ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5364369
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山・小仏城山・高尾山2023-1 黄砂に吹かれながら春の花を愛でに

2023年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.8km
登り
750m
下り
865m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:02
合計
6:19
8:44
8
9:02
9:06
37
9:43
9:46
29
10:15
10:21
4
10:25
10:26
7
10:33
10:34
15
10:49
10:49
6
10:55
10:55
18
11:13
11:38
2
11:40
11:41
13
11:54
11:55
3
11:58
11:58
11
12:30
12:34
0
12:34
12:35
40
13:15
13:15
1
13:22
13:34
20
13:54
13:54
8
14:02
14:02
10
14:12
14:12
29
14:41
14:41
8
14:49
14:50
9
14:59
14:59
4
15:03
15:03
0
15:03
ゴール地点
天候 晴れ(黄砂多し)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王線高尾駅下車
高尾駅北口から小仏行き8:12発 約20分で終点小仏バス停へ
(この日はバス1台のみだったため、満員でした)
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備された登山道です。
この日の下りは4号路から薬王院参道〜琵琶滝コースをチョイス
その他周辺情報 京王高尾山温泉 平日大人1100円(値上がりしていました)
回数券も値上がりして、10枚綴りで9000円に…
バスで小仏バス停に到着。あれ?高尾山口行きの表記を消してある…と後で調べたら、高尾山口駅行きの路線は廃止になったのですね。温泉に入りにいく時に便利だったのになぁ。
2023年04月13日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/13 8:33
バスで小仏バス停に到着。あれ?高尾山口行きの表記を消してある…と後で調べたら、高尾山口駅行きの路線は廃止になったのですね。温泉に入りにいく時に便利だったのになぁ。
ヒメオドリコソウ。
友達の畑に咲いているときは、雑草としてバンバン引き抜きますが、ここでは野草として愛でるわたくし。
2023年04月13日 08:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 8:46
ヒメオドリコソウ。
友達の畑に咲いているときは、雑草としてバンバン引き抜きますが、ここでは野草として愛でるわたくし。
白いスミレ。これだけじゃ、どの種類かわからない(;・∀・)
白いスミレ。これだけじゃ、どの種類かわからない(;・∀・)
これはカキドオシ
1
これはカキドオシ
コンロンソウかな
コンロンソウかな
中が白いので、ニオイタチツボスミレですかね
中が白いので、ニオイタチツボスミレですかね
ヤマブキがまだ結構咲いていました
1
ヤマブキがまだ結構咲いていました
クサイチゴ
ニリンソウ
下の方ではシャガが咲き始めています
2023年04月13日 08:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 8:56
下の方ではシャガが咲き始めています
カノコソウ…?
2023年04月13日 08:58撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 8:58
カノコソウ…?
ムラサキケマンはもう終わりかけでしたね
ムラサキケマンはもう終わりかけでしたね
ムラサキハナナ、というらしい
この季節はどこにでも咲いている花
2023年04月13日 08:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 8:59
ムラサキハナナ、というらしい
この季節はどこにでも咲いている花
このスミレの葉っぱがどれだかわからなくて、特定できないっていう
2023年04月13日 09:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:00
このスミレの葉っぱがどれだかわからなくて、特定できないっていう
シロヤブケマン
これがタチツボスミレかな
これがタチツボスミレかな
これはマルバスミレ(多分)
2
これはマルバスミレ(多分)
ひさしぶりに歩くのでのんびり花を愛でていたら、ここまでに30分近くかかりましたよ
2023年04月13日 09:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:06
ひさしぶりに歩くのでのんびり花を愛でていたら、ここまでに30分近くかかりましたよ
何の実だ??
2023年04月13日 09:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:11
何の実だ??
新緑がまぶしくなってきました
2023年04月13日 09:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
4/13 9:21
新緑がまぶしくなってきました
白のイカリソウ
紫のイカリソウも
紫のイカリソウも
2023年04月13日 09:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
4/13 9:22
チゴユリ
ここまで来ると、景信山山頂まであと20分ほど
2023年04月13日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:44
ここまで来ると、景信山山頂まであと20分ほど
桜の花びらがたくさん落ちていました。見上げると、上の方にまだほんのわすがにヤマザクラの花。でも、もう終わりですね。
2023年04月13日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:50
桜の花びらがたくさん落ちていました。見上げると、上の方にまだほんのわすがにヤマザクラの花。でも、もう終わりですね。
タチツボスミレ
これもタチツボスミレ…?(もうわからない)
これもタチツボスミレ…?(もうわからない)
2023年04月13日 09:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 9:56
ミミガタテンナンショウ
ミミガタテンナンショウ
モミジイチゴ
ミヤマキンバイとミツバツチグリの区別がつかないわたくし
ミヤマキンバイとミツバツチグリの区別がつかないわたくし
ようやく景信山山頂へ
黄砂でかすみまくりで、目を凝らさないと西武ドームも見えません
2023年04月13日 10:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:06
ようやく景信山山頂へ
黄砂でかすみまくりで、目を凝らさないと西武ドームも見えません
2023年04月13日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/13 10:07
高尾駅に7時半以降に着けば、天狗の焼き印がついた「きなこクリームパン」が買えるのです。
2023年04月13日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/13 10:10
高尾駅に7時半以降に着けば、天狗の焼き印がついた「きなこクリームパン」が買えるのです。
これはミツバツツジかな
2
これはミツバツツジかな
花が下向きに咲いているので、カジイチゴかな
2023年04月13日 10:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:34
花が下向きに咲いているので、カジイチゴかな
アオキの花
2023年04月13日 10:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:44
アオキの花
小仏峠
2023年04月13日 10:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:48
小仏峠
小仏峠にシャガはまだ咲いておらず、ムラサキケマンがたくさん
2023年04月13日 10:48撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:48
小仏峠にシャガはまだ咲いておらず、ムラサキケマンがたくさん
タチツボスミレだよね…?
タチツボスミレだよね…?
小仏峠を上がったところのベンチから
いつもなら富士山が見えるんですがねえ(;´∀`)
2023年04月13日 10:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 10:56
小仏峠を上がったところのベンチから
いつもなら富士山が見えるんですがねえ(;´∀`)
ようやく小仏城山に到着
2023年04月13日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/13 11:12
ようやく小仏城山に到着
いつもなら富士山の見えるところ()
2023年04月13日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4/13 11:13
いつもなら富士山の見えるところ()
ハクモクレン
ユキヤナギ
2023年04月13日 11:38撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
4/13 11:38
2023年04月13日 11:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
4/13 11:39
山頂にはまだ八重桜が残っていました
2023年04月13日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/13 11:15
山頂にはまだ八重桜が残っていました
城山山頂近くにもシャガが
2023年04月13日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 11:47
城山山頂近くにもシャガが
クサボケ
一丁平からの眺め
2023年04月13日 11:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 11:55
一丁平からの眺め
新緑がかなり進んでおります
今年は早い
2023年04月13日 12:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 12:07
新緑がかなり進んでおります
今年は早い
もみじ台への分岐周辺はシャガがいっぱい
2023年04月13日 12:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 12:11
もみじ台への分岐周辺はシャガがいっぱい
チゴユリ
チゴユリのつぼみかな
チゴユリのつぼみかな
ハナイカダはまだつぼみでした
1
ハナイカダはまだつぼみでした
ハナイカダの雄花は複数のつぼみがついています
1
ハナイカダの雄花は複数のつぼみがついています
ヒトリシズカも咲いていました
1
ヒトリシズカも咲いていました
山肌に白と紫のイカリソウ
山肌に白と紫のイカリソウ
ヤマルリソウ
2023年04月13日 12:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 12:31
ヤマツツジ
2023年04月13日 12:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 12:45
ヤマツツジ
いつものように、もみじ台の細田屋さんできのこ汁をいただきます
2023年04月13日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/13 12:51
いつものように、もみじ台の細田屋さんできのこ汁をいただきます
高尾山頂のビジターセンターにて
2023年04月13日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/13 13:25
高尾山頂のビジターセンターにて
山頂近くでジュウニヒトエが咲いていました
このあと、下山は4号路をチョイス
1
山頂近くでジュウニヒトエが咲いていました
このあと、下山は4号路をチョイス
マルバスミレ
ヤマウツボ
2023年04月13日 13:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 13:45
薬王院のいつもの飾り付け
新学期バージョンですね
2023年04月13日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
4/13 14:09
薬王院のいつもの飾り付け
新学期バージョンですね
琵琶滝コースを降りる手前の眺め
見事に遠くが霞んでおります
2023年04月13日 14:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 14:13
琵琶滝コースを降りる手前の眺め
見事に遠くが霞んでおります
ナルコスゲ
2023年04月13日 14:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/13 14:43
ナルコスゲ
下山するとニリンソウの群生が
下山するとニリンソウの群生が
今回のお目当てだったシュンラン
見頃は過ぎていたようですが、今年は豊作だったそうで、いくつも見ることができました。
今回のお目当てだったシュンラン
見頃は過ぎていたようですが、今年は豊作だったそうで、いくつも見ることができました。
下山の途中で教えてもらいました
フクオウソウの葉っぱ
秋には花が咲くそうです
下山の途中で教えてもらいました
フクオウソウの葉っぱ
秋には花が咲くそうです
イチリンソウもまだ咲いていましたよ
イチリンソウもまだ咲いていましたよ
イカリソウはあちこちに咲いていました
1
イカリソウはあちこちに咲いていました

感想

久しぶりに景信山からのハイキング。体力的に不安でしたが、なんとか歩くことができました。
スミレはややピークを過ぎた感。チゴユリとシャガが咲き始めたところ。
シュンランは長持ちする花なので、まだ大丈夫そう。
エビネはまだ葉っぱだけでした。
黄砂がとても多い日で遠くが霞みまくっていましたが、それもまた一興ということで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

さすがは高尾山。いつ行ってもお花が楽しめますね。琵琶滝へ降りるルートは私もいつも使っていますが、高尾山系の中で人も少なく良い道だと思っています。ヤマルリソウの三つ子がとても素敵でした。また高尾に行きたいですね🙋‍♂️
2023/5/7 22:44
Sugichanさん
花が多過ぎて、覚えきれないのが高尾山です(笑)
琵琶滝コースはもうちょっと花が咲いているといいんですけどね。
後日アップしますが、その後訪れた蛇滝コースが花観察にとてもいいことを知りました。
ヤマルリソウは昨年通りがかりの方に教えてもらった花なのですが、本当に可愛らしくて、お気に入りの春の山の花になりました😊
2023/5/8 11:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら