記録ID: 535296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
【谷川連峰】 蓬新道より武能岳~茂倉岳~谷川岳~万太郎山~吾策新道周回
2014年10月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,198m
- 下り
- 2,205m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蓬新道のはじめは沢沿いの道なので渡渉の際は注意 蓬ヒュッテ~茂倉岳は特に危険箇所はなし 谷川岳付近は鎖のついた岩場等あるので注意 谷川岳~万太郎山は特に危険箇所はなし 吾策新道の下りは急な傾斜とザレ場があるので足元注意 |
写真
感想
雲ひとつない晴天で最高の登山日和の一日。
茂倉岳と万太郎山の登りはつらいですが、この時期の気温にだいぶ助けられたと思います。
先月やらかした膝の痛みもだいぶ出なくなってきたのでほっとしました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
オジカ沢ノ頭でご一緒し、その後に抜かれたオッサンです。
toujima さんの速さに脱帽!
万太郎の遥か下から眺め上げてました。
私も仲間うちでは早いほうですが、井の中の蛙でした・・・。
あの後、無事に主脈縦走を完了し、湯沢駅から土合まで戻れました。
私のレコは、週末までに入れたいと思いますので、見てやってください。
oobantouさんコメントありがとうございます。
あの後、無事に主脈縦走されたんですね!すばらしい!!
自分もあのまま平標まで歩きたかったんですが、食料と水の心配があり(本当はエビス大黒ノ頭に恐れをなし)当初の予定通り万太郎から下山でした。
いつか自分も主脈縦走したいですね~
レコ楽しみにしてます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する