ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528966
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

福島へGO!(一切経山〜東吾妻山〜吾妻小富士/安達太良山)

2014年10月11日(土) ~ 2014年10月12日(日)
 - 拍手
ozawa その他1人
GPS
13:52
距離
24.5km
登り
1,259m
下り
1,638m

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
3:47
合計
8:47
距離 14.6km 登り 767m 下り 750m
7:33
42
8:15
8:17
32
8:49
9:03
43
9:46
9:54
23
10:17
10:18
42
11:00
11:34
88
13:02
14:20
10
14:30
15:40
10
15:50
16:10
10
16:20
宿泊地
2日目
山行
4:05
休憩
0:51
合計
4:56
距離 9.9km 登り 493m 下り 888m
8:43
8:49
29
9:18
9:19
49
10:08
10:20
20
10:40
18
10:58
10:59
44
11:43
12:13
10
12:23
16
12:39
12:40
53
13:33
2
13:35
ゴール地点
天候 10/11 快晴、しかし一日風強し
10/12 快晴、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
1日目 東北自動車道(久喜⇒福島西)〜スカイラインに入り
    浄土平ビジターセンター駐車場(¥300/日)
2日目 ビジターセンター駐車場〜スカイライン〜奥岳温泉〜
    あだたら高原スキー場駐車場(無料)
    あだたらエクスプレス(6人乗りゴンドラリフト 片道\950)
    ※モンベルクラブ会員証の呈示で\100割引
復路  東北自動車道(二本松⇒久喜)
コース状況/
危険箇所等
浄土平~一切経山:特に危険個所は無し
酸ヶ平~姥ヶ平 :木道歩き
姥ヶ平~東吾妻山:特に危険個所は無し
         一部登山道が狭い個所あり
姥ヶ平~浄土平 :木道歩き
吾妻小富士周回 :階段歩き、混雑時は渋滞します。
         火口壁上の周回路は滑りやすいので足元注意

薬師岳~仙女平 :一部木道歩き、整備されており危険個所は無し
仙女平~安達太良山:危険個所はありませんが、岩稜帯となり
          少々滑りやすくなります。
安達太良山~牛の背~くろがね小屋:滑りやすいが、特に危険個所は無し
くろがね小屋~奥岳登山口:林道歩き

※どちらの山も火山性ガスの出ているエリアは立入禁止です。
 
福島の山旅1日目のスタートは、浄土平ビジターからです
支度を整えて出発
2014年10月11日 07:29撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 7:29
福島の山旅1日目のスタートは、浄土平ビジターからです
支度を整えて出発
奥に見えるのが最初の目的地の一切経山
2014年10月11日 07:50撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 7:50
奥に見えるのが最初の目的地の一切経山
吾妻小富士も
2014年10月11日 07:50撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 7:50
吾妻小富士も
2014年10月11日 08:13撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 8:13
2014年10月11日 08:13撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 8:13
2014年10月11日 08:15撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 8:15
避難小屋が見えて来ました
2014年10月11日 08:15撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 8:15
避難小屋が見えて来ました
風が強くなってきました
2014年10月11日 08:23撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 8:23
風が強くなってきました
2014年10月11日 08:25撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 8:25
風をさえぎるものがなくなり、強風にあおられながら登ります
2014年10月11日 08:33撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 8:33
風をさえぎるものがなくなり、強風にあおられながら登ります
2014年10月11日 08:33撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 8:33
2014年10月11日 08:40撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 8:40
2014年10月11日 08:41撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 8:41
2014年10月12日 23:03撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 23:03
山頂に無事到着
2014年10月12日 23:03撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 23:03
山頂に無事到着
魔女の瞳に逢えました
2014年10月11日 08:52撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
6
10/11 8:52
魔女の瞳に逢えました
鎌沼が見え始めます
2014年10月11日 09:24撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 9:24
鎌沼が見え始めます
鎌沼に沿って木道歩き
2014年10月11日 09:54撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 9:54
鎌沼に沿って木道歩き
2014年10月11日 09:55撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 9:55
2014年10月11日 10:02撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:02
2014年10月11日 10:02撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:02
2014年10月11日 10:04撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 10:04
2014年10月11日 10:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:07
東吾妻山の登山道は草木の間を歩く道
2014年10月12日 23:04撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:04
東吾妻山の登山道は草木の間を歩く道
2014年10月11日 10:26撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:26
2014年10月12日 23:04撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:04
2014年10月11日 10:50撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:50
山頂はこの上だそうです
2014年10月11日 10:51撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:51
山頂はこの上だそうです
2014年10月11日 10:52撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:52
今度こそ山頂か?
2014年10月11日 10:54撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:54
今度こそ山頂か?
2014年10月11日 10:56撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:56
2014年10月11日 10:56撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:56
三角点を掴む
2014年10月11日 10:57撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:57
三角点を掴む
2014年10月11日 10:58撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 10:58
山頂で記念撮影
2014年10月11日 11:02撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 11:02
山頂で記念撮影
もう一枚
2014年10月11日 11:03撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 11:03
もう一枚
2014年10月11日 11:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 11:05
2014年10月11日 11:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 11:05
2014年10月11日 12:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 12:08
東吾妻山を降り
2014年10月11日 12:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 12:10
東吾妻山を降り
姥ヶ平からはビジターセンターまで木道を歩きます
2014年10月12日 23:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:05
姥ヶ平からはビジターセンターまで木道を歩きます
2014年10月11日 12:23撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 12:23
勢いよく噴出しています
2014年10月12日 23:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:05
勢いよく噴出しています
ビジターセンター駐車場が見えて来ました
2014年10月11日 13:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 13:05
ビジターセンター駐車場が見えて来ました
山小屋で荷物をおろし、身軽になって吾妻小富士に向かいましょう
2014年10月11日 14:21撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 14:21
山小屋で荷物をおろし、身軽になって吾妻小富士に向かいましょう
ぐるっと釜めぐりの始まりです
2014年10月11日 14:30撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/11 14:30
ぐるっと釜めぐりの始まりです
2014年10月11日 14:36撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 14:36
2014年10月11日 14:36撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/11 14:36
2014年10月12日 23:06撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:06
2014年10月11日 14:51撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:51
2014年10月12日 23:06撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:06
2014年10月11日 14:54撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:54
2014年10月11日 14:58撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:58
2014年10月11日 14:59撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:59
2014年10月11日 14:59撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:59
2014年10月11日 14:59撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 14:59
小屋が見えました
2014年10月11日 15:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 15:05
小屋が見えました
浄土平湿原はもうすでに秋の終わりの様相
2014年10月11日 15:14撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 15:14
浄土平湿原はもうすでに秋の終わりの様相
2014年10月11日 15:48撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 15:48
お世話になる吾妻小舎、いい感じでしょ
2014年10月11日 15:58撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 15:58
お世話になる吾妻小舎、いい感じでしょ
2014年10月11日 16:03撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/11 16:03
中はこんな感じ
2014年10月12日 06:36撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 6:36
中はこんな感じ
2日目の始まりに記念撮影
2014年10月12日 06:44撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
3
10/12 6:44
2日目の始まりに記念撮影
小舎から浄土平に向かう途中で見えた雲海
2014年10月12日 06:51撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 6:51
小舎から浄土平に向かう途中で見えた雲海
吾妻小舎やビジターセンターの水源となっている桶沼、
無風で湖面が水鏡になっています
2014年10月12日 06:57撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 6:57
吾妻小舎やビジターセンターの水源となっている桶沼、
無風で湖面が水鏡になっています
2014年10月12日 23:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:07
一切経山の見納めです
2014年10月12日 06:59撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 6:59
一切経山の見納めです
浄土平では氷が張っていました(写真では分かりにくい)
2014年10月12日 23:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:07
浄土平では氷が張っていました(写真では分かりにくい)
2014年10月12日 07:23撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 7:23
あだたらスキー場に向かう途中、思わず車を止めてしまった素晴らしい景色
2014年10月12日 07:24撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 7:24
あだたらスキー場に向かう途中、思わず車を止めてしまった素晴らしい景色
2014年10月12日 07:25撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 7:25
2014年10月12日 07:25撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 7:25
2014年10月12日 23:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:07
あだたらエクスプレス(ゴンドラ)を降りて本日のスタート
2014年10月12日 08:40撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 8:40
あだたらエクスプレス(ゴンドラ)を降りて本日のスタート
「この上の空が本当の空です」本当です、本当に真っ青な空です
2014年10月12日 08:44撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/12 8:44
「この上の空が本当の空です」本当です、本当に真っ青な空です
2014年10月12日 08:49撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 8:49
薬師岳、ここは素晴らしい展望スポットで人がごったがえしています
2014年10月12日 23:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:07
薬師岳、ここは素晴らしい展望スポットで人がごったがえしています
2014年10月12日 09:17撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:17
2014年10月12日 09:20撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:20
人気の山、紅葉真っ盛りで、人出もまっ盛り
2014年10月12日 23:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:08
人気の山、紅葉真っ盛りで、人出もまっ盛り
雲海の先に見えるのは蔵王でしょうか
2014年10月12日 09:38撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:38
雲海の先に見えるのは蔵王でしょうか
2014年10月12日 09:44撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:44
2014年10月12日 09:44撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:44
2014年10月12日 09:55撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 9:55
ひとまず山頂に到着、後ろに見える乳首山先端に登らねば
2014年10月12日 23:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:08
ひとまず山頂に到着、後ろに見える乳首山先端に登らねば
2014年10月12日 10:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 10:08
2014年10月12日 10:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 10:08
2014年10月12日 10:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:08
2014年10月12日 10:19撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 10:19
2014年10月12日 10:30撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:30
2014年10月12日 10:38撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:38
2014年10月12日 10:40撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:40
牛の背から見た立入禁止区域
2014年10月12日 10:44撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:44
牛の背から見た立入禁止区域
2014年10月12日 23:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:08
2014年10月12日 10:52撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 10:52
くろがね小屋を目指します
2014年10月12日 23:08撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:08
くろがね小屋を目指します
2014年10月12日 11:05撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:05
2014年10月12日 11:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:07
2014年10月12日 11:07撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:07
2014年10月12日 23:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
2
10/12 23:09
2014年10月12日 11:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:09
2014年10月12日 11:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:09
2014年10月13日 13:17撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/13 13:17
2014年10月12日 23:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:09
2014年10月12日 23:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 23:09
2014年10月12日 11:13撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 11:13
2014年10月12日 23:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 23:09
2014年10月12日 11:27撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:27
2014年10月12日 11:34撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:34
2014年10月12日 11:38撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 11:38
2014年10月12日 23:09撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:09
くろがね小屋に到着、温泉に入りたい気持ちもありましたが、ここは昼食休憩だけにします
2014年10月12日 12:17撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 12:17
くろがね小屋に到着、温泉に入りたい気持ちもありましたが、ここは昼食休憩だけにします
リンドウがまだありました
2014年10月12日 12:20撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
1
10/12 12:20
リンドウがまだありました
振り返ってくろがね小屋とお別れです
2014年10月12日 23:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:10
振り返ってくろがね小屋とお別れです
2014年10月12日 12:30撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 12:30
2014年10月12日 23:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:10
2014年10月12日 23:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:10
2014年10月12日 12:43撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 12:43
2014年10月12日 23:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:10
2014年10月12日 23:10撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 23:10
2014年10月12日 13:25撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 13:25
無事下山
2014年10月12日 13:33撮影 by  FinePix AX600, FUJIFILM
10/12 13:33
無事下山
撮影機器:

感想

午前3時、自宅を出発し浄土平に午前7時到着。
この時点で駐車場には多くの登山者が入山準備していました。
朝からかなり強く風が吹いていましたが、そこは脳天気夫婦です。
「風で雲もガスも吹き飛ばされて、きっと綺麗に見えるよ」とスタート。

この辺りの標高はすでに紅葉のピークは過ぎ、晩秋の様相でした。
酸ヶ平分岐を過ぎ、避難小屋を通過します。
※避難小屋にはトイレがあります。
ここから先は、火山らしいガレ・ザレの道が続きます。
強風を遮る物はなく、油断していると横風にあおられて
登山道から押し出されそうになります。

山頂から降りてくる方達は2パターンの表情でした。
,砲海砲魁Ε縫筌縫筌僖拭璽鶚⊃匹修Δ壁従陲離僖拭璽
すれ違い、挨拶をするたびに??が、しかし風との戦いに負けず
山頂に到着して目にした風景、魔女の瞳の美しさに感動!!
強風でじっと立っているのもつらく、呼吸困難になっても
やはり脳天気夫婦は,砲海砲魁Ε縫筌縫筌僖拭璽鵑濃劃困
後にしました。

山頂で今山行最大の事件発生!
ozawaは写真撮影の為に地図をザックの外側ポケットに挟んで両手を空けたが、
山頂ではしゃいでいる間に地図を強風で飛ばされてしまったのです。
今回の山行に必要な資料ともども無くしてしまいました。
※山と高原地図アプリを頼りに歩くことになりました。
ちなみに、ozawa妻からは環境破壊としかられました。

避難小屋で少々長めの休憩後、鎌沼を経由して東吾妻山を目指します。
一切経とは違って草木に覆われた道を登ります。
あまり右へ左へと道は曲がることなく、ほぼ直登の為にけっこうな急登です。
山頂では磐梯山方面の山々が綺麗に見えました。
風を遮るものはありませんが、展望は最高なのでここで昼食休憩。
予定より長く休んでしまいましたが、そこは泊りのゆったり登山、良しとしましょう。
吾妻山を降りて姥ヶ平から木道を歩いてビジターセンターに戻ります。
木道沿いにはシャクナゲが多く生えていますので花の時期は綺麗なんでしょう。
今夜の宿、吾妻小舎に寄って受付を済ませ、身軽にして吾妻小富士に向かいました。
階段で登るので、登山者だけではなく観光の方々も多く階段は大渋滞。
それでもあっという間にオカマの端に到着。ぐるっとおよそ40分かけて歩き
本日の予定は終了。
後は山小屋でのんびりして明日に備えます。

2日目、山小屋のご主人に写真を撮っていただき小屋を後にします。
ご主人に勧められた桶沼を経由してビジターセンター駐車場へ
7:00に駐車場を出発。車を走らせて間もなく眼下に広がる雲海に
車を止めない訳には行かず少々寄り道。

午前中なら安達太良からも見られるかもという事で、スタートはゴンドラで登って
しまい、早い時間に山頂を目指す事にしました。
人気の山だけに人は多く、8:00過ぎに到着したのに駐車場は満車に近い状態で
臨時駐車場に止める事になりました。
薬師岳で展望を楽しむところからスタートになりますが、
ここから安達太良山山頂まで、大勢の登山者がほぼ一列に連なって登っていました。
安達太良山は別名、乳首山と言われておりまして、山頂の標識の先に
そのいわれの大岩があります。大岩からの展望はこれまた最高!
狭い大岩の上でひとしきりはしゃいだ後は、ザレた稜線を歩き
牛の背を経てくろがね小屋に向かいます。紅葉を眺めながらのルートは
ついつい立ち止まる事が多くなり、ペースが落ちてしまいます。
くろがね小屋では日帰り入浴もできますが、私たちは小屋の前のベンチで
吾妻小舎で作っていただいたお弁当を広げ、紅葉を見ながらの贅沢な時間を
過ごしました。
くろがね小屋から登山口までは、荷揚げに使っている林道を歩きます。
途中からは林道を縫うように通っている旧道を進み登山口まで下りました。

下山後、岳温泉「ながめの館 光雲閣」のお風呂で汗を流して帰路につきました。
幸いにも台風の影響もなく、快晴の2日間を満喫できました。
また来年も福島の山を計画しようと思います。次回は磐梯山かな?
それとも会津駒ケ岳かな?
晴れ女のozawa妻は連れてこないといけないな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら