記録ID: 5366905
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
イワザクラを見に鎌が岳・御在所岳 アカヤシオ満喫
2023年04月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:54
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:46
距離 9.6km
登り 1,133m
下り 1,126m
16:00
ゴール地点
花崗岩のザレ場多くスリップ注意
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の遡行 注意点は渡渉か所が何度かあるので増水時は通行できません。花崗岩の山なのでザレ場が多く滑ります注意! |
その他周辺情報 | 鳥居道山キャンプ場 1泊2000円 キャンプ場から徒歩圏内に保養施設希望荘有(日帰入浴600円・食事・宿泊) |
写真
感想
今年は春の花の開花が早くプランが全てピークを過ぎてしまいました。念願のイワザクラもヤヤピークを過ぎて花弁の傷んだ花が多く少し残念。代わりにアカヤシオ・フデリンドウがピークで楽しめました。フデリンドウの青とアカヤシオのピンク・イワザクラの赤紫 鮮やかで印象に残ります。存分に楽しめた山行ですが途中バテて(昨夜のアルコールが過ぎて軽い脱水状態になっていたようです)、休憩を含めて9時間の行動になってしまいました少し反省 飲みすぎ注意。夜半から降り出した雨が強く寝袋も濡らしてしまった為に15日は早朝8時に退散を決定。雨乞岳は次回に延期して帰宅へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する