40.1km
登り
838m
下り
987m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:03
合計
9:03
8:48
435
16:03
16:03
19
16:22
16:24
17
16:41
16:41
17
16:58
16:58
27
17:51
ゴール地点
8:48 妙見口駅
9:08 ケーブル黒川駅前
9:45 黒川桜の森
10:10 野間中交差点
11:00 歌垣小学校
11:34 吉野の関跡(京都・大阪境界)
12:27 湯の花温泉案内所前
13:02 稗田野神社
13:30 余部交差点(国道9号)
13:55 JR亀岡駅 〜駅付近の王将にて昼食〜

…以上、能勢街道区間…

14:18 出発
14:34 保津小橋
14:49 請田神社
15:12 林道松尾谷線 起点
15:52 林道松尾谷線 終点
16:07 JR保津峡駅、手前の橋
16:16 トロッコ保津峡駅前
16:29 落合 案内図前
16:51 小倉山ハイキングコース入口
17:01 小倉山山頂
17:28 嵐山公園
17:52 阪急嵐山駅
天候 くもり

最寄のアメダス観測点当日の気温
■スタート地点『能勢』
朝の最低気温  17.3℃ (04:04)
日中最高気温  21.9℃ (13:09)
■ゴール地点『京都』
朝の最低気温  18.9℃ (06:06)
日中最高気温  23.9℃ (12:48)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
能勢電鉄妙見口駅発、阪急嵐山駅着。

■能勢電鉄『妙見口』駅
http://noseden.hankyu.co.jp/station/myokenguchi.html
改札外にトイレ、自動販売機、土産物店有。

■阪急嵐山線『嵐山』駅
http://www.hankyu.co.jp/station/arashiyama.html
駅構内にトイレ、改札外に売店、コンビニ有。
コース状況/
危険箇所等
能勢街道の今回歩いた区間はハイキングコースや遊歩道として整備されておらず、それを示す道標等はありません。トレースするには事前の下調べが必要です。時代によりルートに違いがあるようですが特にこだわらず歩きました。
コースは概ね舗装路、一部が未舗装。ジョギングシューズで歩きましたが特に不都合はありませんでした。市街地区間は歩道のない路地が多く、車や自転車の通行には注意が必要です。
亀岡〜嵐山間は主に府道と林道、小倉山エリア以外は概ね舗装路です。車両通行止め区間を歩きましたが、歩くのに危険はありませんでした。小倉山エリアは地形図を基に歩きましたが、結果的に歩行不可の自動車専用道路の一部を通過しております。現地ではよく解りませんでしたが、別にハイキング道もあるようですので、事前の情報収集が好ましいでしょう。

※能勢街道区間については、yaonyaosuke2さんの以下のレコを参考にしております。
◆秋の里山を歩く★能勢街道3(妙見口駅→亀岡) 2013年11月30日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376870.html

■能勢街道(妙見口駅〜亀岡)
能勢の山間部を経て、亀岡盆地の市街地へ至るルートです。小さな峠を幾つか越えますが、特に大きな高低差はありません。概ね国道477号線、後に372号線と併走するルートとなっていますが、山間部、市街地共に古い道筋はよく残っており、一部を除き現在も道として利用されています。
街道沿いの街並みとして整備された区間はありませんが、能勢町では一部の区間がハイキングコースとして整備されており、亀岡市内の一部が近畿自然歩道となっているようです。古い建物も多く、道標等も残されていますが、移設されたものも少なからずあるようです。
途中に通過する、湯の花温泉エリアは古い温泉街ではなく、もっとも旧道の雰囲気を感じ難い区間だったのは少々残念でした。
新旧入り混じる道路状況からは、併走する国道が時代の移り変わりに沿って整備、バイパス化されていく様子も読み取る事ができ、色々見所のあるルートと感じました。

コース上には自動販売機、亀岡市街地内では飲食店舗も散見されますが、気軽な軽食とは異なる様子。コースを少し外れた国道沿いにコンビニ等々、特に不便はないでしょう。

■亀岡〜嵐山
京都府道401号線を亀岡方面より辿るルートです。請田神社より府道50号(重複区間)との間は分断区間となっており、林道松尾線が繋ぎます。落合を経て六丁峠までは50号線、嵐山へは地形図上の破線道を頼りに歩きました。
401号線区間は一部未舗装、度々通行止めの看板がありましたが、当日は車両の通行を阻むように設置されていなかったようです。林道松尾線一部路面は荒れていますが全面舗装路、通行止め等、警告の看板は見かけましたが、車両の通行は可能な状態でした。
いずれも、主に山側より流れてきた土砂の堆積や撤去されたような痕跡が見られ、まとまったあるの後は注意が必要なようです。

小倉山エリアは地形図上の破線道を辿るも、嵐山高尾パークウェイ(歩行不可)を一部歩く結果となり、歩くコースとしては不適です。ハイキング道の道標はあるものの、解りにくいようです。小倉山エリアは整備された遊歩道が続きますが、整備途中で放置されたような状況、山頂エリアは特に眺望もなく、整備された施設等も確認できませんでした。
嵐山へは尾根筋に明瞭な山道が嵐山公園として整備されたエリアに続きます。公園エリア以外に道標等は設置されていないものの、歩きやすい山道でした。

亀岡駅周辺以降、嵐山公園までのコース上に自動販売機やトイレはありませんが、JR保津峡駅、あるいはトロッコ保津峡駅にトイレはあります。


【主な過去の記録】
■能勢街道 …妙見口→梅田 2014年09月15日(月)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-510235.html
■愛宕山〜地蔵山〜牛松山 2014年07月23日(水)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-482482.html
■東海自然歩道 箕面〜嵐山 2014年05月03日(土)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-438860.html
■北摂里山街道 2013年12月20日(金)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-384034.html
■妙見山〜歌垣山 2012年05月31日(木)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-195577.html
昭和36年生まれの列車に揺られて妙見口駅到着。
2014年10月04日 08:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
10/4 8:47
昭和36年生まれの列車に揺られて妙見口駅到着。
案内図。
2014年10月04日 08:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 8:53
案内図。
約200年前の常夜灯に磨きを掛けたそうです。
2014年10月04日 08:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 8:54
約200年前の常夜灯に磨きを掛けたそうです。
兵庫県へ…スタート地点は大阪府でした。
2014年10月04日 09:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:07
兵庫県へ…スタート地点は大阪府でした。
ケーブル黒川駅。
2014年10月04日 09:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 9:09
ケーブル黒川駅。
北摂里山街道方面へ。
2014年10月04日 09:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:10
北摂里山街道方面へ。
立派な灯篭ですが、能勢街道は少し西側のようです!
2014年10月04日 09:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
5
10/4 9:16
立派な灯篭ですが、能勢街道は少し西側のようです!
畦道を経て、旧街道に合流。
2014年10月04日 09:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 9:19
畦道を経て、旧街道に合流。
道標の『桜の森』方面が能勢街道。この先、未舗装路。
2014年10月04日 09:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:24
道標の『桜の森』方面が能勢街道。この先、未舗装路。
地蔵、その他諸々…
2014年10月04日 09:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 9:26
地蔵、その他諸々…
獣避けフェンスその1。
2014年10月04日 09:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 9:33
獣避けフェンスその1。
…その2。
2014年10月04日 09:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:40
…その2。
突然バイオトイレ!
2014年10月04日 09:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 9:43
突然バイオトイレ!
と思ったら、桜の森入口でした。
2014年10月04日 09:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 9:44
と思ったら、桜の森入口でした。
山道の斜面を登る。
2014年10月04日 09:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:46
山道の斜面を登る。
国道477号に合流。
2014年10月04日 09:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:48
国道477号に合流。
再び大阪府へ。
2014年10月04日 09:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:50
再び大阪府へ。
峠付近は、片側通行。夏の大雨以降、しばらく不通になっていた区間?
2014年10月04日 09:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:55
峠付近は、片側通行。夏の大雨以降、しばらく不通になっていた区間?
枝道の方へ。
2014年10月04日 09:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 9:59
枝道の方へ。
この街路地へ。
2014年10月04日 10:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:01
この街路地へ。
田舎っぽい光景。
2014年10月04日 10:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 10:04
田舎っぽい光景。
遠くに野間の大けやき。
2014年10月04日 10:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 10:06
遠くに野間の大けやき。
しばらく車道沿いを…
2014年10月04日 10:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:10
しばらく車道沿いを…
再び街路路へ。
2014年10月04日 10:19撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:19
再び街路路へ。
よく解らない道標…年代、内容不明。
2014年10月04日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 10:24
よく解らない道標…年代、内容不明。
こちらは功績をたたえる碑のようですが、詳細不明。
2014年10月04日 10:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:34
こちらは功績をたたえる碑のようですが、詳細不明。
荒れ気味ですが、舗装はしっかりしています。
2014年10月04日 10:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:38
荒れ気味ですが、舗装はしっかりしています。
手前の木の根元に湧水、以前は水場か?
2014年10月04日 10:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:40
手前の木の根元に湧水、以前は水場か?
旧三田街道との交差地点だそうですが?
2014年10月04日 10:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:46
旧三田街道との交差地点だそうですが?
『左妙見』と読めますが、方向は逆。移設されたものでしょうか?
2014年10月04日 10:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 10:47
『左妙見』と読めますが、方向は逆。移設されたものでしょうか?
道祖神、傍でしばし休憩。
2014年10月04日 10:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:52
道祖神、傍でしばし休憩。
以前ここから降りてきた事あるのですが、すっかり忘れてました::
2014年10月04日 10:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 10:58
以前ここから降りてきた事あるのですが、すっかり忘れてました::
奥の建物が歌垣小学校。
2014年10月04日 11:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 11:00
奥の建物が歌垣小学校。
何度か買いに来た事がある秋鹿酒造。右手前の建物(事務所)で、直販売されてます。
2014年10月04日 11:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:02
何度か買いに来た事がある秋鹿酒造。右手前の建物(事務所)で、直販売されてます。
奥田橋?大正15年と記されていました。
2014年10月04日 11:14撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:14
奥田橋?大正15年と記されていました。
色々集められています。この道標?も『右池田』とあり、逆方向になっているようです。
2014年10月04日 11:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:15
色々集められています。この道標?も『右池田』とあり、逆方向になっているようです。
この灯篭は明治36(26?)年と記されていました。
2014年10月04日 11:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:23
この灯篭は明治36(26?)年と記されていました。
道路脇に炭焼き釜、最近まで使われていたようです?
2014年10月04日 11:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:28
道路脇に炭焼き釜、最近まで使われていたようです?
こちらも道路脇、民家近くに置かれた罠に掛かったウリボウ2頭。
2014年10月04日 11:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:29
こちらも道路脇、民家近くに置かれた罠に掛かったウリボウ2頭。
京都府へ。吉野タワと呼ばれるこの辺りは、関所があったそうです。
2014年10月04日 11:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:33
京都府へ。吉野タワと呼ばれるこの辺りは、関所があったそうです。
瑠璃渓方面を眺める。
2014年10月04日 11:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 11:43
瑠璃渓方面を眺める。
国道より少しそれます。。
2014年10月04日 11:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:50
国道より少しそれます。。
半国山、近々登ってみたい山の一つ。
2014年10月04日 11:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 11:53
半国山、近々登ってみたい山の一つ。
一方通行方向へ。
2014年10月04日 11:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 11:59
一方通行方向へ。
15m先から一方通行…右側の家の駐車場への配慮のようです。
2014年10月04日 12:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:04
15m先から一方通行…右側の家の駐車場への配慮のようです。
不自然に真っ直ぐな道路より少し逸れるのが旧道の常?
2014年10月04日 12:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:11
不自然に真っ直ぐな道路より少し逸れるのが旧道の常?
湯の花温泉にて、こちらも色々寄せ集め。
2014年10月04日 12:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:24
湯の花温泉にて、こちらも色々寄せ集め。
案内看板。
2014年10月04日 12:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:27
案内看板。
峠の祠、こちらも色々と。。
2014年10月04日 12:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:35
峠の祠、こちらも色々と。。
近畿自然歩道! だったのか!?
2014年10月04日 12:38撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:38
近畿自然歩道! だったのか!?
温泉スタンド、ガソリンスタンドのような施設です。1枚100円のコインで200ℓ買えるそうです…営業用ですね^^;
2014年10月04日 12:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:40
温泉スタンド、ガソリンスタンドのような施設です。1枚100円のコインで200ℓ買えるそうです…営業用ですね^^;
正面の草が茂った所が旧道のようですが、スルー。。
2014年10月04日 12:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:46
正面の草が茂った所が旧道のようですが、スルー。。
正面に愛宕山とそれに重なる牛松山。
2014年10月04日 12:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:52
正面に愛宕山とそれに重なる牛松山。
古い街並みの中へ。
2014年10月04日 12:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 12:55
古い街並みの中へ。
造り酒屋の方にお声掛けいただく。
無事、嵐山に到着してます!…ご報告です☆
2014年10月04日 13:02撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:02
造り酒屋の方にお声掛けいただく。
無事、嵐山に到着してます!…ご報告です☆
愛宕山やら、秋葉?山やら…
2014年10月04日 13:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:05
愛宕山やら、秋葉?山やら…
立派な蔵等々…古い家も散見されます。
2014年10月04日 13:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:12
立派な蔵等々…古い家も散見されます。
京都縦貫道をアンダーパス。
2014年10月04日 13:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:21
京都縦貫道をアンダーパス。
愛宕山と書かれた灯篭。天保3年(1832)と記されていました。
2014年10月04日 13:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:22
愛宕山と書かれた灯篭。天保3年(1832)と記されていました。
国道9号線より、正面奥は半国山。
2014年10月04日 13:31撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:31
国道9号線より、正面奥は半国山。
再び愛宕山と書かれた灯篭。こちらは寛政10年(1798)と記されていました。
2014年10月04日 13:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:33
再び愛宕山と書かれた灯篭。こちらは寛政10年(1798)と記されていました。
よく読めませんでしたが、山陰道との分岐だそうです。
2014年10月04日 13:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:40
よく読めませんでしたが、山陰道との分岐だそうです。
亀岡城下へ。この辺りで能勢街道終点か?
2014年10月04日 13:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:49
亀岡城下へ。この辺りで能勢街道終点か?
JR亀岡駅。駅前に飲食店は見られず…
2014年10月04日 13:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 13:55
JR亀岡駅。駅前に飲食店は見られず…
少し離れた王将にて昼食。
値上げ後初餃子!…とうとう?この組み合わせで700円を越える時代です^^;;
2014年10月04日 14:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/4 14:08
少し離れた王将にて昼食。
値上げ後初餃子!…とうとう?この組み合わせで700円を越える時代です^^;;
新たに繋がった橋を渡る。
2014年10月04日 14:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:22
新たに繋がった橋を渡る。
画面中央に保津川下りの船。ちなみに、嵐山までの料金は大人4,100円!
2014年10月04日 14:23撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:23
画面中央に保津川下りの船。ちなみに、嵐山までの料金は大人4,100円!
トラックで運ばれてきた船。
2014年10月04日 14:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:26
トラックで運ばれてきた船。
風情?ある橋。
2014年10月04日 14:33撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:33
風情?ある橋。
通行止めの看板は、先の橋の物です。
2014年10月04日 14:34撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:34
通行止めの看板は、先の橋の物です。
地形図上では繋がっている筈の道ですが…
2014年10月04日 14:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:37
地形図上では繋がっている筈の道ですが…
今は通れるようですが?通行止め看板多数!
2014年10月04日 14:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:39
今は通れるようですが?通行止め看板多数!
ミニパトのお巡りさんが、行く手を阻む邪魔な折れ枝を片付けられていました。
2014年10月04日 14:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:40
ミニパトのお巡りさんが、行く手を阻む邪魔な折れ枝を片付けられていました。
色々出没するようです。。
2014年10月04日 14:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:40
色々出没するようです。。
稗田野神社の鳥居。
2014年10月04日 14:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:44
稗田野神社の鳥居。
左側に進むと稗田野神社。両サイドに通行止め看板ですが、当日は通れました。
2014年10月04日 14:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:49
左側に進むと稗田野神社。両サイドに通行止め看板ですが、当日は通れました。
トロッコ亀岡駅。観光用?馬車が運行されているようです?
2014年10月04日 14:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:50
トロッコ亀岡駅。観光用?馬車が運行されているようです?
先のハイキングコースは通行止めだそうです。
2014年10月04日 14:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:51
先のハイキングコースは通行止めだそうです。
府道401号線は一部未舗装区間有。
2014年10月04日 14:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 14:56
府道401号線は一部未舗装区間有。
土砂を片付けた跡でしょうか?
2014年10月04日 15:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:03
土砂を片付けた跡でしょうか?
振返って保津川。川沿いですが木々が多く、川の風景はあまり楽しめないのが残念。。
2014年10月04日 15:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:05
振返って保津川。川沿いですが木々が多く、川の風景はあまり楽しめないのが残念。。
ここが通行止めのハイキングコース入口。入口近くで早速埋もれてました。。
2014年10月04日 15:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:11
ここが通行止めのハイキングコース入口。入口近くで早速埋もれてました。。
林道松尾谷線起点。この先、林道区間は全て舗装路です。
2014年10月04日 15:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:12
林道松尾谷線起点。この先、林道区間は全て舗装路です。
大規模な補修跡。
2014年10月04日 15:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:32
大規模な補修跡。
走る方数名、歩く方1組と出会いました。
2014年10月04日 15:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:40
走る方数名、歩く方1組と出会いました。
車は1台のみ。
2014年10月04日 15:49撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:49
車は1台のみ。
林道松尾谷線終点。
2014年10月04日 15:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:52
林道松尾谷線終点。
ハイキングコースの案内看板。位置関係等々、解りにくい!
2014年10月04日 15:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:58
ハイキングコースの案内看板。位置関係等々、解りにくい!
この先で通行止めになるハイキングコースの入口。途中までは歩けるのでしょうか?
2014年10月04日 15:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 15:58
この先で通行止めになるハイキングコースの入口。途中までは歩けるのでしょうか?
JR保津峡駅へ繋がる橋。
2014年10月04日 16:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 16:06
JR保津峡駅へ繋がる橋。
JR保津峡駅。
2014年10月04日 16:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:09
JR保津峡駅。
トンネル、迂回路(旧道)は崩落!
2014年10月04日 16:10撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:10
トンネル、迂回路(旧道)は崩落!
トロッコ保津峡駅。
2014年10月04日 16:16撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:16
トロッコ保津峡駅。
渓谷を眺めつつ…
2014年10月04日 16:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 16:26
渓谷を眺めつつ…
六丁峠まで、急坂の舗装路が続く。
2014年10月04日 16:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:43
六丁峠まで、急坂の舗装路が続く。
迷走気味に歩くと、ハイキングコースに出会う。
2014年10月04日 16:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:51
迷走気味に歩くと、ハイキングコースに出会う。
石畳風に整備された遊歩道?
2014年10月04日 16:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 16:53
石畳風に整備された遊歩道?
途中、小倉山山頂に立寄る。目を見張るような眺望はありませんが、明るい山頂でした。
2014年10月04日 17:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 17:01
途中、小倉山山頂に立寄る。目を見張るような眺望はありませんが、明るい山頂でした。
遊歩道が途切れ、先は山道が続く。
2014年10月04日 17:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 17:09
遊歩道が途切れ、先は山道が続く。
京都方面、絶景スポット☆
2014年10月04日 17:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 17:15
京都方面、絶景スポット☆
南東方向、正面奥に京都タワー。
2014年10月04日 17:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
10/4 17:17
南東方向、正面奥に京都タワー。
東、比叡山方面。
2014年10月04日 17:18撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 17:18
東、比叡山方面。
足元少々滑りますが、歩きやすいルートが続く。
2014年10月04日 17:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 17:24
足元少々滑りますが、歩きやすいルートが続く。
嵐山方面。
2014年10月04日 17:25撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 17:25
嵐山方面。
嵐山公園より、千光寺方面を望む。
2014年10月04日 17:29撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 17:29
嵐山公園より、千光寺方面を望む。
川沿いに辿り付く頃には日も傾き加減。。
2014年10月04日 17:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
10/4 17:37
川沿いに辿り付く頃には日も傾き加減。。
渡月橋と月。
2014年10月04日 17:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
10/4 17:44
渡月橋と月。
正面が小倉山…右奥愛宕山…回りにも夕焼けに見惚れる方多数。。
2014年10月04日 17:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8
10/4 17:48
正面が小倉山…右奥愛宕山…回りにも夕焼けに見惚れる方多数。。
嵐山着。観光客の帰宅ラッシュに巻き込まれました><
2014年10月04日 17:52撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
10/4 17:52
嵐山着。観光客の帰宅ラッシュに巻き込まれました><
撮影機器:

装備

備考 水分…500mlペットボトル2本、現地調達1本。昼食時、水コップ軽く3杯程度。

感想

全行程、序盤の能勢黒川地区と、終盤の小倉山エリアを除き、ほとんどが舗装路です。当日はジョギングシューズを使用、簡易な雨具や携行食程度の軽装で歩きました。

最近、腰に張りや痛みが出やすく、今回は来月の六甲全山縦走に備えて、まとまった距離を歩き、痛み具合を確かめるのも目的の一つ。2日後にこの感想を書いている時点では、足の痛み、腰の張り共に感じますが、特に生活に支障のない程度。
舗装路を約40卻發い織瀬瓠璽犬箸靴討蓮△爐靴躔擇い箸琉象です。この調子なら、特に問題なく完歩することが出来そうです♪


前回歩いた能勢街道の残り区間を歩くに加えて嵐山。
徒歩でも結構遠くまで行けるものです…少し歩き過ぎではありますが??

ヤマレコ地図に赤線を引く目的以外にあまり意味のないコースですが、前回の能勢街道歩きでは、阪急梅田(阪急各線の起点)〜能勢電(阪急電鉄グループ)妙見口(妙見線終点)。今回はそこから阪急嵐山線の終点『嵐山』と、電車の終着駅を徒歩で繋ぐ目的?を満たす為のコースとして意味がある訳でして。。。
ちなみに、妙見口〜嵐山間は790円、yahoo路線検索によると、距離は69.1km、所要時間は約1時間50分との事です。参考までに自宅近くの阪急中山観音見駅より嵐山駅への運賃は530円、妙見口駅の運賃は能勢電への乗換となる都合510円と僅差でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1932人

コメント

おつかれさまでした
なかなかのロングウォークですね。
写真もじっくりと見させてもらいました。

自分は亀岡からの先は止まっていますが
いずれ山陰道経由で歩いてみたいと思っています。
それにしても保津川の横を通る道があったんですね
これからの季節は気持ち良さそうですね。
やっぱ紅葉の季節だと人気があるのでしょうか?

またの街道歩きを楽しみにしております。
いつかご一緒させてください
 
2014/10/7 8:23
御礼
yaonyaosuke2 さん、今回もレコの情報ににお世話になりました。
まとまった情報の乏しい街道歩きの貴重な情報、ありがとうございました。

保津川横のルートですが、こちらも情報が乏しく、ならばと自分で歩いてみました。
オール舗装路に付き、ハイキングコースとしては不適、今回のように舗装路前提の装備で望む限りは有効なコースとなります。但し、風景の期待出来そうなロケーションですが、木々が多く眺望はあまり望めない不通の『林道』、あまりお勧めできるルートとは言えません
効率的に亀岡−嵐山間を徒歩で移動するにはお勧めできるルートですが、散策目的なら山側の明智越えが無難でしょうか

『住まい周辺』を基本に考えてもいろいろ歩けそうな旧街道があるようです。
まとまった情報は中々ないものですが、それを探すのも一つの楽しみですね
山も含めて、遠征には消極的ですが、近くを歩く機会がございましたら、是非お声掛けください。
また、貴重な情報を期待しております
2014/10/8 2:46
遅コメですが・・・
inakabusさん、ロング山行お疲れ様です。
明智越えの南側にあるハイキングルートを保津峡へ行かれたのですね。
私は昨春に明智越えから保津峡駅を歩きましたが、林道松尾谷線以外に
明智越えでもいくつか崩落現場に遭遇しました。
確か嵐山の料亭が浸水した大雨の時(?)、あの山域一帯は
かなり荒れたんでしょうね。

次に行く機会があったら唐櫃越か、保津峡駅からトロッコ保津峡駅〜
嵐山〜阪急嵐山のルートを歩いてみたいと思ってます。ちなみに亀岡駅前の
王将は私も行きました。もちろん定番の餃子定食です。ではでは
2014/10/13 18:36
Re: 遅コメですが・・・
speedsterさんコメントありがとうございます。

ご指摘の荒れ具合、私も少々気になっていました。
私は普段、北摂西部の兵庫県域をホームとしており、愛宕山は『アウェー』のエリア。故にエリア事情に詳しくはないのですが、平日でも結構人と出会うことの多い人気がある山域のように思えるのですが、メイン以外の不具合は結構放置されているようですね

私も川沿いルートは気になっております。
今回歩いた小倉山ですが、観光地である公園に隣接する割には意外な程の山道だっただけに、嵐山界隈は何か期待が持てそうです。

亀岡王将…
思いの外、飲食店の少ない亀岡駅前でしたが、当たり外れの少ない王将があるのありがたいものです。
ちなみ王将の本場、京都市内で中〜大学生時代を過ごしておりました都合、30年来の付き合い
学生時代は、懐にゆとりがあれば吉野家の牛丼(大) 、少し寂しい時は王将の中華丼or天津飯or炒飯+餃子(当時はサービス券が出回ってました。。)が、いつの間にか『安い』は吉野家の代名詞に変わってしまったようですね
2014/10/14 0:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら