ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳〜宝剣岳

2014年11月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:22
距離
5.0km
登り
475m
下り
468m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:08
休憩
0:54
合計
4:02
距離 5.0km 登り 507m 下り 481m
9:24
39
10:03
10:04
11
10:15
10
伊那前岳
10:25
5
10:30
1
10:31
10:32
10
10:42
10:46
7
10:53
10:54
17
11:11
11:25
10
11:35
11:36
18
11:54
16
12:10
12:40
17
12:57
12:58
3
13:01
13:02
24
13:26
千畳敷から乗越浄土到着後、GPSを見つつも、なぜか右手の伊那前岳方向を木曽駒山頂と思い込み、ルートミスによって20分ほど時間をロスしてしまいました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスターミナルに駐車:500円/回。午前2時着で駐車車両約10台。朝8:15の始発バス発車時点で駐車車両20台弱。
菅の台バスターミナル〜しらび平〜千畳敷のバス&ロープウェー往復券:3900円(クレジットカード払い可)。きっぷ売り場が空いたのは7:50頃。(始発バス到着の約25分前)
コース状況/
危険箇所等
今年2回目の降雪の後で、登山道は薄く雪がかぶっており、一部凍結している部分もありました。この時期はアイゼン等あった方が安心かと思います。
菅の台バスセンター駐車場にて夜明け。この時点では駐車車両は約10台。
2014年11月04日 06:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/4 6:42
菅の台バスセンター駐車場にて夜明け。この時点では駐車車両は約10台。
菅の台バスセンターから木曽駒方面を望む。快晴です!
2014年11月03日 17:53撮影 by  DMC-G1, Panasonic
3
11/3 17:53
菅の台バスセンターから木曽駒方面を望む。快晴です!
路線バス乗り継ぎ運転のお知らせ
2014年11月04日 06:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/4 6:51
路線バス乗り継ぎ運転のお知らせ
ロープウェーから木曽駒方面。一部雪で白くなっています。
2014年11月04日 09:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/4 9:06
ロープウェーから木曽駒方面。一部雪で白くなっています。
千畳敷カール。道にうっすら雪がかかっています。
2014年11月04日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
11/4 9:29
千畳敷カール。道にうっすら雪がかかっています。
八丁坂分岐点
2014年11月04日 21:36撮影
4
11/4 21:36
八丁坂分岐点
八丁坂。ジグザグの登山道です。
2014年11月04日 21:37撮影
9
11/4 21:37
八丁坂。ジグザグの登山道です。
八丁坂からホテル方面の展望。
2014年11月04日 21:37撮影
1
11/4 21:37
八丁坂からホテル方面の展望。
オットセイ岩。過ぎてから気づいて取った為、小さく写ってしまいました。(左下に小さく写っています)
2014年11月04日 21:37撮影
5
11/4 21:37
オットセイ岩。過ぎてから気づいて取った為、小さく写ってしまいました。(左下に小さく写っています)
八丁坂上部からホテル方向を振り返ると、斜面が急なのに驚きます。この付近は道が凍っているところが多かったです。
2014年11月04日 21:37撮影
3
11/4 21:37
八丁坂上部からホテル方向を振り返ると、斜面が急なのに驚きます。この付近は道が凍っているところが多かったです。
八丁坂上を見上げたところです。なかなか急な斜面です。
2014年11月04日 21:37撮影
3
11/4 21:37
八丁坂上を見上げたところです。なかなか急な斜面です。
乗越浄土につきました。ここで、前方に木曽駒ヶ岳が見えているのに、なぜか右手に木曽駒があると勘違い。
2014年11月04日 21:37撮影
6
11/4 21:37
乗越浄土につきました。ここで、前方に木曽駒ヶ岳が見えているのに、なぜか右手に木曽駒があると勘違い。
こちらが勘違いされた、右手にある伊那前岳。
2014年11月04日 21:37撮影
5
11/4 21:37
こちらが勘違いされた、右手にある伊那前岳。
伊那前岳に向かって進んでいってしまいました。
2014年11月04日 21:38撮影
4
11/4 21:38
伊那前岳に向かって進んでいってしまいました。
ルートミスに気づき、乗越浄土に戻ります。宝剣岳の急斜面がよく見えます。
2014年11月04日 21:38撮影
6
11/4 21:38
ルートミスに気づき、乗越浄土に戻ります。宝剣岳の急斜面がよく見えます。
乗越浄土への帰路中、駒飼ノ池方面の雄大なカール地形に驚きます。
2014年11月04日 21:39撮影
3
11/4 21:39
乗越浄土への帰路中、駒飼ノ池方面の雄大なカール地形に驚きます。
漸く目的のルートに戻り、宝剣山荘・天狗荘から中岳に向かいます。
2014年11月04日 21:40撮影
1
11/4 21:40
漸く目的のルートに戻り、宝剣山荘・天狗荘から中岳に向かいます。
中岳に登った後、木曽駒ヶ岳に向かって、中岳斜面を下りていきます。
2014年11月04日 21:40撮影
2
11/4 21:40
中岳に登った後、木曽駒ヶ岳に向かって、中岳斜面を下りていきます。
木曽駒頂上山荘横から木曽駒山頂を目指します。個人的には山頂少し手前がきつかったです。
2014年11月04日 21:40撮影
1
11/4 21:40
木曽駒頂上山荘横から木曽駒山頂を目指します。個人的には山頂少し手前がきつかったです。
木曽駒山頂エリアに到着です。
2014年11月04日 21:40撮影
1
11/4 21:40
木曽駒山頂エリアに到着です。
山頂からは御嶽が近くに見えました。まだ噴煙が上がっていました。亡くなられた方々にお悔み申し上げます。
2014年11月03日 22:13撮影 by  DMC-G1, Panasonic
4
11/3 22:13
山頂からは御嶽が近くに見えました。まだ噴煙が上がっていました。亡くなられた方々にお悔み申し上げます。
山頂での記念撮影。撮影して頂いた方、(2度も)ありがとうございました。
2014年11月04日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
19
11/4 11:08
山頂での記念撮影。撮影して頂いた方、(2度も)ありがとうございました。
三角点タッチ。ここでゆっくり昼食をとろうと考えていましたが、宝剣岳チャレンジ(+時短昼食)に変更。
2014年11月04日 21:41撮影
5
11/4 21:41
三角点タッチ。ここでゆっくり昼食をとろうと考えていましたが、宝剣岳チャレンジ(+時短昼食)に変更。
宝剣山荘に向かいます。中岳別ルートにチャレンジです。標識(写真左手前)は表面が凍っていて読めません。。。
2014年11月04日 21:42撮影
1
11/4 21:42
宝剣山荘に向かいます。中岳別ルートにチャレンジです。標識(写真左手前)は表面が凍っていて読めません。。。
ロープと岩にも大きな霜柱が。
2014年11月04日 21:42撮影
4
11/4 21:42
ロープと岩にも大きな霜柱が。
中岳別ルート
2014年11月04日 21:42撮影
1
11/4 21:42
中岳別ルート
こんな岩場を登る場所があります。
2014年11月04日 21:42撮影
1
11/4 21:42
こんな岩場を登る場所があります。
宝剣山荘まで戻ってきました。それでは、宝剣山チャレンジ開始。
2014年11月04日 21:39撮影
1
11/4 21:39
宝剣山荘まで戻ってきました。それでは、宝剣山チャレンジ開始。
トレッキングポールはたたみ、3点支持の要領で岩場を登って行きます。
2014年11月04日 21:42撮影
2
11/4 21:42
トレッキングポールはたたみ、3点支持の要領で岩場を登って行きます。
山頂手前のトラバース。あとこの後山頂直前に段差の大きな岩場があり、リーチの小さい人には厳しいと思いました。
2014年11月04日 21:42撮影
3
11/4 21:42
山頂手前のトラバース。あとこの後山頂直前に段差の大きな岩場があり、リーチの小さい人には厳しいと思いました。
宝剣山山頂到着。左奥には木曽駒山頂が見えます。
10
宝剣山山頂到着。左奥には木曽駒山頂が見えます。
山頂の岩に登ってみました。写真を撮って頂いた方ありがとうございました。折角撮って頂いたのに中途半端なポーズですみません。。。(しかし代表写真に設定)ちなみにこの岩を上るにも大きなリーチが必要と思います。
2014年11月04日 12:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
26
11/4 12:09
山頂の岩に登ってみました。写真を撮って頂いた方ありがとうございました。折角撮って頂いたのに中途半端なポーズですみません。。。(しかし代表写真に設定)ちなみにこの岩を上るにも大きなリーチが必要と思います。
風がほぼ無く、時間もあったので、こちらで昼食をとることにしました。最高のロケーションです。
2014年11月04日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/4 12:26
風がほぼ無く、時間もあったので、こちらで昼食をとることにしました。最高のロケーションです。
宝剣山山頂からのパノラマビューです。
2014年11月04日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/4 12:21
宝剣山山頂からのパノラマビューです。
宝剣山山頂から降りていきます。岩が一部凍っているので注意。
2014年11月04日 21:44撮影
1
11/4 21:44
宝剣山山頂から降りていきます。岩が一部凍っているので注意。
乗越浄土に帰ってきました。
2014年11月04日 21:45撮影
2
11/4 21:45
乗越浄土に帰ってきました。
八丁坂を下りていきます。オットセイ岩を再度撮影したものの、逆光でさえない写真に。。。
2014年11月04日 21:45撮影
2
11/4 21:45
八丁坂を下りていきます。オットセイ岩を再度撮影したものの、逆光でさえない写真に。。。
ホテル方向の展望です。南アルプスの向こうに富士山が見えています。
2014年11月04日 21:45撮影
3
11/4 21:45
ホテル方向の展望です。南アルプスの向こうに富士山が見えています。
剣ケ池。今回は時間の都合で行くことが出来ませんでした。お花畑のシーズンに再訪したいです。
2014年11月04日 21:45撮影
1
11/4 21:45
剣ケ池。今回は時間の都合で行くことが出来ませんでした。お花畑のシーズンに再訪したいです。
ロープウェー乗り場まで戻ってきました。
2014年11月04日 13:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/4 13:27
ロープウェー乗り場まで戻ってきました。
菅の台バスセンター駐車場まで戻ってきました。紅葉が綺麗です。下山のロープウェー、バスの乗客はほとんどが観光の方でした。
2014年11月04日 14:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/4 14:26
菅の台バスセンター駐車場まで戻ってきました。紅葉が綺麗です。下山のロープウェー、バスの乗客はほとんどが観光の方でした。
撮影機器:

装備

備考 特に晴れていると景色がいいので、一眼レフデジカメ等を持参した方がいいかと思います。

感想

今年夏から登山を始めた自分ですが、来年は登山に行く機会が減ることが予想される為、今シーズン終わる前に3000m級の山がどのようなものなのか一度経験しておきたいと思っていました。初心者向け、家族の事情があり夕方までに帰宅可能な場所、活火山でない山として木曽駒ヶ岳をターゲットに考えており、今回家族のサポートにより行く機会ができました。(感謝!)前日夜は、遠足に行く前の子供のように興奮して寝れなかったので(登山では初めての経験)、前夜から現地入りし菅の台バスセンターにて車中泊。夜の空は雲一つなくたくさんの星が輝いていたので当日も晴れるだろう(前日の11/3は天気予報晴れにも関わらずライブカメラではガスっていた)と安心して眠りにつきましたが、この時期の車中泊はとにかく寒かったです。過剰なくらいに防寒対策する必要がありますね。当日は朝6時過ぎの日の出ころに外に出てみると雲一つない快晴!予定通り始発のバス(この日から始発バスは8:15に変更)、ロープウェイに乗り千畳敷につくと、今年2回目の降雪により登山道はうっすらと雪を被っており、一部凍っている部分もあって注意が必要でした。途中でルートミスのアクシデント後、木曽駒頂上到着。そこで昼食をとろうかと思っていたのですが、限られた下山までの残り時間の中、木曽駒頂上でゆっくり昼食を取るよりも宝剣岳へのチャレンジを選択。どこまで行けるか分かりませんでしたが、何とか頂上まで到達。ここからの展望は素晴らしかったです!(YouTubeに360度ビューをUploadしています。

) この景色を味わってしまうと、登山がやめられなくなってしまいます。下山まで時間がありほぼ無風だったので、こちらで昼食を取り、今までで最高のロケーションでの昼食となりました。今回は素晴らしい景色・天気にも恵まれ、忘れられない山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1555人

コメント

はじめまして
雪がうっすら積もっていたんですね。
先月29日にはじめていったのですがその時はほとんどありませんでした。
少しつもるだけでも景色がこんなに違うんですね。
宝剣岳行かれたんですね!!!経験不十分で今回は見送りました。
写真見てるだけなのに少し腰がひけます・・・。
日帰りで帰るのがもったいない場所ですよね。
私もますます登山がやめられなくなりました。
素敵な写真見せていただきありがとうございました。
2014/11/5 7:00
Re: はじめまして
nobikoさん
はじめまして。コメント頂きありがとうございます。
紅葉が終わってしまったら見頃は終わりかと考えていたのですが、nobikoさんや他の方々のレコを参考にさせて頂き、紅葉が終わっていても行くべきと決断致しました。
実はnobikoさんのレコの様な雪のない状態を想像しており、気温が氷点下なのは認識していたものの、実際に現地について想像以上に白い景色に少々驚きました。でも白い千畳敷カールも綺麗ですね。
宝剣岳、山頂までは恐怖感はなく行けたのですが、お立ち台の上はさすがに怖かったです。写真でお分かりのように腰が引けてしまいました。
今度は是非お花の時期に、出来れば泊りがけで再訪したいです。
今回nobikoさんや他の方々の情報をもとに、素晴らしい山行を経験できました。ありがとうございました。
2014/11/5 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら