ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5416602
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

水引入道〜不忘山 (コガ沢コースから周回)

2023年04月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:44
距離
13.1km
登り
1,242m
下り
1,225m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:34
合計
7:21
9:26
9:32
43
10:15
10:16
23
10:39
10:39
13
10:52
10:52
35
11:27
11:27
11
11:38
11:48
9
11:57
11:57
34
12:31
12:38
38
13:16
13:16
9
13:25
13:26
27
13:53
13:54
35
14:29
14:30
20
14:50
14:57
3
15:00
ゴール地点
手動補正なし
天候 晴れ。風強い。遠景は霞がち。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コース上に倒木・残雪あり。
要アイゼン・ピッケル等。
その他周辺情報 黄金川温泉(350円)
ゲレンデに雪なし
2023年04月28日 07:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 7:56
ゲレンデに雪なし
今回見た花はバカマと
2023年04月28日 07:57撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 7:57
今回見た花はバカマと
セリバオウレン?しかなかった。
花はまだ先。
2023年04月28日 08:02撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 8:02
セリバオウレン?しかなかった。
花はまだ先。
降りて沢沿いを行くのに、倒木が邪魔くさいところ
2023年04月28日 08:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:12
降りて沢沿いを行くのに、倒木が邪魔くさいところ
倒木
2023年04月28日 08:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:17
倒木
雪の上に枯葉とかが乗っかっててちょっと心配なところ(左下)
2023年04月28日 08:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:19
雪の上に枯葉とかが乗っかっててちょっと心配なところ(左下)
斜度のある場面でのいやらしい残雪
2023年04月28日 08:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 8:39
斜度のある場面でのいやらしい残雪
コガ沢にそそぎこむ沢も水量豊富。ちょっと下からナメな感じで滑り台っぽいので滑ったら怖い。滑らないけど。
2023年04月28日 08:55撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:55
コガ沢にそそぎこむ沢も水量豊富。ちょっと下からナメな感じで滑り台っぽいので滑ったら怖い。滑らないけど。
四つん這いにならないとくぐれないような倒木。
湿った土で汚れるのが嫌だったので上から巻いた。
2023年04月28日 08:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 8:56
四つん這いにならないとくぐれないような倒木。
湿った土で汚れるのが嫌だったので上から巻いた。
残雪の斜面を下へ。木を掴みつつ。
2023年04月28日 09:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:00
残雪の斜面を下へ。木を掴みつつ。
危なくはないけど、踏み抜くのは嫌な残雪
2023年04月28日 09:04撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:04
危なくはないけど、踏み抜くのは嫌な残雪
渡渉部手前の沢は雪で埋まっている。
2023年04月28日 09:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:12
渡渉部手前の沢は雪で埋まっている。
落ちたらおしまい
2023年04月28日 09:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:17
落ちたらおしまい
ごく短いけどロープなくてイヤン(向こう側に垂れ下がってたのでこちら側に垂らしておいた)
2023年04月28日 09:18撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 9:18
ごく短いけどロープなくてイヤン(向こう側に垂れ下がってたのでこちら側に垂らしておいた)
難所。鎖が埋まってる。下に伸びる鎖は雪から蹴り出した。
2023年04月28日 09:19撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:19
難所。鎖が埋まってる。下に伸びる鎖は雪から蹴り出した。
出した鎖。左から来て降りた。
2023年04月28日 09:24撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:24
出した鎖。左から来て降りた。
幅は狭いので沢の上を越えるのは楽。
2023年04月28日 09:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:25
幅は狭いので沢の上を越えるのは楽。
例の鎖。ここらから水引入道までは夏道。
2023年04月28日 09:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:26
例の鎖。ここらから水引入道までは夏道。
沢の上流
2023年04月28日 09:27撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 9:27
沢の上流
登り切る直前に登山道を覆う倒木が。
左から巻いた。
2023年04月28日 10:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:01
登り切る直前に登山道を覆う倒木が。
左から巻いた。
大日向だっけか。風強いのでかっぱを羽織る。
2023年04月28日 10:05撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:05
大日向だっけか。風強いのでかっぱを羽織る。
ゼブラにゃちょっと早かったか。
2023年04月28日 10:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:10
ゼブラにゃちょっと早かったか。
不忘山
2023年04月28日 10:14撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/28 10:14
不忘山
水引入道ついた。腹減ったのでパン食う。
2023年04月28日 10:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:26
水引入道ついた。腹減ったのでパン食う。
さーて、この先どんなもんでっしゃろ。
雪あんまないといいけど…
2023年04月28日 10:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:39
さーて、この先どんなもんでっしゃろ。
雪あんまないといいけど…
まあ問題ない登山道の残雪
2023年04月28日 10:47撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:47
まあ問題ない登山道の残雪
水引平手前の広い残雪。緩やかなのでまだ問題なし。
2023年04月28日 10:49撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:49
水引平手前の広い残雪。緩やかなのでまだ問題なし。
水引平の池塘はまだ溶けてなかった。
2023年04月28日 10:53撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:53
水引平の池塘はまだ溶けてなかった。
水引平から先で、道が雪でわからなくなる。
2023年04月28日 10:56撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:56
水引平から先で、道が雪でわからなくなる。
それっぽいとこ登ったら正解だったようだ。一度踏み抜いた。
2023年04月28日 10:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 10:58
それっぽいとこ登ったら正解だったようだ。一度踏み抜いた。
再び雪の上。
あのてっぺんまで標高差はあんまないんだけども…
2023年04月28日 11:01撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:01
再び雪の上。
あのてっぺんまで標高差はあんまないんだけども…
この辺でチェンスパ、トレッキングポールを装備。
しかし推奨はアイゼン。
2023年04月28日 11:08撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:08
この辺でチェンスパ、トレッキングポールを装備。
しかし推奨はアイゼン。
右側の傾斜が急。
2023年04月28日 11:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:09
右側の傾斜が急。
あとはずっと土の道でおなしゃす!
2023年04月28日 11:12撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:12
あとはずっと土の道でおなしゃす!
うへー(;´Д`)
ケッコウな斜面の残雪だ。アイゼン推奨。
2023年04月28日 11:17撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 11:17
うへー(;´Д`)
ケッコウな斜面の残雪だ。アイゼン推奨。
2箇所あったと思う。2箇所目はヤブ付近を行けばまだ滑っても谷には落ちなかったような。
2023年04月28日 11:22撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:22
2箇所あったと思う。2箇所目はヤブ付近を行けばまだ滑っても谷には落ちなかったような。
振り返って前後烏帽子岳。そっちの谷に滑り落ちるわけには行かない。
2023年04月28日 11:23撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:23
振り返って前後烏帽子岳。そっちの谷に滑り落ちるわけには行かない。
花もないし登山道に雪はあるし、今年は雪が少ないとは言え、来るのはまだ早かった。
2023年04月28日 11:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:25
花もないし登山道に雪はあるし、今年は雪が少ないとは言え、来るのはまだ早かった。
登り切ってT字路。こっから屏風岳へ。
2023年04月28日 11:28撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:28
登り切ってT字路。こっから屏風岳へ。
登山道の右に残る残雪にトレースがあったので、自分も雪の上へ。
2023年04月28日 11:29撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:29
登山道の右に残る残雪にトレースがあったので、自分も雪の上へ。
手前で登山道(残雪もありぐちゃぐちゃ)に復帰し屏風岳。
2023年04月28日 11:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:39
手前で登山道(残雪もありぐちゃぐちゃ)に復帰し屏風岳。
屏風岳を過ぎて北へ進んだらにまた雪の上にトレースがあったので、もう少し雪の上を北上してみる。
2023年04月28日 11:41撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:41
屏風岳を過ぎて北へ進んだらにまた雪の上にトレースがあったので、もう少し雪の上を北上してみる。
御釜あたりにが見えたとこで引き返す。トレースは既にない。
2023年04月28日 11:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 11:43
御釜あたりにが見えたとこで引き返す。トレースは既にない。
帰りもなるべく雪の上。
2023年04月28日 11:54撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:54
帰りもなるべく雪の上。
水引入道への分岐の標識は倒れている。
2023年04月28日 11:58撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 11:58
水引入道への分岐の標識は倒れている。
南屏風岳の東側の雪庇は張り出してないようだ。
2023年04月28日 12:00撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 12:00
南屏風岳の東側の雪庇は張り出してないようだ。
ここから雪の上にトレースが続いている。ちょっと辿ってみる。
2023年04月28日 12:07撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:07
ここから雪の上にトレースが続いている。ちょっと辿ってみる。
行けばまだ雪の上を行けそうな…
さすがにチェンスパじゃマズイかと、アイゼン&ピッケルにチェンジ。
2023年04月28日 12:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:09
行けばまだ雪の上を行けそうな…
さすがにチェンスパじゃマズイかと、アイゼン&ピッケルにチェンジ。
夏には来れない場所からの眺め
2023年04月28日 12:25撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:25
夏には来れない場所からの眺め
そんなに深くはないが結構クラックもあり、落ちないよう進む。
2023年04月28日 12:26撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:26
そんなに深くはないが結構クラックもあり、落ちないよう進む。
南屏風から不忘山への夏道近くは広めになる。
夏道まで雪が続いててよかった。
2023年04月28日 12:31撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:31
南屏風から不忘山への夏道近くは広めになる。
夏道まで雪が続いててよかった。
南屏風岳への夏道。アイゼンを外した後に、すぐそこだったはずなので寄ってみる。
2023年04月28日 12:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:33
南屏風岳への夏道。アイゼンを外した後に、すぐそこだったはずなので寄ってみる。
やっぱりすぐそこだった南屏風岳
2023年04月28日 12:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 12:39
やっぱりすぐそこだった南屏風岳
あとは雪ないはず…
2023年04月28日 12:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 12:43
あとは雪ないはず…
不忘山まで雪なし。花も全く無し。
2023年04月28日 13:09撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 13:09
不忘山まで雪なし。花も全く無し。
風はまだあるが冷たさはもうない。
2023年04月28日 13:10撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 13:10
風はまだあるが冷たさはもうない。
降りてく方面。
2023年04月28日 13:16撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:16
降りてく方面。
不忘の碑を過ぎて降りはじめたらまた残雪が。
2023年04月28日 13:32撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:32
不忘の碑を過ぎて降りはじめたらまた残雪が。
ここは急で滑り落ちたら結構危ういところ。
ジャンボリーコースのあの残雪ゾーンを思い出す。
2023年04月28日 13:39撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:39
ここは急で滑り落ちたら結構危ういところ。
ジャンボリーコースのあの残雪ゾーンを思い出す。
その後も残雪はたまにあるが、本気で危ないとこはない。
2023年04月28日 13:44撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 13:44
その後も残雪はたまにあるが、本気で危ないとこはない。
ゲレンデ。
ここに来るまでコシアブラが見当たらないかと少し注意して歩いたが、そもそもそれ以外の木の葉もほとんど出ていない。
あったとしても採れるのは(登山道の標高では)まだ先だろうと思った。
2023年04月28日 14:33撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/28 14:33
ゲレンデ。
ここに来るまでコシアブラが見当たらないかと少し注意して歩いたが、そもそもそれ以外の木の葉もほとんど出ていない。
あったとしても採れるのは(登山道の標高では)まだ先だろうと思った。
登山届書く建物の前の水道でアイゼン、チェンスパ、ゲイターを洗った。
コロナで閉鎖されてる休憩室ってあのベランダのとこなのかな。一度も入ったことない。アンテナがあるということはTVがある?
2023年04月28日 14:43撮影 by  EX-ZR700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/28 14:43
登山届書く建物の前の水道でアイゼン、チェンスパ、ゲイターを洗った。
コロナで閉鎖されてる休憩室ってあのベランダのとこなのかな。一度も入ったことない。アンテナがあるということはTVがある?

装備

備考 ザック8kgぐらいか(うち水分4L)

感想

コガ沢は渡れるらしいというので行ってみたが、まだあちこち雪が残ってて、安心安全な登山ができる時期には早かった。倒木もあのままだとかなり邪魔くさい。
南屏風の積雪期ルート?を通れたのはまあよかったけど。
スライドした方は屏風岳周辺で2名、不忘山から降り始めに2名。

◆黄金川温泉(350円)
湯の温度が40.5℃しかないとの貼り紙あり。たしかにいつもより温めだった。しょっぱさもなくなってたような。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら