ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5421994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

↑幾里谷→谷山→藪谷↓ 幾里谷林道のスペースから

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
20.6km
登り
984m
下り
967m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:10
合計
8:18
7:03
201
スタート地点
10:24
10:32
40
11:12
11:35
29
12:04
12:06
64
13:10
13:47
91
15:18
15:18
3
15:21
ゴール地点
くの字滝、連爆、藪滝の地点登録がなかったので、登録しました。これで位置関係が分かりやすくなりました。
天候 曇り下山最後の方は小雨 気温10〜15℃ ほぼ無風。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路脇のスペースに駐車。3台駐車可能。周囲にもスペースは多少ある。
コース状況/
危険箇所等
・コース全般としては、ほぼバリルートです。情報がかなり少なく、みんなの足跡もない区間が多いです。数箇所ある滝の巻きなど一部の場所では、それなりのフィジカルの方が適切な装備と適切なルーファイをできないとリスクを回避できず大けがや死亡する可能性が高いと思います。安全を確保していくには、ザイルを何時でも何処でも使える技術がある方が、沢靴を持参して挑むべきルートだと思います。
・詳細
スタートから林道を歩き、標高310m辺りの右岸から支川が合流しているあたりで林道終点。幾里谷へは、その支川あたりから降りると良い。ここから標高550m辺り谷の分岐点までは、20回程度の渡渉を繰り返す。斜度は緩いが、河川幅の割に水量が多く、水面には渡渉のための石が少ない。石があってもかなり滑るため濡れずに渡渉するのはコツがいる。フェルトソールがあればかなり楽だろう。
550mの谷の分岐点は左の谷へ入って、距離で450m位登って標高580m位まで行くと「くの字滝」がある。ここは沢登りの方でフリーで登る方もいるらしいが、落ちたら死ぬかもしれない。自分達は左岸側を登って巻いた。くの字滝から300m弱登り、標高620m辺りの左右の谷の分岐点までいくと、進む方向の右の沢(本谷だと思う)は藪が増える。沢に登り標高730mあたりに素晴らしい連爆が出現する。ここは左岸側を数段登ってから、最後の滝は左岸の急登ルンゼ地形を登って行く。落石があるので1人づつ進むべき。その先は危険な斜度は減り、谷山への尾根へ乗り上げる。
谷山から200m位進むと、小ピークから薮谷の本谷が眼前に広がる。かなり美しい谷だ。ここを下ろうか迷ったが、何か所か急登と地図にない滝や崖がありそうな地形だったため、リスク許容外と判断して下るのはやめた。谷山からは予定通り多少藪っぽい尾根を歩いて鹿遊び(幾里山)方面へ進むと林道が出現し、支谷の入り口が出現する。ここを700m位下り、標高590m辺りに藪滝が出現する。ここまでの区間は落石し易いのでフォールラインに入らない、入れないように注意する。藪滝はザイル懸垂下降で降りる方もいるらしいが、ザイルであっても危険な気がする。自分達はザイルは技術不足のため巻くこととした。一度左岸側を巻いて行こうとしたが、地形図と違い、急な崖となっており危険と判断して右岸から立木を掴みながら尾根と少し登り、トラバースして進んで藪滝の下へ降りた。しかし、このルートは本当に危険だ!ザイルを使う前提でない限り、絶対に行ってはいけない。絶対に!!本当に命がけのルートだ。土のトラバースはかなり滑り、斜度は60度を超える。落石もし易い。その斜面の下はさらに落差10m程度の崖だ!落ちたら死ぬ。立木は疎で掴みながら進み続けることはできないため、地面に露出している細い木の根っこを掴みながらトラバースした。途中には、幅10m程度のザレた崩落の筋があり、ここもトラバースしないといけない。当然、立木はない。ここを通過した後、いくつもの沢へ降りるルートを行ったり来たりして試行錯誤したが、どうしても7mほどは手がかりのない滑る土の斜面をトラバースしないといけない。結局、最後は下が崖ではなく、滑落しても斜面を10m程度滑り落ちるだけで済む斜度60度程度の斜面を7mほど一気に走り、根っ子にとりつき、そこから斜度の緩い斜面(斜度50度程度)を沢まで降りた。hskmaxさんは、尾根を登らず、自分よりも下部の斜面をトラバースして先に沢に降りたが、その区間は何処もすぐ下に10m以上の崖があり、何か所か一か八かの場所があったようだ。二人のコースはどちらもリスク許容外の危険地帯だ。くれぐれも言うが、絶対に行ってはいけない。この後、沢に降りて薮谷直下へ進むと分かったが、正解の巻道は左岸側だと思う!滝上からは一見、危険なルートに思えたが、滝上から左岸斜面を登り、尾根を乗り越えると緩い斜面があり、そこを安全に降りてこられるはず。最初の急登のみ、安全なルートをルーファイルする必要があるが、こちらの方が右岸巻きよりはるかに安全だろう(実際には行っていないので、確信はありません。いかれる場合は自己責任です)。その後は、林道終点まで、結構長い距離を、いやらしい渡渉を繰り返しながら降りていった。難易度は高くはないが濡れずに降りるのは、それなりのフィジカルが必要。
林道から先はジョグで下ったが5km程あったと思う。
g:今日は、先週に引き続き、hskmaxさんとバリルート。昨日、ご連絡を頂いたので、温めていたバリルートに行くことに。
今日もなにとぞよろしくお願いします。過去レコもほとんどないし、みんなの足跡もない区間ばかりで、全く記録がない区間も行きますけど・・・。
h:今日も連れて行って貰います。よろしくお願いします。
2023年04月29日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:04
g:今日は、先週に引き続き、hskmaxさんとバリルート。昨日、ご連絡を頂いたので、温めていたバリルートに行くことに。
今日もなにとぞよろしくお願いします。過去レコもほとんどないし、みんなの足跡もない区間ばかりで、全く記録がない区間も行きますけど・・・。
h:今日も連れて行って貰います。よろしくお願いします。
g:まずは林道を歩く。
2023年04月29日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:06
g:まずは林道を歩く。
g:現役ウインチが・・・。なんだろ?
2023年04月29日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:16
g:現役ウインチが・・・。なんだろ?
g:これでした。砂防ダム建設ですね。ちなみに、対岸の左岸側には、この工事の作業道がここまではあります。
2023年04月29日 07:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:20
g:これでした。砂防ダム建設ですね。ちなみに、対岸の左岸側には、この工事の作業道がここまではあります。
g:右岸の山側から管のようなものがここにつながっている。よって、これはかつての水力発電の跡か?ちなみにこんな絵が・・・。
2023年04月29日 07:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:24
g:右岸の山側から管のようなものがここにつながっている。よって、これはかつての水力発電の跡か?ちなみにこんな絵が・・・。
g:これは、10年前に崩落していた場所のようだ。整備は大変だったろう。
2023年04月29日 07:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:30
g:これは、10年前に崩落していた場所のようだ。整備は大変だったろう。
g:なかなか良さそうな沢で、この先に期待だ!
2023年04月29日 07:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:35
g:なかなか良さそうな沢で、この先に期待だ!
g:右岸側から沢が流入しているポイントから幾里谷へ降りて行きます。
h:ササッと沢に降りていくgrさん
2023年04月29日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:52
g:右岸側から沢が流入しているポイントから幾里谷へ降りて行きます。
h:ササッと沢に降りていくgrさん
g:これが右岸から合流する沢です。
2023年04月29日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:53
g:これが右岸から合流する沢です。
h:渡渉場所を探ります
g:この沢、予想以上に渡渉ポイント無いですよね。石がないし、あってもズルズル、ヌメヌメだし。
2023年04月29日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:54
h:渡渉場所を探ります
g:この沢、予想以上に渡渉ポイント無いですよね。石がないし、あってもズルズル、ヌメヌメだし。
g:いやらしい渡渉をいったい何十回やっただろうか?
h:ヌメヌメ石で恐怖の渡渉ばかり
g:でも、hskmaxさんの渡渉する姿を見て、「めっちゃ体動くやん!!」ってビックリしましたよ。自分は渡渉得意ですが、自分より上手な方に初めて会いましたよ(笑)。
2023年04月29日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 7:57
g:いやらしい渡渉をいったい何十回やっただろうか?
h:ヌメヌメ石で恐怖の渡渉ばかり
g:でも、hskmaxさんの渡渉する姿を見て、「めっちゃ体動くやん!!」ってビックリしましたよ。自分は渡渉得意ですが、自分より上手な方に初めて会いましたよ(笑)。
g:ここだけ立ち枯れ区間。石がゴロゴロでした。出水と石だけで枯れるのだろうか?なんだろう?
2023年04月29日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:17
g:ここだけ立ち枯れ区間。石がゴロゴロでした。出水と石だけで枯れるのだろうか?なんだろう?
g:こんなへつり区間もあちこちにあります。なかなかの全身運動。
2023年04月29日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:26
g:こんなへつり区間もあちこちにあります。なかなかの全身運動。
h:狙いを定めてジャンプ・・・
2023年04月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:31
h:狙いを定めてジャンプ・・・
h:やっぱり安全優先で迂回
g:基本は飛びません!。失敗したら悲惨だし、ちょっとしたところでも結構大けがするので。飛んでも、高度を低くしてちょっとだけで済むようにしてます。
2023年04月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:31
h:やっぱり安全優先で迂回
g:基本は飛びません!。失敗したら悲惨だし、ちょっとしたところでも結構大けがするので。飛んでも、高度を低くしてちょっとだけで済むようにしてます。
g:倒木の橋。こんなとこしか渡渉できなかったですよね。ところで・・・本当に御年、60半ばですか?自分より体動くんですけど(;^_^A
2023年04月29日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:32
g:倒木の橋。こんなとこしか渡渉できなかったですよね。ところで・・・本当に御年、60半ばですか?自分より体動くんですけど(;^_^A
h:滑る〜 怖い怖い
g:靴裏で石をゴシゴシして苔を落さないと無理です。それでも滑るし。この石、どうも緑藻とか珪藻ではなく藍藻な気がする。バクテリアもちょっと混じっているような気がする。こんな石はどうにもならない位滑るんです。
2023年04月29日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:50
h:滑る〜 怖い怖い
g:靴裏で石をゴシゴシして苔を落さないと無理です。それでも滑るし。この石、どうも緑藻とか珪藻ではなく藍藻な気がする。バクテリアもちょっと混じっているような気がする。こんな石はどうにもならない位滑るんです。
g:突然景色が開けた。
2023年04月29日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:02
g:突然景色が開けた。
2023年04月29日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:14
g:カツラの木だろう。ひこばえが凄い!
2023年04月29日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:15
g:カツラの木だろう。ひこばえが凄い!
g:華麗に飛ぶhskmaxさん!!すげえ!!しかも結構な距離飛んでます。
2023年04月29日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:18
g:華麗に飛ぶhskmaxさん!!すげえ!!しかも結構な距離飛んでます。
g:ここも飛ぶ!!飛ばないと届かない距離ばかり。この辺で気づく。モンベルの靴、やっぱりグリップが違う!!自分のサロモンとはやっぱり違う!
2023年04月29日 09:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 9:20
g:ここも飛ぶ!!飛ばないと届かない距離ばかり。この辺で気づく。モンベルの靴、やっぱりグリップが違う!!自分のサロモンとはやっぱり違う!
h:巻も一苦労
g:いちいち面倒くさい所、多かったですよね。
2023年04月29日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 9:28
h:巻も一苦労
g:いちいち面倒くさい所、多かったですよね。
g:再び
2023年04月29日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:35
g:再び
2023年04月29日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:43
g:珍しくちょっと飛んでるかな?ポールを始点に速度を落として、ちょっとポールに乗るようにして飛んでます。
2023年04月29日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:54
g:珍しくちょっと飛んでるかな?ポールを始点に速度を落として、ちょっとポールに乗るようにして飛んでます。
g:ここのゴルジュは
2023年04月29日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:57
g:ここのゴルジュは
g:左岸側を巻きました
2023年04月29日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:57
g:左岸側を巻きました
g:hskmaxさんが巻き中
2023年04月29日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:58
g:hskmaxさんが巻き中
g:また渡渉。濡れない様に進むのが面倒くさくて時間がかかるから、沢靴の方が楽早安全だと思う。
2023年04月29日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:03
g:また渡渉。濡れない様に進むのが面倒くさくて時間がかかるから、沢靴の方が楽早安全だと思う。
g:恰好良い渓相出現
2023年04月29日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:05
g:恰好良い渓相出現
g:この分岐は左
2023年04月29日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:06
g:この分岐は左
g:hskmaxさん、再び飛ぶ!!
2023年04月29日 10:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:06
g:hskmaxさん、再び飛ぶ!!
g:雰囲気でてきましたね
h:とにかく沢沿を行くのが基本のgrさん、僕はすぐ巻
g:効率よく行くより、楽しそうな所を行く方が楽しいじゃあないですか(笑)。きっと沢靴の方がもっと楽しいんでしょうね。
2023年04月29日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:08
g:雰囲気でてきましたね
h:とにかく沢沿を行くのが基本のgrさん、僕はすぐ巻
g:効率よく行くより、楽しそうな所を行く方が楽しいじゃあないですか(笑)。きっと沢靴の方がもっと楽しいんでしょうね。
2023年04月29日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:10
g:ここは左
2023年04月29日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:18
g:ここは左
2023年04月29日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:20
g:何かあるぞ!!
2023年04月29日 10:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:22
g:何かあるぞ!!
g:くの字滝だ!。沢屋はフリーで登る人もいるらしい
2023年04月29日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:23
g:くの字滝だ!。沢屋はフリーで登る人もいるらしい
g:ここはお互いに撮影ごっこです(笑)。
2023年04月29日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 10:23
g:ここはお互いに撮影ごっこです(笑)。
g:良い!!ここ、沢靴で登ってみたかったなあ・・・。きっと楽しいだろうなあ・・・。落ちたら死ぬかもだけど。きっと。
2023年04月29日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 10:24
g:良い!!ここ、沢靴で登ってみたかったなあ・・・。きっと楽しいだろうなあ・・・。落ちたら死ぬかもだけど。きっと。
g:少し戻って左岸側を巻きます。3枚前の写真を見ると分かりやすいと思います。
2023年04月29日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:25
g:少し戻って左岸側を巻きます。3枚前の写真を見ると分かりやすいと思います。
g:滑落できる斜度なので注意
2023年04月29日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:27
g:滑落できる斜度なので注意
g:滝の上に出たので、少し下って・・・
2023年04月29日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:30
g:滝の上に出たので、少し下って・・・
g:くの字滝の上から覗く
2023年04月29日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:31
g:くの字滝の上から覗く
g:落ち込み口
2023年04月29日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:31
g:落ち込み口
2023年04月29日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:31
g:滝に近い。近すぎる(笑)。
2023年04月29日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:32
g:滝に近い。近すぎる(笑)。
g:さらに進む
2023年04月29日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:34
g:さらに進む
h:いい感じの沢が続きます。
2023年04月29日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:34
h:いい感じの沢が続きます。
g:小滝が沢山ある
2023年04月29日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:39
g:小滝が沢山ある
2023年04月29日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 10:42
g:これは支谷かな。こんな滝があちこちにあるんです。なかなか楽しいし、きれいです。登山の景色は遠くの景色ばかりではないよね。自分はこんな景色も大好きですが、一般的にはどうなんですかね。
2023年04月29日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:44
g:これは支谷かな。こんな滝があちこちにあるんです。なかなか楽しいし、きれいです。登山の景色は遠くの景色ばかりではないよね。自分はこんな景色も大好きですが、一般的にはどうなんですかね。
g:ここまでは、みんなの足跡もない区間ですが・・・ここからは記録もない本谷区間です。谷が左右に分岐しているが、藪谷峠方面ならば左。左に行くと大きな滝(巻き可能)の次に、2段ゴルジュ滝(沢屋はつっぱって登る方がいるらしい)がある。今回は過去レコもみんなの足跡もない右に行く。
2023年04月29日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:45
g:ここまでは、みんなの足跡もない区間ですが・・・ここからは記録もない本谷区間です。谷が左右に分岐しているが、藪谷峠方面ならば左。左に行くと大きな滝(巻き可能)の次に、2段ゴルジュ滝(沢屋はつっぱって登る方がいるらしい)がある。今回は過去レコもみんなの足跡もない右に行く。
h:この先は不明区間との事。僕には全て不明、着いて行くだけ(笑)
g:地形的には、なんとか行けそうなんですけどね。
2023年04月29日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:53
h:この先は不明区間との事。僕には全て不明、着いて行くだけ(笑)
g:地形的には、なんとか行けそうなんですけどね。
g:こんな感じですが、この先に等高線が狭くなっているうえに斜度が緩くなっている箇所があります。きっとそこには、地図にない滝があるだろう・・・。「そこを抜けられれば、多分、稜線まで詰められると思います!」とhskmaxさんにお伝えする。
2023年04月29日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:55
g:こんな感じですが、この先に等高線が狭くなっているうえに斜度が緩くなっている箇所があります。きっとそこには、地図にない滝があるだろう・・・。「そこを抜けられれば、多分、稜線まで詰められると思います!」とhskmaxさんにお伝えする。
g:でもだんだんと・・・
2023年04月29日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:04
g:でもだんだんと・・・
g:怪しくなってくる・・・
2023年04月29日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:05
g:怪しくなってくる・・・
g:これ、凄いですね。川の間にでっかい苔むした石。そしてその石の上に樹木が立っている。自然って凄い!
2023年04月29日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:06
g:これ、凄いですね。川の間にでっかい苔むした石。そしてその石の上に樹木が立っている。自然って凄い!
h:おおー、何か急登になって来た
g:あちこち巻き巻きですね。
2023年04月29日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:07
h:おおー、何か急登になって来た
g:あちこち巻き巻きですね。
g:そろそろ急登の上の斜度が緩くなる核心部だ!大体、こういったところは崖や滝があるもんだ。さて、自分の読みはあたるのか・・・。
2023年04月29日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:08
g:そろそろ急登の上の斜度が緩くなる核心部だ!大体、こういったところは崖や滝があるもんだ。さて、自分の読みはあたるのか・・・。
g:やっぱりあった!!こいつだ!!しかも、なんと連爆!!凄い!ヤマレコ史上初公開ですね。
2023年04月29日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/29 11:10
g:やっぱりあった!!こいつだ!!しかも、なんと連爆!!凄い!ヤマレコ史上初公開ですね。
g:かなりでっかいです。
2023年04月29日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 11:11
g:かなりでっかいです。
g:ここは左岸側を登りましょう
2023年04月29日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 11:11
g:ここは左岸側を登りましょう
h:スゲー、これは見応えがある!grさんの滝あり予想的中さすがです。
g:読図のだいご味ですよね。嬉しい限り!
2023年04月29日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 11:11
h:スゲー、これは見応えがある!grさんの滝あり予想的中さすがです。
g:読図のだいご味ですよね。嬉しい限り!
g:ここから見える最後の1段の真下までは行けた。しかしそこからは・・・
2023年04月29日 11:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 11:18
g:ここから見える最後の1段の真下までは行けた。しかしそこからは・・・
g:無理でした。ルーファイすると左岸側にルンゼ地形があり、そこからならば滝上まで行けそう。さらにその右側の谷を登って大きく巻いて行く方が安全そうだが・・・
2023年04月29日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:19
g:無理でした。ルーファイすると左岸側にルンゼ地形があり、そこからならば滝上まで行けそう。さらにその右側の谷を登って大きく巻いて行く方が安全そうだが・・・
g:とりあえずルンゼからでも行けそうなので、そちらを行く。めちゃめちゃ石が落ちるので、hskmaxさんには下で待機していただく。
2023年04月29日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:21
g:とりあえずルンゼからでも行けそうなので、そちらを行く。めちゃめちゃ石が落ちるので、hskmaxさんには下で待機していただく。
g:ここ、写真より実際は斜度がきついです。落石が止まりません。
2023年04月29日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:21
g:ここ、写真より実際は斜度がきついです。落石が止まりません。
g:ある程度登ると、右側に立木が1本だけありました。立木の影はフォールラインから外れているし、もし落ちてきても、立木に隠れれば安全だ。ここでhskmaxさんに合図して追いついてもらいます。
2023年04月29日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:23
g:ある程度登ると、右側に立木が1本だけありました。立木の影はフォールラインから外れているし、もし落ちてきても、立木に隠れれば安全だ。ここでhskmaxさんに合図して追いついてもらいます。
g:ルンゼ地形を登るhskmaxさん。恐れも感じず、ガンガン登ってきます。心臓というか度胸が凄い!恐怖を感じないのだろうか?
2023年04月29日 11:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:23
g:ルンゼ地形を登るhskmaxさん。恐れも感じず、ガンガン登ってきます。心臓というか度胸が凄い!恐怖を感じないのだろうか?
g:この先もそこそこの場所。ルーファイルして左側のこのルートを登る。
2023年04月29日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:24
g:この先もそこそこの場所。ルーファイルして左側のこのルートを登る。
h:足元悪い急登、grさんが切り開いて行きます。
g:左に落ちたらデスです。上に登ってhskmaxさんに「OKです。登ってきてください」と合図する。
2023年04月29日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:25
h:足元悪い急登、grさんが切り開いて行きます。
g:左に落ちたらデスです。上に登ってhskmaxさんに「OKです。登ってきてください」と合図する。
g:hskmaxさんが再び登ります。速い!!
2023年04月29日 11:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:28
g:hskmaxさんが再び登ります。速い!!
g:最後はトラバース
2023年04月29日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:30
g:最後はトラバース
h:見えていた連爆滝上部のから更に上も滝が続いていた。
 本当に素晴らしい場所だ。
g:下から見えなかったけど、かなりの落差の滝ですよね。このルート選択して良かったなあ・・・と思った瞬間でしたね。ここ来ないともったいないですね。
2023年04月29日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:31
h:見えていた連爆滝上部のから更に上も滝が続いていた。
 本当に素晴らしい場所だ。
g:下から見えなかったけど、かなりの落差の滝ですよね。このルート選択して良かったなあ・・・と思った瞬間でしたね。ここ来ないともったいないですね。
g:ここは左岸を巻きます。こんなところが沢山ある。
2023年04月29日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:32
g:ここは左岸を巻きます。こんなところが沢山ある。
g:もう一丁あった。
2023年04月29日 11:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:33
g:もう一丁あった。
h:連爆滝から直ぐの滝、藤花が咲いていてまるで絵画のよう。
2023年04月29日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:34
h:連爆滝から直ぐの滝、藤花が咲いていてまるで絵画のよう。
g:ここ、写真には写らないけど、本当、きれいでしたね。低山のだいご味!
2023年04月29日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:34
g:ここ、写真には写らないけど、本当、きれいでしたね。低山のだいご味!
2023年04月29日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:34
g:最後の谷の分岐点。ここは本谷を行くので右。
2023年04月29日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:39
g:最後の谷の分岐点。ここは本谷を行くので右。
h:源流はミニ桃源郷
g:桃源郷!!まさにそれですね。安全ですしね。ほっとしました。
2023年04月29日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 11:45
h:源流はミニ桃源郷
g:桃源郷!!まさにそれですね。安全ですしね。ほっとしました。
2023年04月29日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:47
g:谷を詰めていく
2023年04月29日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:50
g:谷を詰めていく
2023年04月29日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:51
2023年04月29日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 11:58
g:あと少しで稜線。
2023年04月29日 11:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 11:59
g:あと少しで稜線。
2023年04月29日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 12:04
g:谷山山頂!
2023年04月29日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 12:04
g:谷山山頂!
g:山頂から少し進む。きっとこれが薮谷の本谷。これが見たかった。ここは地形的に地図にない滝が複数ありそう。しかも急登箇所で谷が結構左右に振れています。そこはきっと、流水で谷の斜面が洗われて、えげつない岩盤になっていそう・・・。怖い・・・。吸い込まれそうなくらい美しい谷ですが、怖いので行きません。
2023年04月29日 12:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:13
g:山頂から少し進む。きっとこれが薮谷の本谷。これが見たかった。ここは地形的に地図にない滝が複数ありそう。しかも急登箇所で谷が結構左右に振れています。そこはきっと、流水で谷の斜面が洗われて、えげつない岩盤になっていそう・・・。怖い・・・。吸い込まれそうなくらい美しい谷ですが、怖いので行きません。
g:・・・というわけで、尾根を進んで
2023年04月29日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:16
g:・・・というわけで、尾根を進んで
2023年04月29日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:16
g:地図にない林道を右に歩き
2023年04月29日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:27
g:地図にない林道を右に歩き
2023年04月29日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:30
2023年04月29日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:30
g:この谷から薮谷へ合流します。ここから先も当分はみんなの足跡はないです。
2023年04月29日 12:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:34
g:この谷から薮谷へ合流します。ここから先も当分はみんなの足跡はないです。
h:こういう下りはスキーのようにかっ飛ばして行くgrさん、早い!
g:ザレた急斜面、大好き!
2023年04月29日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:34
h:こういう下りはスキーのようにかっ飛ばして行くgrさん、早い!
g:ザレた急斜面、大好き!
2023年04月29日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:40
g:降りて行くと次第に谷らしくなる
2023年04月29日 12:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:46
g:降りて行くと次第に谷らしくなる
2023年04月29日 12:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:50
g:薮谷へ合流
2023年04月29日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:52
g:薮谷へ合流
2023年04月29日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:54
2023年04月29日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 12:56
g:この標識はあっているのだろうか?怪しいです。
2023年04月29日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:00
g:この標識はあっているのだろうか?怪しいです。
g:こんな所に炭焼き小屋があったのか?搬入、どんだけ大変だったか・・・。この後は・・・
2023年04月29日 13:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:08
g:こんな所に炭焼き小屋があったのか?搬入、どんだけ大変だったか・・・。この後は・・・
g:最後の核心部。藪滝です。この滝を巻いて行くのですが・・・。上からのぞき込むhskmaxさん・・・。あと30cmであの世ですよ(゜д゜)!。「怖い怖い。怖いからやめましょう!!危ないですよ。」と悲鳴をあげるが・・・「大丈夫や!!岩盤や!!」とhskmaxさんは余裕のよっちゃん。
いやいや、石にしか見えません。石をよく見てください。陸側にある部分より、空中にある部分の方が多いです!!人間乗ったら、ドカンと下の落ちてもおかしくない。というか、なぜ落ちない?怖いからやめましょう。ほんと見てるだけで怖い。
2023年04月29日 13:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 13:10
g:最後の核心部。藪滝です。この滝を巻いて行くのですが・・・。上からのぞき込むhskmaxさん・・・。あと30cmであの世ですよ(゜д゜)!。「怖い怖い。怖いからやめましょう!!危ないですよ。」と悲鳴をあげるが・・・「大丈夫や!!岩盤や!!」とhskmaxさんは余裕のよっちゃん。
いやいや、石にしか見えません。石をよく見てください。陸側にある部分より、空中にある部分の方が多いです!!人間乗ったら、ドカンと下の落ちてもおかしくない。というか、なぜ落ちない?怖いからやめましょう。ほんと見てるだけで怖い。
g:さて、この藪滝をどうやって攻略するか。一度は左岸側を巻こうと思ったが・・・。崖のような急登で、その先も崖のような気がする・・・。危険だ!!
一度戻って、写真の右岸の尾根に登って、尾根の左側の斜面をトラバースして降りて行くコースで再トライする。この尾根の左側が滝です。
2023年04月29日 13:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:15
g:さて、この藪滝をどうやって攻略するか。一度は左岸側を巻こうと思ったが・・・。崖のような急登で、その先も崖のような気がする・・・。危険だ!!
一度戻って、写真の右岸の尾根に登って、尾根の左側の斜面をトラバースして降りて行くコースで再トライする。この尾根の左側が滝です。
g:しかし、これがいけなかった(-_-;)。ズルズルの土の急登トラバース。等高線からは読み取れない超危険地帯。滑落したら斜面下の10m以上の崖を落ちてあの世です。この区間、立木があれば良い。あればだ・・・。しかし予想以上に立木の間隔が広い。ここは崩落ラインを渡ったところ。立木もなく斜度もきつく、かなり際どい。hskmaxさんはこの下部をトラバースしたが、下部の崩落ラインはもっと危険。自分にはリスク許容外だったので、上部の少しマシそうな箇所をトラバースした。
2023年04月29日 13:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:25
g:しかし、これがいけなかった(-_-;)。ズルズルの土の急登トラバース。等高線からは読み取れない超危険地帯。滑落したら斜面下の10m以上の崖を落ちてあの世です。この区間、立木があれば良い。あればだ・・・。しかし予想以上に立木の間隔が広い。ここは崩落ラインを渡ったところ。立木もなく斜度もきつく、かなり際どい。hskmaxさんはこの下部をトラバースしたが、下部の崩落ラインはもっと危険。自分にはリスク許容外だったので、上部の少しマシそうな箇所をトラバースした。
g:ビビりまくって沢へおりるルートを模索中の自分。
2023年04月29日 13:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:32
g:ビビりまくって沢へおりるルートを模索中の自分。
g:無い無い・・・・どこにも安全に降りられそうなルートがない(-_-;)。ヤバいぞ、これ・・・。どうしようもない。立木も根っ子もないけど、7m位向こうの根っ子につかまれば、そこからは滑落しても崖ではなく斜面だから、大けがは免れそう・・・。ここを行くしかないのか?
2023年04月29日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:34
g:無い無い・・・・どこにも安全に降りられそうなルートがない(-_-;)。ヤバいぞ、これ・・・。どうしようもない。立木も根っ子もないけど、7m位向こうの根っ子につかまれば、そこからは滑落しても崖ではなく斜面だから、大けがは免れそう・・・。ここを行くしかないのか?
g:そして、意を決して・・・7mを走る・・・。なんとか取りついた。
2023年04月29日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:37
g:そして、意を決して・・・7mを走る・・・。なんとか取りついた。
g:そこからはなんとか降りられるルートを見つけておりました。
2023年04月29日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:38
g:そこからはなんとか降りられるルートを見つけておりました。
g:ああ・・・。久々に本当にヤバかった・・・。ルーファイミスって右岸から降りたのが運のつき。右岸は絶対に行ってはいけない。本当に死にますよ。マジです。
2023年04月29日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:38
g:ああ・・・。久々に本当にヤバかった・・・。ルーファイミスって右岸から降りたのが運のつき。右岸は絶対に行ってはいけない。本当に死にますよ。マジです。
g:やっと沢へ降りた。藪滝が見える。先に降りたhskmaxさんに合流する。
2023年04月29日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:39
g:やっと沢へ降りた。藪滝が見える。先に降りたhskmaxさんに合流する。
g:滝下から左岸側を見る。この尾根を滝上から登って下って
2023年04月29日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:40
g:滝下から左岸側を見る。この尾根を滝上から登って下って
g:このルートを降りて来れば、多分、安全に降りてこられると思う。
2023年04月29日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:40
g:このルートを降りて来れば、多分、安全に降りてこられると思う。
h:良い滝です。
2023年04月29日 13:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 13:47
h:良い滝です。
g:本当、すんごい滝!!藪滝、最高!ちなみに、ここ、ザイルで降りてる方、いるようです。
2023年04月29日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 13:47
g:本当、すんごい滝!!藪滝、最高!ちなみに、ここ、ザイルで降りてる方、いるようです。
g:ここは右岸のトラバースした場所。斜度60度位のところもある。
2023年04月29日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:49
g:ここは右岸のトラバースした場所。斜度60度位のところもある。
g:ここを下って来た
2023年04月29日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:49
g:ここを下って来た
g:藪滝よ。さらば!
2023年04月29日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:49
g:藪滝よ。さらば!
g:この後も楽しい沢歩き。トレランシューズですけど(笑)。
2023年04月29日 13:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 13:53
g:この後も楽しい沢歩き。トレランシューズですけど(笑)。
2023年04月29日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:08
h:まだまだ続く沢〜
2023年04月29日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:15
h:まだまだ続く沢〜
g:意外とこの後が長かったですね。長ーく楽しめたので良かったです。
2023年04月29日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:16
g:意外とこの後が長かったですね。長ーく楽しめたので良かったです。
2023年04月29日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:26
h:綺麗な支流が幾つも有り
2023年04月29日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 14:27
h:綺麗な支流が幾つも有り
2023年04月29日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:30
g:ここ、岐阜県だったんだ
2023年04月29日 14:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 14:38
g:ここ、岐阜県だったんだ
h:苔がびっしりの倒木橋
2023年04月29日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 14:43
h:苔がびっしりの倒木橋
g:この渡渉橋、楽しかったですね。
2023年04月29日 14:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 14:43
g:この渡渉橋、楽しかったですね。
h:ようやく河原か
2023年04月29日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:44
h:ようやく河原か
g:砂防堰堤の貯砂エリアですね。
2023年04月29日 14:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:46
g:砂防堰堤の貯砂エリアですね。
h:林道は早歩き・・・
2023年04月29日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:49
h:林道は早歩き・・・
g:いや、走りましたよね。ずっと。
2023年04月29日 14:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:50
g:いや、走りましたよね。ずっと。
h:結局、ジョグです。
g:hskmaxから、「走るか?」とご提案!今回は走らないつもりだったのですが、歩いても時間かかるし、走りましょう!
2023年04月29日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 14:58
h:結局、ジョグです。
g:hskmaxから、「走るか?」とご提案!今回は走らないつもりだったのですが、歩いても時間かかるし、走りましょう!
g:きれいな炭焼き窯が健在でした。
2023年04月29日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/29 15:01
g:きれいな炭焼き窯が健在でした。
2023年04月29日 15:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 15:01
h:お疲れさん、良いもの見られて大満足。grさん、連れて行ってくれてありがとう。
g:いやあ、大満足のコースでしたね。予想以上の滝もいくつもあって、お腹いっぱいですね。またバリルート、行きましょう!!だけど、もうひとつ安全装備と対応をきっちりしないと、きっとそのうち死にますね。色々反省もいっぱいです。もっともっと勉強しておきます。まずはザイルワークかな。アイゼンも持参し方がよさそう。沢靴も。
今後も怪我無く、死ぬことなく長く楽しんでいきましょう!!
それでは、今回も・・・おしまい!!です。
2023年04月29日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 15:20
h:お疲れさん、良いもの見られて大満足。grさん、連れて行ってくれてありがとう。
g:いやあ、大満足のコースでしたね。予想以上の滝もいくつもあって、お腹いっぱいですね。またバリルート、行きましょう!!だけど、もうひとつ安全装備と対応をきっちりしないと、きっとそのうち死にますね。色々反省もいっぱいです。もっともっと勉強しておきます。まずはザイルワークかな。アイゼンも持参し方がよさそう。沢靴も。
今後も怪我無く、死ぬことなく長く楽しんでいきましょう!!
それでは、今回も・・・おしまい!!です。

装備

個人装備
モンベルウィックロンクールライト長袖 モンベルクリフライトパンツ長ズボン薄手 予備コンタクト1式 温度計 115デジベルホイッスル 大門沢手ぬぐい モンベルウィックロンジオサーマルロング サロモンスピードクロス5 レインウェア上下 ザック(グラナイトギアのクラウン2の38L) パン3個(2個消費800kcal) 非常食(柿の種3袋) ヘッドライト(レッドレンザーMH5を2個と予備電池2個) GPS(ガーミンmap66sを1個と予備電池3セット) スマホ(ドコモ) ココヘリ JROカード お金クレジットカードなど 地図 ピコシェルター お茶1.7L(1.1L消費) エマージェンシーグッズ1式 塩飴 化繊防寒着上 熊鈴大小各1個 ファイントラックフローティングロープ25m 1.2m×2本と0.6mのスリング トレッキングポール 総重量約8.0kg位

感想

今回は色々と課題ができました。藪滝の右岸の巻道。この選択は絶対にありえない。そして対応もまずかった。せっかく補助ロープ持参してるので、すぐに取り出して使えるような準備と想定が必要だった。今後も、レコがなかったり、少ないコースはどうしてもこういったことが発生するだろう。そういった場合でも、安全に下山できるように、今後はザイルワークや沢登りの技術、経験を積んでいかねばならないだろう。山って、まだまだ奥が深いなあ・・・と実感した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

グリーンさん、hskmaxさん、こんにちは。

驚きました!
実は今週、幾里谷に行こうと思っていたところなので!
自分はグリーンさん達の様な技術や度胸も無いので、550m付近の分岐からそのまま尾根に取付き、谷山〜ソノドの快適尾根で戻っていく予定です。
ですので今回のレコも先週に引き続き、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
2023/4/30 12:24
ベジさん、こんにちは。
タイムリーだったんですね。
先に行ってしまって、なんだかネタバレみたいで申し訳ありませんm(__)m。
ちなみに、ベジさんならば、不動滝も行かれてますし、一緒に登山した感じですと、幾里谷は最後まで普通に安全確保して行けると思うのですが・・・。
是非、連爆を見ていただきたいです。
ただ、濡れた石が滑るのでフェルトの沢靴あると良いとは思います。
お気をつけてお楽しみくださいm(__)m。
2023/4/30 12:37
グリーンも罪な人ですね〜
そんなこと言われるとメッチャ連爆を見てみたくなりますやん・・・
2023/4/30 15:07
ベジさん
是非!^_^
2023/4/30 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら