ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536620
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉真っ盛り・秋晴れの高原山

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
746m
下り
726m

コースタイム

8:50西登山口-10:10弁天沼-10:40最低鞍部-11:05鶏頂山-12:00御岳山-12:50釈迦ヶ岳13:25-15:40西登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
チャーターしたマイクロバスで日塩紅葉ライン登山口西口へ。
コース状況/
危険箇所等
登山口は天然トイレのみです。最低鞍部までは特に問題はありませんが、そこから鶏頂山まではかなりの急登です。折り返して釈迦ヶ岳までは意外と時間がかかり、釈迦ヶ岳に取りついてからは馬鹿に出来ない急登です。特に下山時は慎重に下る必要がありますのでご注意。
高速道路から高原山がよく見えていました。
2014年10月25日 07:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
10/25 7:19
高速道路から高原山がよく見えていました。
日塩もみじラインの西登山口よりハイキングのスタートです。
2014年10月25日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
10/25 8:51
日塩もみじラインの西登山口よりハイキングのスタートです。
鳥居の下にあったかってのお線香立なのでしょうか?周囲に鳥が刻まれていました。
2014年10月25日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 8:52
鳥居の下にあったかってのお線香立なのでしょうか?周囲に鳥が刻まれていました。
熊笹の中の登山道を登り、
2014年10月25日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/25 8:57
熊笹の中の登山道を登り、
過ってのゲレンデ跡に出ると
2014年10月25日 09:20撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 9:20
過ってのゲレンデ跡に出ると
しばらくはこんな道が続きます。
2014年10月25日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/25 9:22
しばらくはこんな道が続きます。
今年のカラマツの紅葉はいまいちですが
2014年10月25日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 9:26
今年のカラマツの紅葉はいまいちですが
皆さんそれなりにご機嫌です。
2014年10月25日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
10/25 9:47
皆さんそれなりにご機嫌です。
開けたところでは男体山をはじめ日光の山々や
2014年10月25日 09:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
10/25 9:45
開けたところでは男体山をはじめ日光の山々や
樹間からは富士山も。
2014年10月25日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 9:48
樹間からは富士山も。
アップにすると見えますか?
2014年10月25日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
10/25 9:48
アップにすると見えますか?
登山道に入りしばらく進むと弁天池です。
2014年10月25日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10/25 10:11
登山道に入りしばらく進むと弁天池です。
ここで
2014年10月25日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
10/25 10:09
ここで
小休止です。
2014年10月25日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 10:10
小休止です。
アレ!お化粧直しですか?
2014年10月25日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 10:13
アレ!お化粧直しですか?
こんな立派なのより
2014年10月25日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10/25 10:15
こんな立派なのより
胸付三丁なんてあまり聞きませんが、手書きの分かりやすい案内図です。
2014年10月25日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10/25 10:14
胸付三丁なんてあまり聞きませんが、手書きの分かりやすい案内図です。
ここからワラビの多い日当たりの良いところを抜けて、
2014年10月25日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/25 10:19
ここからワラビの多い日当たりの良いところを抜けて、
熊笹の中を登って行くと
2014年10月25日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 10:25
熊笹の中を登って行くと
一気に展望が開け、最低鞍部に到着です。
2014年10月25日 10:28撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 10:28
一気に展望が開け、最低鞍部に到着です。
これから登る鶏頂山がよく見えています。
2014年10月25日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 10:42
これから登る鶏頂山がよく見えています。
胸付(胸突きでは?)八丁を登って行くと
2014年10月25日 10:42撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/25 10:42
胸付(胸突きでは?)八丁を登って行くと
立派なお社や
2014年10月25日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10/25 11:04
立派なお社や
素朴な標識の鶏頂山山頂です。
2014年10月25日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 11:11
素朴な標識の鶏頂山山頂です。
例によって登頂の記念写真を撮影し
2014年10月25日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10
10/25 11:10
例によって登頂の記念写真を撮影し
展望を楽しみます。ン〜ン素晴らしい。
2014年10月25日 11:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
10/25 11:17
展望を楽しみます。ン〜ン素晴らしい。
日光連山や
2014年10月25日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
10/25 11:11
日光連山や
遠くには富士山も。
2014年10月25日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 11:13
遠くには富士山も。
まるで盆栽のようですね。
2014年10月25日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 11:19
まるで盆栽のようですね。
これから目指す釈迦ヶ岳は目の前です(が)。さあ行きましょう。
2014年10月25日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 11:13
これから目指す釈迦ヶ岳は目の前です(が)。さあ行きましょう。
途中の御岳山ですが、チョット名前負けかな?
2014年10月25日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 12:03
途中の御岳山ですが、チョット名前負けかな?
結構厳しい急坂を登りきると先ほど登った鶏頂山がよく見えてくると
2014年10月25日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 12:53
結構厳しい急坂を登りきると先ほど登った鶏頂山がよく見えてくると
?等三角点のある(字がよく見えませんでした)
?等三角点のある(字がよく見えませんでした)
釈迦ヶ岳頂上に到着です。
2014年10月25日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
10/25 12:54
釈迦ヶ岳頂上に到着です。
まずはお釈迦様にお参りをして
2014年10月25日 12:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 12:49
まずはお釈迦様にお参りをして
少し遅くなりましたが、
2014年10月25日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
10/25 13:16
少し遅くなりましたが、
お昼の
2014年10月25日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 13:16
お昼の
大休止です。
2014年10月25日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 13:17
大休止です。
お弁当も
2014年10月25日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 13:17
お弁当も
食べ終わり
2014年10月25日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
10/25 13:17
食べ終わり
それぞれが
2014年10月25日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 13:18
それぞれが
のんびりと
2014年10月25日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 13:18
のんびりと
秋晴れの頂上を
2014年10月25日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
10/25 13:18
秋晴れの頂上を
楽しんでいます。
2014年10月25日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
10/25 13:18
楽しんでいます。
さあ記念撮影を撮って下山しましょう。
2014年10月25日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
13
10/25 13:23
さあ記念撮影を撮って下山しましょう。
こんな展望ともさようなら。
2014年10月25日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 13:25
こんな展望ともさようなら。
弁天池まで休まずに下りてきたので
2014年10月25日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 14:46
弁天池まで休まずに下りてきたので
小休止をとって
2014年10月25日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 14:46
小休止をとって
水分補給をしてさあ下りましょう。
2014年10月25日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 14:46
水分補給をしてさあ下りましょう。
ゲレンデ跡の
2014年10月25日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 15:11
ゲレンデ跡の
登山道を下って行くと
2014年10月25日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:21
登山道を下って行くと
登山口はもうすぐです。
2014年10月25日 15:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
10/25 15:35
登山口はもうすぐです。
ハイ、
2014年10月25日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:39
ハイ、
全員
2014年10月25日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:40
全員
無事に
2014年10月25日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:40
無事に
下山
2014年10月25日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:40
下山
することが出来ました。
2014年10月25日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
10/25 15:40
することが出来ました。
お疲れ様でした。
2014年10月25日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
10/25 15:41
お疲れ様でした。
塩原温泉「華の湯」で汗を流し、
2014年10月25日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
10/25 17:05
塩原温泉「華の湯」で汗を流し、
例によって、カンパ〜イ!
2014年10月25日 17:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
10/25 17:13
例によって、カンパ〜イ!

感想

お陰様で今回のハイキングも絶好のお天気に恵まれました。高原山は久しぶりだったので登山口をチョット迷い、結局鳥居のある西口から登ることになりました(反省点です)。そのロスタイムがあったために大沼はパスの羽目に。紅葉は標高1,500mくらいより下が見頃で、それより上はもうほとんどが落葉していました。鶏頂山の展望は素晴らしく、特に日光の山々や富士山までもが よく見えていたのが素晴らしかったです。ここから釈迦ヶ岳までは取りつくまでに結構時間がかかり、登り始めるとかなりの急登が頂上まで続きます。途中、背丈くらいの段差ところで下山してきたご夫婦の通過を待っていましたら、目の前でご主人が転落されて頭部にかなりのケガをされました。自力で下山されたようですが、下山路に急坂があるような山ではヘルメットの使用を検討する必要があるようです。今回は事故の多くは下山時にとか、三点確保の重要性など登山の基礎を再認識させられたハイキングとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら