ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

好天絶景の赤岳・阿弥陀岳 /行者小屋テン泊

2014年10月24日(金) ~ 2014年10月25日(土)
 - 拍手
ARAQ その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
16:28
距離
20.6km
登り
1,728m
下り
1,714m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:34
休憩
1:09
合計
4:43
9:24
56
10:20
10:20
7
10:27
10:40
120
12:40
13:36
31
14:07
2日目
山行
6:54
休憩
4:29
合計
11:23
4:16
43
4:59
6:05
5
6:10
6:10
28
6:38
6:38
3
6:41
7:12
5
7:17
7:23
31
7:54
7:54
13
8:07
8:17
27
8:44
9:09
23
9:32
9:33
13
9:46
9:46
5
10:18
12:19
143
14:42
14:49
4
14:53
14:53
46
15:39
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口 八ヶ岳山荘駐車場 /1000円(500円×2日)

24日(金)は平日だけあって美濃戸口、美濃戸とも駐車はわずか、
25日(土)下山時(3時頃)は赤岳山荘で数台の秋のみ、やまのこ村に空きあり。やはり週末は混み合っている様子。
美濃戸口から美濃戸までの車道は整備されたのか、轍が均され通り安くなっかたのか?
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口〜美濃戸
・車道を1時間弱ほど進む。
・整備されたのか、昨年通った時より轍が均されている?これだったら美濃戸まで車で行けたか?

美濃戸(美濃戸山荘)〜赤岳鉱泉(北沢コース)
・美濃戸山荘から堰堤広場までは車道を進む。
・堰堤広場から赤岳鉱泉までは川沿いのルートで、景色を楽しみながら進むことができる。途中正面に中岳と赤岳鉱泉まではもうすぐ。

赤岳鉱泉〜行者小屋
・林間のルート、中岳乗越まで登り。乗越を越え、10分程少し下ると行者小屋に到着。
・赤岳乗越から美濃戸中山方面に10分程度登ると展望台あり、硫黄、中、赤が正面に見渡せる。

行者小屋〜地蔵尾根
・前半は林間のルート、早朝のせいか地面が固く締まっていて登りやすかった。
・林間を抜けると階段、クサリの岩場の登り。高度感のある急斜だが、注意して登れば問題なし。
・全体的に登山道が整備されていて、前回より登りやすくなっていた。

横岳〜赤岳
・地蔵尾根から赤岳山頂は最後の急登。40分程ひたすら登ると頂上山荘、山頂に到着。

赤岳〜中岳のコル
・赤岳直下は岩場をクサリ伝いに下る、傾斜があるので注意。
・岩場を過ぎると文三郎尾根の分岐、今回は阿弥陀岳に向かうため、中岳手間まで下り、登り返す。
・中岳山頂からコルまで下る。荷物があるときはコルでデポしてもOK。

中岳のコル〜阿弥陀岳(往復)
・登り始めてすぐにハシゴ、そのあとは岩場の登り。脆い岩場なので岩を落とさないように注意しながら進む。
・岩場を過ぎるとハイマツ帯があり、それを越えると山頂。

中岳のコル〜行者小屋
・中岳のコルを過ぎてすぐに崩落個所あり。山側に迂回路ができていた。
・林間の下り、のんびりとしたコースで景色を楽しみながら下れる。
・文三郎尾根からの合流点をすぎると行者小屋はすぐ。

行者小屋〜美濃戸(美濃戸山荘)(南沢コース)
・涸れ沢、林間、沢沿いのルートで特に危険個所はなし。


登山ポスト
・赤岳山荘、美濃戸の美濃戸小屋先の南沢・北沢の分岐箇所にあり


地蔵尾根の後半、阿弥陀岳の中盤の岩場の急登が注意箇所。気を付けて登れば問題ないが、阿弥陀の岩場は脆いので落石に注意。
その他周辺情報 鹿の湯 600円
9時30分、行者小屋テン泊なのでゆっくりとスタート。
今回は珍しくソロではなく以前会社の上司だった方に同行いただく
2014年10月24日 09:28撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 9:28
9時30分、行者小屋テン泊なのでゆっくりとスタート。
今回は珍しくソロではなく以前会社の上司だった方に同行いただく
今回は北沢ルートで
2014年10月24日 10:35撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 10:35
今回は北沢ルートで
堰堤広場
2014年10月24日 11:34撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 11:34
堰堤広場
途中、正面に横岳が見える。いい天気
2014年10月24日 12:31撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 12:31
途中、正面に横岳が見える。いい天気
赤岳鉱泉。
アイスキャンディーの骨組みもほぼ完成か
2014年10月24日 12:40撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 12:40
赤岳鉱泉。
アイスキャンディーの骨組みもほぼ完成か
中岳乗越、ここまでくると行者小屋はもうすぐ
2014年10月24日 14:01撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 14:01
中岳乗越、ここまでくると行者小屋はもうすぐ
行者小屋。
平日のせいか人が少ない
2014年10月24日 14:19撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 14:19
行者小屋。
平日のせいか人が少ない
赤岳の山頂アタックは明日。
今回は天気に恵まれそう
2014年10月24日 14:20撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 14:20
赤岳の山頂アタックは明日。
今回は天気に恵まれそう
本日の我が家。
左が拙宅。ステラリッジも機Ν曲造屬鉢気龍垢気際立つ
2014年10月24日 15:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/24 15:51
本日の我が家。
左が拙宅。ステラリッジも機Ν曲造屬鉢気龍垢気際立つ
夕飯までの時間は中山展望台で夕景色
2014年10月24日 16:13撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 16:13
夕飯までの時間は中山展望台で夕景色
御嶽山方面に陽が沈む
2014年10月24日 17:04撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/24 17:04
御嶽山方面に陽が沈む
正面の横岳、
夕陽を映して赤く染まる
2014年10月24日 17:02撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/24 17:02
正面の横岳、
夕陽を映して赤く染まる
赤岳、
下半分は阿弥陀岳の影、山頂部が夕陽で薄らと赤く染まる。
2014年10月24日 17:03撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/24 17:03
赤岳、
下半分は阿弥陀岳の影、山頂部が夕陽で薄らと赤く染まる。
翌朝4時、日の出前に出発
2014年10月25日 04:07撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 4:07
翌朝4時、日の出前に出発
中間地点の地蔵様
2014年10月25日 04:56撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 4:56
中間地点の地蔵様
夜明け前、地蔵峠に到着
2014年10月25日 05:08撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 5:08
夜明け前、地蔵峠に到着
東の空が薄らと赤くなり始めている
2014年10月25日 05:20撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 5:20
東の空が薄らと赤くなり始めている
赤岳のシルエット
風が冷たい、気温の氷点下。さすがに寒い...
2014年10月25日 05:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 5:29
赤岳のシルエット
風が冷たい、気温の氷点下。さすがに寒い...
奥秩父方面から陽が昇り始める
2014年10月25日 06:00撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:00
奥秩父方面から陽が昇り始める
富士山と赤岳
2014年10月25日 06:03撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:03
富士山と赤岳
横岳方面の朝陽に赤く染まる
2014年10月25日 06:03撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:03
横岳方面の朝陽に赤く染まる
北アルプス方面も薄らと浮かび上がってくる
2014年10月25日 06:03撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 6:03
北アルプス方面も薄らと浮かび上がってくる
雲海に浮かぶ富士山。
山頂には雪がかぶっている
2014年10月25日 06:05撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
3
10/25 6:05
雲海に浮かぶ富士山。
山頂には雪がかぶっている
日の出を堪能した後は、山頂に向かう。
日差しが暖かい
2014年10月25日 06:15撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:15
日の出を堪能した後は、山頂に向かう。
日差しが暖かい
頂上山荘
人がいない...
2014年10月25日 06:39撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:39
頂上山荘
人がいない...
山頂到着。
好天、絶景!
2014年10月25日 06:47撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 6:47
山頂到着。
好天、絶景!
いつものアングル。
青空背景に赤岳の標識
2014年10月25日 06:47撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 6:47
いつものアングル。
青空背景に赤岳の標識
権現岳。
その向こうに南アルプス
2014年10月25日 06:45撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/25 6:45
権現岳。
その向こうに南アルプス
八ヶ岳オールスターズ。
蓼科山まで一望
2014年10月25日 06:46撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:46
八ヶ岳オールスターズ。
蓼科山まで一望
雲海と富士山
2014年10月25日 06:47撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 6:47
雲海と富士山
この後登る阿弥陀岳
2014年10月25日 07:29撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 7:29
この後登る阿弥陀岳
文三郎尾根分岐。
今回は阿弥陀岳に向かう
2014年10月25日 07:36撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 7:36
文三郎尾根分岐。
今回は阿弥陀岳に向かう
中岳山頂から阿弥陀
2014年10月25日 07:57撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 7:57
中岳山頂から阿弥陀
権現、その向こうに南アルプス
2014年10月25日 07:58撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 7:58
権現、その向こうに南アルプス
中岳のコル
2014年10月25日 08:14撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 8:14
中岳のコル
阿弥陀岳山頂。
他の登山者なしで2人占め
2014年10月25日 08:48撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 8:48
阿弥陀岳山頂。
他の登山者なしで2人占め
権現と富士山
2014年10月25日 09:33撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
2
10/25 9:33
権現と富士山
横岳、硫黄から北八ヶ岳の山々
2014年10月25日 08:51撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 8:51
横岳、硫黄から北八ヶ岳の山々
赤岳、硫黄岳の山頂を満喫し下山。
行者小屋に到着
2014年10月25日 10:16撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 10:16
赤岳、硫黄岳の山頂を満喫し下山。
行者小屋に到着
行者小屋は昨日とうって変わり沢山の人で賑わっている
2014年10月25日 11:54撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
1
10/25 11:54
行者小屋は昨日とうって変わり沢山の人で賑わっている
テントの撤収を終え、行者小屋でのんびり昼食。
今回ご同行いただたYさん、ありがとうございます
2014年10月25日 11:55撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 11:55
テントの撤収を終え、行者小屋でのんびり昼食。
今回ご同行いただたYさん、ありがとうございます
帰路、涸れ沢から横岳を見納め
2014年10月25日 12:44撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 12:44
帰路、涸れ沢から横岳を見納め
美濃戸到着
2014年10月25日 14:44撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 14:44
美濃戸到着
15時30分、無事に八ヶ岳山荘到着。
2日とも好天に恵まれ大満足の山行でした
2014年10月25日 15:40撮影 by  NIKON D70s, NIKON CORPORATION
10/25 15:40
15時30分、無事に八ヶ岳山荘到着。
2日とも好天に恵まれ大満足の山行でした
撮影機器:

装備

個人装備
ザック
50L
ザックカバー
ストック
水筒
2
2L+1L
ヘッドランプ
ランタン
ナイフ
コンパス
地図
山と高原地図
ライター
コッヘル
カトラリー
1式
テント
グラウンドシート
シュラフ
マット
食糧
3食
携行食
ストーブ
ガスカートリッジ
帽子
グローブ
レインウェア
フリース
アンダー、靴下、下着
ダウンジャケット
着替え
タオル
ファーストエイドキット
単3/単4
GPS
予備電池
エマージェンシーシート
ゴミ袋
携帯電話
健康保険証/運転免許証

感想

今年5回目の赤岳は、以前に会社の上司だったYさんとご一緒させて頂く。

行者小屋テン泊でのんびりとした行程、天気も2日間とも好天に恵まれ、明け方こそ氷点下で寒かったが、日中は青空と日差しも暖かく絶好の登山日和。

24日は赤岳鉱泉までの行程。
10時30分と遅めのスタート、平日ということもありすれ違う人も少なく北沢の景色を楽しみながらハイキング気分で赤岳鉱泉へ。
テント設営後は、夕飯までの空き時間で中山展望台へ。20分くらいの軽い登りで正面に硫黄、横、赤の三山を見渡せる。日没に合わせ、山肌が赤く染まる様子を楽しむ。

25日は日の出を狙って早朝5時に出発。
まだ暗闇の地蔵尾根を登る。日の出前に地蔵峠に到着、稜線に出ると風が冷たい。
岩場で風をよけながら日の出を待つ。
雲海に浮かぶ富士山、薄らと赤く染まる赤岳と日の出の寒さを耐えながら日の出を景色を楽しむ。

日の出を堪能した後は、赤岳の山頂へ。
土曜の早朝は山頂は無人。
八ヶ岳の山々はもちろん、富士山、南、中央、北アルプス、浅間、奥秩父と360度の大パノラマが広がる。

のんびり山頂の景色を楽しんだ後は、阿弥陀岳へ。
阿弥陀岳でも山頂は無人、さっきまでいた赤岳の山頂と、少しだけ眺めの変わった展望、
いつもなら人で賑わっている山頂だが、今回は赤岳、阿弥陀岳とも最初は人影なし、後から数人登ってきただけで、ゆったりと山頂の景色を楽しむことができた。
これだけコンディションに恵まれることも珍しい。

夕暮れ、星空、日の出、山頂の展望とすべてに恵まれ、同行する方がいるということで、多めの食材で荷物が重くなったこと以外は、すべてに満足の山行。
いつもはソロで気ままに登っていたが、たまには他の方と同行させて頂くもの楽しい。
機会があればまたご一緒させて頂こう。


今年も残り2か月、残り数回の山行はどこに行こうか...?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら