記録ID: 5234548
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
娘と多摩100めぐり3座 高丸山〜千本つつじ〜赤指山〜峰谷橋
2023年03月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,316m
- 下り
- 1,724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:37
距離 17.7km
登り 1,316m
下り 1,724m
16:18
ゴール地点
ヤマレコで登山計画を立てたらゴール予想時刻が19時10分とかになってしまい、心配しましたが、それほどではなかったです。
いつもより小休止多めでややゆっくり目に歩きました。
いつもより小休止多めでややゆっくり目に歩きました。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨乞山からの山頂直下の下山がスリップ注意、少し尾根が広くなっているところは道迷い注意ですが、おおむねそれ以外は普通に整備された登山道。 雪はほとんどなし。登山道が凍結していて軽く踏み抜きます。 DoCoMoは標高を下げるまでは圏外の区間が多かったようです。 事前情報で、雨乞山が急斜面とのことだったので、念のため30mロープ。 日陰名栗山の巻き道と、雨乞山からの下山で練習もかねて使用しました。 |
写真
東京350 ウェンタワ ヤマレコの「東京周辺の山350」のうちの1座かと思ったのですが、帰宅後調べたら、「東京周辺の山350」には含まれていませんでした。東京350って何でしょう???
感想
多摩100かせぎと、赤線繋ぎ。
娘5歳の時に一緒に歩いた七つ石山から雲取山を思い出しました。
5歳の時のヤマレコ:娘(5歳)といっしょに。東京最高峰 雲取山(5/百名山)小袖乗越〜雲取山(雲取山荘泊)ピストン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-858175.html
七ツ石山の山頂でお昼ご飯休憩したときに、ソロのお兄さんがチーズをくださいました。ありがとうございました。
歩いている人少なくて静かに楽しめました。
人と出会ったのは鷹ノ巣山避難小屋と、七ツ石山頂くらいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する