記録ID: 537074
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山 ( 向山展望台は崩れる寸前か? )
2014年10月26日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:57
距離 19.9km
登り 1,597m
下り 1,400m
12:43
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
行き: 鴨沢、丹波山、小菅行き 西東京バス 数本/1時間かなり多い 帰り: 小菅の湯発 奥多摩駅 3本/日 少ないです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況 (1)麦山の浮き橋 すれ違った人 1名 通行可能(奥多摩湖の水量80%以上) (2)〜ビジターセンタ 登山者 1名 山のふるさと村遊歩道 通行可能。ビジターセンタから登山道入口は迷い易い。テントサイトの上部が正解。コテージエリアは間違え。 (3)〜サイグチ沢車道まで 登山者 0名 落ち葉で登山道が埋もれ、分かりにくい所多数あり。赤線の道だが、あまり利用されていないのかも。 (4)〜鞘口峠 登山者 0名 (3)よりはわかりやすい道。良く踏まれています。 (5)〜三頭山 登山者 多数 大変良く整備されています。 (6)〜向山分岐 登山者 4名 危険箇所なし。道もはっきりしていますが、落ち葉が深い。 (7)〜向山 登山者 0名 広い尾根で、落ち葉が多く登山道が埋もれている箇所多数あり、迷い易いので注意。 (8)〜向山登山口 登山者 0名 向山周遊の点々道は通行禁止。特に危険箇所なし。 ●トイレ (1)ビジターセンター 数カ所 (2)向山のあずま屋 1箇所 ●登山ポスト 奥多摩駅にあります。 ●動物たち シカ 1頭 ぶ〜んぶん:スズメバチ 2匹 今回は少なかったです。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉: 小菅の湯 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉も1100まで降りてきました。来週当たりは、奥多摩湖の紅葉も綺麗になってくるかなと思います。三頭山は、広葉樹が多いので都民の森から、手軽に紅葉を楽しめることができます。
都民の森は人が多いので、標高の低い奥多摩湖から登ることをお勧めします。標高によって、緑から黄色赤と、紅葉のグラディエーションを楽しめますよ。
もう秋も終盤なので、ハチはいないと思っていたら、スズメバチに遭遇。安心できませんね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2020人
くぼやんさん、こんばんは〜!
昨日の西沢渓谷で、すでに桂がすべて落葉した箇所があったり・・
もう紅葉のピークはだんだん降りてきて、来週は奥多摩ですね、と話が弾みました。
三頭山のこのコースはブナ林があるのですね。
ブナの実はおいしいので、ぜひぜひ時間があれば(・・あぁ、ここがネック!!)
ドラム缶橋わたって〜、を今年もやりたいです。
pokoroさん、こんはんは〜
西沢渓谷はだいぶ葉っぱが落ちてしまったんですね。西沢渓谷は、冷えますから比較的標高が低くても早いのかなと思います。1000m以下の里山が良いかもしれませんね。
三頭山ブナの宝庫でして、実も食べられるんですか!トチの実はチャレンジしたことありますが、なかなか下ごしらえが大変で。
ぜひ今年は奥多摩にお越しください
やまめちゃんと てんぷらちゃんがおいしそうです。
あつあつのうちに、はふはふ言いながら食べたいです♪
わるのりくん、こんばんは
やまめちゃん、ちょうど良いサイズなので、頭からガブリ。ガリガリとカルシウム補給しました。おいしいっすよ〜関西では、あまごちゃんですよね〜。食欲の秋、余り食べ過ぎないようにしなくちゃって思いますが、おすすめの天ぷらとあったので、頼んでしましました。もちろん、定番の も。ではまたまた
20kmのロングコースを昼過ぎにはゴールしてしまうとは、かなりの健脚ではありませんか...。
浮き橋は昔のドラム缶橋のところですか?
この浮き橋を歩いてみたいものです。
紅葉は綺麗ですね!
日曜日なのにあまり人には会わないのですね。
静かな山行、お疲れ様でした!
ayamoekanoさん、こんばんは
いや〜、このコースは奥武蔵の道同様、歩きやすいので、さくさく歩けるんですよ。特に落ち葉をクッションにさくさく歩くのは楽しいですね ほんとうは、鶴峠を越えて大マテイ経由の予定だったのですが、途中で道迷いがありまして、予定が丸つぶれでした。 三頭山は、メインコースから外れると、人は少なく、静かな山歩きができますので、奥多摩湖側からがお勧めです。
浮き橋はドラム缶橋ですよ。奥多摩湖には、2箇所ありまして、ダムに近いほうのドラム缶橋です。水が少ない時は、撤去されてしまいます。案外しっかりしていて、余り揺れません。ぜひ散歩してみてください。
クボヤンさん こんばんは。ニイニでございます。
三頭山からは、御前山方面しか行ったことが無いので参考になります
流石はコースを熟知されてる証かと思います
今後も斬新なコースを教えて下さい
にいにさん、こんばんは〜
三頭山は西へのコースは人が特に少ないのでいいですよ。健脚のニイニさんなら、ぜひ鶴峠を越えて大マテイ経由で小菅の湯でしょう。この付近はブナの原生林が多くて、紅葉の時は特にいい場所ですよ。
p.s.菊花賞は残念でしたが、有馬で年末勝負ですね。私も毎年来年の運試ししてますが、連敗中です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する