ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5373887
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

生藤山〜陣馬山周回で秀麗富士の大展望 そして里はまだ春色の花模様🌸

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
13.1km
登り
1,045m
下り
1,062m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:59
合計
7:19
8:18
8:26
40
9:07
9:07
3
9:10
9:11
26
9:36
9:37
4
9:41
9:41
12
9:53
9:53
11
10:04
10:09
3
10:12
10:12
14
10:26
10:29
18
10:47
10:48
34
11:21
11:22
6
11:28
11:29
9
11:37
11:37
29
12:06
12:06
12
12:18
12:18
16
12:34
12:43
27
13:09
13:43
17
14:47
14:48
9
14:56
14:56
22
15:19
15:19
0
15:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県立鎌沢駐車場
無料、10台程駐車可能
トイレ登山ポストなし
(上の鎌沢休憩所に東屋とトイレあり)

※藤野駅から徒歩で歩かれている方がいました。鎌沢登山口までは1時間40分程かかる様です 
(都会の方は健脚ですね)
バスで行く場合は和田行きに乗り、鎌沢入口で下車すると直ぐに登山口に着きます
コース状況/
危険箇所等
・良く整備された歩きやすい登山道で迷う場所はありません
・水場は登山道途中に甘草水がありましたが100m程下るので立ち寄りませんでした。(飲用に適していない様です…)

・和田峠の茶店で500mのペットボトルの水が100円で販売
その他周辺情報 ・陣馬山山頂は茶店が2軒営業中でおでんやうどんなど販売
ゆずサイダー、美味しそう…

・陣馬温泉が近く、日帰り入浴1000円
(我々は群馬県に戻る為、立ち寄りませんでした😅)
おはようございます(^^)
今日はここ県立鎌沢駐車場からスタート 駐車料金無料です🙇
バックに見える連行峰にガスがあがってるね…
2023年04月16日 07:51撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 7:51
おはようございます(^^)
今日はここ県立鎌沢駐車場からスタート 駐車料金無料です🙇
バックに見える連行峰にガスがあがってるね…
空は真っ青💙
山姥の苦手な長〜い急登の舗装路歩き…民家の間を抜けて進む
2023年04月16日 08:00撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:00
空は真っ青💙
山姥の苦手な長〜い急登の舗装路歩き…民家の間を抜けて進む
早速可愛いニリンソウ🥀発見
2023年04月16日 08:10撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 8:10
早速可愛いニリンソウ🥀発見
ジグザグ舗装道路を登る皆さん
2023年04月16日 08:11撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:11
ジグザグ舗装道路を登る皆さん
大きく曲がればスリップしない
…なるほどそんな道路です
2023年04月16日 19:34撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 19:34
大きく曲がればスリップしない
…なるほどそんな道路です
まだ咲き残る大きな桜の木🌸
桜吹雪がひらひら舞い落ちる…
2023年04月16日 19:35撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 19:35
まだ咲き残る大きな桜の木🌸
桜吹雪がひらひら舞い落ちる…
この先トイレが無いので、鎌沢休憩所に寄って行きましょうね
2023年04月16日 08:16撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 8:16
この先トイレが無いので、鎌沢休憩所に寄って行きましょうね
ユニークなトイレ男女一つずつ
(ペーパーありません)
2023年04月16日 08:19撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 8:19
ユニークなトイレ男女一つずつ
(ペーパーありません)
シャガがいっぱい ボケたな😅
2023年04月16日 08:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:19
シャガがいっぱい ボケたな😅
東屋もあります
2023年04月16日 08:23撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:23
東屋もあります
登山口には立派な石碑
2023年04月16日 08:26撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:26
登山口には立派な石碑
清々しい竹林だね〜🌿
2023年04月16日 08:29撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:29
清々しい竹林だね〜🌿
日が指すと幻想的…
2023年04月16日 17:10撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 17:10
日が指すと幻想的…
これから登る連行峰(多分…)
今日は時計周りです🤗
2023年04月16日 08:36撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 8:36
これから登る連行峰(多分…)
今日は時計周りです🤗
ぽんぽん八重桜🌸
2023年04月16日 19:32撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 19:32
ぽんぽん八重桜🌸
生籐山桜のプロムナード
残念ながらてんぐ巣病で桜の木々は黒く傷んでます…
2023年04月16日 08:52撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:52
生籐山桜のプロムナード
残念ながらてんぐ巣病で桜の木々は黒く傷んでます…
おぉー、富士山だ〜
2023年04月16日 08:53撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 8:53
おぉー、富士山だ〜
富士山アップで…
こんなに綺麗な富士山久しぶり
2023年04月16日 08:57撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 8:57
富士山アップで…
こんなに綺麗な富士山久しぶり
三国山山頂 ここまで緩やか道
三国は甲斐、武蔵、相模の県境
2023年04月16日 19:31撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 19:31
三国山山頂 ここまで緩やか道
三国は甲斐、武蔵、相模の県境
雲海は晴れの予兆ですね!
2023年04月16日 08:54撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:54
雲海は晴れの予兆ですね!
軍刀利神社 ぐんだりじんじゃ
2023年04月16日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 8:59
軍刀利神社 ぐんだりじんじゃ
元気なオオマムシグサ
2023年04月16日 09:00撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 9:00
元気なオオマムシグサ
富士山と桜🌸
2023年04月17日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/17 9:08
富士山と桜🌸
甘草水 この先100m
2023年04月16日 09:30撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 9:30
甘草水 この先100m
説明版
2023年04月16日 09:30撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 9:30
説明版
生籐山登頂 全員でパチリ📸
4
生籐山登頂 全員でパチリ📸
生籐山直下は急登…下り気を付けてね〜!
3
生籐山直下は急登…下り気を付けてね〜!
アセビの新芽が赤い花みたい…
2023年04月16日 10:24撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 10:24
アセビの新芽が赤い花みたい…
茅丸山頂から富士山
2023年04月16日 10:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 10:27
茅丸山頂から富士山
ここからはこんなに美しい富士山🏔️ いち押しの展望台です!
2023年04月16日 10:27撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 10:27
ここからはこんなに美しい富士山🏔️ いち押しの展望台です!
その後もまぁまぁのアップダウンが続きます
2023年04月16日 10:31撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 10:31
その後もまぁまぁのアップダウンが続きます
連行山 地図には連行峰と標記されているんですがね〜?
2023年04月16日 10:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 10:47
連行山 地図には連行峰と標記されているんですがね〜?
この先の尾根(連行峰?)から📸
ミツバツツジ🌸と富士山
2023年04月16日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 10:56
この先の尾根(連行峰?)から📸
ミツバツツジ🌸と富士山
登山道にずっと咲いてたスミレ
2023年04月16日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 11:16
登山道にずっと咲いてたスミレ
和田峠まであと少し 醍醐丸は展望なさそうなので巻きます
2023年04月16日 11:22撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 11:22
和田峠まであと少し 醍醐丸は展望なさそうなので巻きます
何て読むのかな?
2023年04月16日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 11:28
何て読むのかな?
陣馬山が見えて来ました(^o^)
2023年04月16日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 11:29
陣馬山が見えて来ました(^o^)
さぁ、車道に出ますよ〜
2023年04月16日 12:30撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 12:30
さぁ、車道に出ますよ〜
和田峠の茶店で…
2023年04月16日 12:37撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 12:37
和田峠の茶店で…
飲む血液の甘酒(200円)を頂きほっとひと息、陣馬山への階段登りに備えます(^^)
2023年04月16日 12:37撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 12:37
飲む血液の甘酒(200円)を頂きほっとひと息、陣馬山への階段登りに備えます(^^)
この階段は新しいね〜
(左手に巻き道もあります)
2023年04月16日 12:41撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 12:41
この階段は新しいね〜
(左手に巻き道もあります)
沢山の階段を登り切ると…鯉のぼりが泳ぐ陣馬山山頂です。
2023年04月16日 13:03撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 13:03
沢山の階段を登り切ると…鯉のぼりが泳ぐ陣馬山山頂です。
トイレ🚻をお借りしましょう
2023年04月16日 13:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:07
トイレ🚻をお借りしましょう
ここは関東ふれあいの道🤗
2023年04月16日 13:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:07
ここは関東ふれあいの道🤗
白馬さん、お久しぶり〜!
お尻側から失礼します🙇
2023年04月16日 19:21撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 19:21
白馬さん、お久しぶり〜!
お尻側から失礼します🙇
山姥、白馬さんとパチリ📸
2023年04月16日 13:11撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 13:11
山姥、白馬さんとパチリ📸
山頂石碑でも📸
2023年04月16日 13:11撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:11
山頂石碑でも📸
陣馬山山頂からみえる山々
2
陣馬山山頂からみえる山々
ランチ後、こちらから下ります
2023年04月16日 13:44撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:44
ランチ後、こちらから下ります
ゆず坊サイダー、飲みたかったな〜😂
2023年04月16日 13:44撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:44
ゆず坊サイダー、飲みたかったな〜😂
階段下りたらヒトリシズカいっぱい!
2023年04月16日 13:49撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/16 13:49
階段下りたらヒトリシズカいっぱい!
美人さん、アップで(*^^*)
2023年04月16日 13:48撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 13:48
美人さん、アップで(*^^*)
チゴユリさんも沢山
2023年04月16日 14:03撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 14:03
チゴユリさんも沢山
緑色のマムシグサは若々しい……
2023年04月16日 14:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 14:27
緑色のマムシグサは若々しい……
ピンクのイカリソウも次々と…
2023年04月16日 14:37撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 14:37
ピンクのイカリソウも次々と…
フデリンドウも沢山あるね👏
2023年04月16日 14:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 14:40
フデリンドウも沢山あるね👏
陣馬山登山口に下りて来ました
ここから車道歩きで駐車場に戻ります
2023年04月16日 14:46撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 14:46
陣馬山登山口に下りて来ました
ここから車道歩きで駐車場に戻ります
和田の里体験センター
トイレもある様です(^^)
2023年04月16日 14:52撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 14:52
和田の里体験センター
トイレもある様です(^^)
民家の庭に…ウワミズザクラ?ネコジャラシみたいだ…🫢
2023年04月16日 14:58撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 14:58
民家の庭に…ウワミズザクラ?ネコジャラシみたいだ…🫢
長〜いアオダイショウが石垣を登る🐍 ガンバレ〜!
2023年04月16日 14:48撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 14:48
長〜いアオダイショウが石垣を登る🐍 ガンバレ〜!
満開のシャクナゲが華やか🌺
2023年04月16日 14:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 14:56
満開のシャクナゲが華やか🌺
あれ和田バス停かな?金目鯛みたいな大きな鯉のぼりが泳いでる🫢
2023年04月16日 15:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 15:04
あれ和田バス停かな?金目鯛みたいな大きな鯉のぼりが泳いでる🫢
お茶畑が壮観です🌿
2023年04月16日 15:08撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 15:08
お茶畑が壮観です🌿
ここは甲州裏街道 山姥も裏街道人生…😅
2023年04月16日 15:12撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 15:12
ここは甲州裏街道 山姥も裏街道人生…😅
ネモフィラブルーに癒やされ…
2023年04月16日 15:14撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/16 15:14
ネモフィラブルーに癒やされ…
無事に駐車場に着きました。
ありがとう、今日も楽しかったね〜\(^o^)/
2023年04月16日 15:19撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/16 15:19
無事に駐車場に着きました。
ありがとう、今日も楽しかったね〜\(^o^)/

感想

昨日迄の雨予報が外れ晴れの予報に変わってきた…それならかねてから計画していた関東百名山の生籐山に登り、そこから陣馬山へと周回するコースに行ってみようよ!という事で、山友さんを誘い登って来ました(^o^)

朝のうちは晴れても午後からの雷雨の予報が心配…出発時は曇天で空模様を気にしながら駐車場に着くと…晴れて来たではないですか!もう既に暑いよ〜💦
やや急な舗装道路を登りあげると手入れの行き届いた気持ちの良い登山道が続く…
そして三国山、生籐山と雪を被った美しい富士山の姿に一同大歓声👏特に茅丸からの富士山は圧巻のひと言です!

和田峠へと下り、陣馬山への沢山の階段登りに備え、美味しい甘酒を頂き力をもらいます(^^)

久しぶりの陣馬山ではおなじみの白馬がお出迎えしてくれました🤗

下山道では足元に咲く可憐な花々に感動し、民家に下りても沢山の花々や茶畑などに癒やされ、無事に駐車場に戻りました。今日も良い山行を楽しめて感謝🙇です。
関東百名山、99座となりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら