ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 537505
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳と南八ヶ岳主稜線縦走 〜行者小屋テント泊〜 (硫黄岳〜赤岳)

2014年10月25日(土) ~ 2014年10月26日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.0km
登り
2,074m
下り
2,073m

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
2:05
合計
6:50
7:20
140
9:40
10:45
55
11:40
11:40
35
12:15
13:15
20
13:35
13:35
35
14:10
2日目
山行
8:10
休憩
3:10
合計
11:20
4:40
35
5:15
5:30
75
赤岳鉱泉
6:45
7:00
20
7:20
7:20
70
8:30
8:30
75
9:45
9:45
35
10:20
10:45
70
11:55
14:10
110
16:00
やまのこ村
天候 10/25 晴れ
1/26 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:やまのこ村P 一日¥1000
   (美濃戸口から未舗装の荒れた林道に入り約3繊
コース状況/
危険箇所等
登山届:やまのこ村の中にありました。
状況:岸壁を登る険しい斜面では、とにかく不用意に石を落とさぬ様に。頭上からの落石に注意して慎重に進む。
難所は奥の院の北側、リッジを2回またぐ箇所とリッジをトラバースする箇所かな、落ち着いて、足下を確かめながら通過。
その他周辺情報 温泉:もみの湯(17時以降¥300)
美濃戸登山口です、南沢コースで行者小屋へ向かいま〜す。
2014年10月25日 07:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:30
美濃戸登山口です、南沢コースで行者小屋へ向かいま〜す。
えがちゃん!
2014年10月25日 08:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 8:01
えがちゃん!
苔生したうす暗い、林道を行きます。
2014年10月25日 08:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:38
苔生したうす暗い、林道を行きます。
横岳がチラリと見えて来ます。
2014年10月25日 09:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:12
横岳がチラリと見えて来ます。
癒しの森。
2014年10月25日 09:14撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:14
癒しの森。
行者小屋到着、直ぐにテント設営。
2014年10月25日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 10:50
行者小屋到着、直ぐにテント設営。
テン場からは稜線のいい眺め。
2014年10月25日 10:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 10:50
テン場からは稜線のいい眺め。
赤岳も見える。
2014年10月25日 11:26撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:26
赤岳も見える。
まずは、阿弥陀岳へ往復してきます。
2014年10月25日 11:30撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 11:30
まずは、阿弥陀岳へ往復してきます。
中岳のコルに出ると、一気に視界が広がり
2014年10月25日 11:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:43
中岳のコルに出ると、一気に視界が広がり
富士山が綺麗に見えました。
2014年10月25日 11:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 11:43
富士山が綺麗に見えました。
阿弥陀岳へ取りつき。
2014年10月25日 11:43撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:43
阿弥陀岳へ取りつき。
梯子もあります。
2014年10月25日 11:53撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:53
梯子もあります。
険しい岩場、全身で攀じ登って慎重に。
2014年10月25日 11:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:56
険しい岩場、全身で攀じ登って慎重に。
阿弥陀頂上到着。最高の眺望でした。
2014年10月25日 12:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:22
阿弥陀頂上到着。最高の眺望でした。
阿弥陀岳山頂の石造
2014年10月25日 12:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 12:18
阿弥陀岳山頂の石造
中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳
2014年10月25日 12:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:42
中央アルプス〜御嶽山〜乗鞍岳
2014年10月25日 12:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:42
蓼科山
2014年10月25日 12:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:21
蓼科山
明日縦走する稜線をパノラマで。ワクワク。
2014年10月26日 23:04撮影
2
10/26 23:04
明日縦走する稜線をパノラマで。ワクワク。
北アルプス南部
2014年10月25日 12:19撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:19
北アルプス南部
北アルプス北部
2014年10月25日 12:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:20
北アルプス北部
中央アルプス
2014年10月25日 12:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:41
中央アルプス
御嶽山
2014年10月25日 12:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:20
御嶽山
乗鞍岳
2014年10月25日 12:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:20
乗鞍岳
南アルプス
2014年10月25日 12:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:20
南アルプス
そして富士山
2014年10月25日 12:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:21
そして富士山
赤岳。
2014年10月25日 12:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/25 12:23
赤岳。
テン場に戻って昼飯。
2014年10月25日 15:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 15:17
テン場に戻って昼飯。
行者小屋です。
2014年10月25日 15:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 15:21
行者小屋です。
外がざわついていたのでテントから
出てみると、八ヶ岳の岩肌が夕日で赤く染まっていた。
2014年10月25日 17:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/25 17:00
外がざわついていたのでテントから
出てみると、八ヶ岳の岩肌が夕日で赤く染まっていた。
10/26
いざ、八ヶ岳主稜線縦走へ。
硫黄岳〜横岳〜フィナーレに赤岳としました。
2014年10月26日 04:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 4:44
10/26
いざ、八ヶ岳主稜線縦走へ。
硫黄岳〜横岳〜フィナーレに赤岳としました。
赤岳鉱泉到着、まだ真っ暗。
2014年10月26日 05:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 5:22
赤岳鉱泉到着、まだ真っ暗。
樹林帯の道
2014年10月26日 06:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:07
樹林帯の道
朝日が見えて来た。
2014年10月26日 06:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:40
朝日が見えて来た。
硫黄岳山頂が見えて来ました。
2014年10月26日 06:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 6:46
硫黄岳山頂が見えて来ました。
分岐辺りで朝飯とします。
氷柱が沢山、朝日でぺこぺこ一本ずつ溶けて行く。
2014年10月26日 06:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 6:51
分岐辺りで朝飯とします。
氷柱が沢山、朝日でぺこぺこ一本ずつ溶けて行く。
硫黄岳到着、広い山頂。
2014年10月26日 07:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 7:24
硫黄岳到着、広い山頂。
天狗岳。奥は蓼科かな。
2014年10月26日 07:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 7:22
天狗岳。奥は蓼科かな。
ちょっとズームして見よう。
2014年10月26日 07:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:22
ちょっとズームして見よう。
2014年10月26日 07:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:29
爆裂火口。

2014年10月26日 07:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:23
爆裂火口。

2014年10月26日 07:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:23
ではでは、主稜線縦走へ。
2014年10月26日 07:29撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:29
ではでは、主稜線縦走へ。
振り返って、硫黄岳。
2014年10月26日 08:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:16
振り返って、硫黄岳。
横岳、奥ノ院見えて来た。
2014年10月26日 08:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 8:16
横岳、奥ノ院見えて来た。
ちょっとズームして見よう、あんなとこに人が。
2014年10月26日 08:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:16
ちょっとズームして見よう、あんなとこに人が。
大同心
2014年10月26日 08:17撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:17
大同心
小同心
2014年10月26日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:23
小同心
真下に赤岳鉱泉
2014年10月26日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:23
真下に赤岳鉱泉
いよいよ緊張の岩場、
リッジを2回またいでトラバースに梯子と慎重に。
2014年10月26日 08:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 8:23
いよいよ緊張の岩場、
リッジを2回またいでトラバースに梯子と慎重に。
一息ついた所で振り返って一枚。
2014年10月26日 08:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 8:28
一息ついた所で振り返って一枚。
横岳本峰到着〜。
2014年10月26日 08:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:33
横岳本峰到着〜。
硫黄岳山荘、ちょっとトイレ借ります。
2014年10月26日 07:40撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 7:40
硫黄岳山荘、ちょっとトイレ借ります。
写真を撮ってくださった親子さんです。絵になります
こういうシーンに憧れています。
2014年10月26日 08:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:36
写真を撮ってくださった親子さんです。絵になります
こういうシーンに憧れています。
撮ってくれました。
2014年10月26日 08:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:34
撮ってくれました。
ここから、三叉峰〜石尊峰へと続く稜線。
2014年10月26日 08:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:35
ここから、三叉峰〜石尊峰へと続く稜線。
昨日登った、阿弥陀岳。
2014年10月26日 08:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:38
昨日登った、阿弥陀岳。
ミニチュアのように、クライマーさんが見えます。
2014年10月26日 08:38撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:38
ミニチュアのように、クライマーさんが見えます。
三叉峰を振り返ったとこかな。
2014年10月26日 08:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:42
三叉峰を振り返ったとこかな。
2014年10月26日 08:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:45
眺め最高!
2014年10月26日 08:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 8:55
眺め最高!
今回も会いました、イワヒバリ。
2014年10月26日 09:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 9:04
今回も会いました、イワヒバリ。
カメラ目線で。
2014年10月26日 09:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 9:04
カメラ目線で。
いい感じだ
2014年10月26日 09:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:04
いい感じだ
険しい感じ、そびえ立つ赤岳。
2014年10月26日 09:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:05
険しい感じ、そびえ立つ赤岳。
迫力のある岩峰
2014年10月26日 09:11撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:11
迫力のある岩峰
バランス良く歩こう。
2014年10月26日 09:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:13
バランス良く歩こう。
赤岳が近づいてきた。
2014年10月26日 09:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:18
赤岳が近づいてきた。
富士山は今日は雲が多くて見えないな。
2014年10月26日 09:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:20
富士山は今日は雲が多くて見えないな。
二十三夜峰
2014年10月26日 09:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:34
二十三夜峰
振り返って。
2014年10月26日 09:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:37
振り返って。
赤岳展望荘到着!
2014年10月26日 09:42撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 9:42
赤岳展望荘到着!
とうとうフィナーレが近づいてきました。
2014年10月26日 09:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 9:54
とうとうフィナーレが近づいてきました。
振り返って、越えて来た岩、岩、岩。
2014年10月26日 10:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:06
振り返って、越えて来た岩、岩、岩。
赤岳北峰、頂上山荘到着。
ピンバッヂ買って、地図にスタンプ押してと。
2014年10月26日 10:32撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:32
赤岳北峰、頂上山荘到着。
ピンバッヂ買って、地図にスタンプ押してと。
着きました赤岳頂上!。
2014年10月26日 10:35撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/26 10:35
着きました赤岳頂上!。
赤嶽神社。
2014年10月26日 10:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:36
赤嶽神社。
記念に一枚。
2014年10月26日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/26 10:37
記念に一枚。
北峰には人いっぱい。
2014年10月26日 10:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:36
北峰には人いっぱい。
勢いよくガスがあがってきた
2014年10月26日 10:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:44
勢いよくガスがあがってきた
一気に雲がかかって来て、残念な眺望に..。
2014年10月26日 10:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 10:44
一気に雲がかかって来て、残念な眺望に..。
下山です。岩場を一気に下る。
2014年10月26日 11:00撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:00
下山です。岩場を一気に下る。
下って来た岩。
2014年10月26日 11:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:04
下って来た岩。
分三郎尾根分岐から見た中岳と阿弥陀岳
2014年10月26日 11:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:04
分三郎尾根分岐から見た中岳と阿弥陀岳
ひたすら下る。立派な階段。
2014年10月26日 11:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 11:21
ひたすら下る。立派な階段。
小屋が見える。
2014年10月26日 11:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:33
小屋が見える。
ただいま。大分テント減ったな。
昼飯食べて、ゆっくり片付けよう〜。
2014年10月26日 11:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 11:54
ただいま。大分テント減ったな。
昼飯食べて、ゆっくり片付けよう〜。
帰りま〜す。癒しの森って感じ。
とてもいいね。
2014年10月26日 14:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:22
帰りま〜す。癒しの森って感じ。
とてもいいね。
ふかふかな苔。
2014年10月26日 14:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 14:24
ふかふかな苔。
やまこ村駐車場に帰って来たら。ポツポツ雨が。
おつかれさん。温泉〜!
2014年10月26日 16:41撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/26 16:41
やまこ村駐車場に帰って来たら。ポツポツ雨が。
おつかれさん。温泉〜!

感想

11/25 阿弥陀岳
とても良く晴れました。
ワイルドな岩登りで全身で登る感じ。山頂の展望はすばらしかった!全方位、雄大なパノラマが展開していました、富士山に南、中央アルプス、御嶽山、乗鞍、北アルプスの連なり、浅間山。八ヶ岳の峰々これほどの展望とは思って無かったのでビックリ。風も穏やかだったので山頂で昼飯にしました。明日縦走する稜線を眺めながら..。
行者小屋テン場からは、硫黄岳から横岳。赤岳が少し木にかぶってしまうが、良く見えて、眺めがよいです。晩飯時には夕日が岩肌を赤く染まって、一瞬の出来事でしたが綺麗でした。
夜は良く眠れた、けどやはり周りのイビキとか気になるな〜、耳栓使おうかな〜。
11/26 南八ヶ岳主稜線縦走
午前中は晴れて、冷たいやや強めの風が吹いていました、昼になるにつれ、雲が増えて来て、やまのこ村に着くとポツポツと雨が。
やはり稜線上を歩くのはとても気持ちがいいです、横岳の岩稜を登ったり降りたり、緊張する箇所も有りますが、楽しいですし、爽快でした。フィナーレの赤岳山頂に着いた頃には、晴れてはいますが、雲が多くなってきて、昨日の阿弥陀岳の様な展望は出来なかったけど、稜線の縦走で大満足。
あとはテン場に戻って、時間に余裕があるので慌てなくてよかった、ゆっくり昼飯にして、テント撤収。
縦走は赤岳から北上するか迷ったけどガイドブックを参考に、やはりメインの赤岳をフィナーレとして終わりたかったので、硫黄岳からの南下に決めました。でも圧倒的に、赤岳から横岳への縦走の方が人気があったみたい。
美濃戸から行者小屋間以外は、すべてサブザックでの行動で、とても身軽だったし、登山口からテン場までも緩い登りで、遠くないのでキツク無いでした。
とても充実した良い山旅になりました、北八ヶ岳へも行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人

コメント

おつかれさまでした!
いい天気に恵まれましたね♪
阿弥陀岳からの赤岳がカッコイイ☆
2日目の縦走は展望良く、ルートも面白そうですね!
私も子供連れて行者小屋拠点に1日目−阿弥陀岳、2日目−赤岳で計画してましたが、
天候不順でキャンセルにしました。
阿弥陀岳への登行はかなり大変でしたか?
2014/11/3 23:57
Re: おつかれさまでした!
xyzJINさんも蝶ヶ岳〜常念岳おつかれさまでした!常念への登りキツかったのを思い出しました。
阿弥陀岳への登りはほぼ岩場の直登で、鎖をつたう様な箇所もありました、
斜面が急なので、人が多いと落石が怖いです。高度感も少々ありましたかね。
中岳のコルに荷物をデポし空身でいく人も何人かいましたし、テン場からサブザックでかなり身軽だったので、あまり大変さは感じなかった。
でも程よい緊張感はありました。山頂は広くて開放的。
こういう岩場とかって子供の方が平気で楽しいのかなぁ。
次行く時は是非、朝日と夕日で赤く染まる八ヶ岳を!僕は少し見そびれてしまった
2014/11/4 1:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら