記録ID: 543505
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【高尾山】飯縄権現にお礼参り❀記念すべき一日にありがとう1号路-4号路
2014年11月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 514m
- 下り
- 485m
コースタイム
天候 | 雨あがりの曇りかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰:京王高尾線高尾山口 往復エコーリフトを利用しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりの4号路は、滑りますので、おしゃれ靴ではキケンです |
写真
感想
2014/11/6
私的に記念すべき一日でした。
今日のうれしい出来事に感謝して、高尾山にお礼参りに行きました。
故郷長野の戸隠・飯縄山の山岳信仰を持つ高尾山は、
たくさんのお社やお堂があり、神仏融合な贅沢なお山でした。
雨上がりのしっとりとした森を歩き、
何度も手を合わせ、身も心も清められました(*^_^*)
今日の日を忘れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:893人
negimaさん、こんばんは。石垣島から帰って来ましたよ〜。
おかげさまで天気は
が、僕が留守にしてる間に高尾に来てたんですね。
しかもなんか気のせいかもしれないけど、僕がUPした高尾レコ、あちこちパクられてる気がする
あのとろろ汁の蕎麦うまかったっしょ?
下りのリフトは結構スリリングですよね。帰りはケーブルカー使えばヨカッたのに
なんだかうれしい出来事があったようでなによりでした。
親孝行なzawadaさん、こんばんは
晴天の石垣島なんて、さすが島旅ラーですね
関東の皆さんのホームのお山に行きましたよ
zawaレコ写真が頭に焼きついちゃってるので、
似たような写真を撮ってしまいます。
またもやパクってすみません
ヤマレコやっていなかったら、高尾山に行くことはなかったと思います。
なめてました、高尾山、やるじゃん
信州の蕎麦にかなう訳ないじゃんって思ってたけど、
目からうろこのとろろ蕎麦、超うまうまでした。
下りのリフトはね〜、キレイな記念写真が欲しかったんです。記念日だから
さすがプロの腕は違いますね。お値段も高かったのでネギってみましたがダメでした
今度機会があれば縦走しますよ〜
何か特別なことがあったんですね
とにかくおめでとうございます
雨がやんで良かったです
しっとりした紅葉の山も、
それはそれで味があっていいもんですね〜
景色は見えなかったけれども、心の眼でしっかり見えたのでは?
折角のいい旅、
こういう時は淡麗ではなく一番搾りにしなはれ〜
百さん、こんにちは
高尾山、さすが日本一の登山者数な山でした。
晴れていればの絶景と、大勢の神々、屋久島かと思うような杉の森
週末は混みあう様ですが、雨上がりの平日の午後、
午前中にあった特別な出来事を、
ゆっくりかみしめながら自然を楽しむことができました
淡麗ね。
そりゃ〜一番搾りか、プレモルをと思いましたが、
乗り物酔いしやすいタチのため、軽いノリにしました。
でも、もう一本飲みたかったな〜
おめでとうございます。
お礼参りで、祝い事が
さらに成就するといいですね。
高尾山、なんとなく、京都のお寺が
由来かと思ってましたが
戸隠神社が由来とは。
ネコちゃん、かわいいです。
komakiさん、ありがとうございます。
良いことが、さらに成就できること、心から願います
まずはお礼ができて良かったです。
高尾山、歴史のなかでは京都や奈良ともつながりがあるようです。
山岳信仰も、天狗様、仁王様、おキツネさん、
たくさんの信仰が混ざった感じですが、そこが日本人らしくていいなと思いました。
飯縄や戸隠とは違って、明るい贅沢な神々でした。
ワンコもニャンコも獣たちも、
山で出会う命には胸キュンしますね
何かイイ〜ことあったみたいなnegimaさん こんにちは(*^_^*)
そう言えば・・GWぐらいだったかなぁ?あの鬼がいる高尾駅前で名物のあんぱんを一人でムシャムシャ食べてました
negimaさんにとって、記念すべき1日
何かは分かりませんが、とても良い出来事があったようですネ
いろんな事に感謝しつつ・・また楽しく山歩きも出来ると良いですネ
観光も出来たり、美味しいものも食べれたりと楽しい高尾山
お疲れさまでした(*^_^*)
kchanさん、こんばんは
>あの鬼がいる高尾駅前で名物のあんぱん
なんですと? リサーチ不足でした。あんぱんなんてあったかなぁ…。
なんで、kchanが、そんなトコで一人、ヤマ靴であんぱんだったのか、謎ですね
高尾山、観光気分で楽しめました。
この日、靴もなめてましたが、ザックもなしでした
.
.
.
イイ〜ことはね、
○○年ぶりに、大切な人と笑顔の再会ができたんです
とっても嬉しくて、静かな高尾山の森で余韻にひたってました(*^_^*)
ちょっと意外な 高尾山へ行ってきたんだね
東京タワーに スカイツリーかぁ・・・って
名駅のセントラルタワーですら汗汗だったよ
電車でいったんだね〜
北海道は電車やバスを利用したケド 最近 公共交通機関でお山めぐりもイイなぁ・・・って思うよ
タコさんのテカテカ頭 norioもなでなでしたいなぁ
高尾山ね、まさか私が行くことになるとは思ってもみなかったけど、
せっかく関東行ったら、東京タワーやスカイツリーに昇るのもいいけど、
高尾山に登るでしょ〜
自動車の旅もいいけれど、
交通機関利用は、その土地の話す言葉や、雰囲気が感じられて楽しいね
なにより
タコさんも、六根清浄の丸石も、なんもかんもピカピカだったよ
夜景もキレイだろうな〜
高尾山.中学生の頃,遠足で登りました。
展望台から見える御正体山の登山道から5漸嫉海...
もしも〜私が〜♬ おネェの家。
獅子ちゃん、ご出身は関東でしたか?
高尾山は、みんなに愛されているね
ジャン ジャジャンジャン ジャーン!!! バコ!
どうだ!
こんなとこにやってくるとは
お釈迦様でも気が付くめぇってかぁ!
アハハハ!カメレスの帝王
beeline兄さんは健在だす! どうだまいったかぁ
って、放置プレイになるのは覚悟のうえだが・・・
記念すべき嬉しい日
なんだろうって思ってたんですが・・・
ザッちゃんのとこに書かれていたコメをみて
そりゃホンマに腰が抜けるくらいの驚きっす!
人生いろいろ
この世に生を受けた以上、力の限り生きてやる!
限りある命!無駄にしないで
無理はしないけど、怠けはしない
自分なりに一所懸命頑張ります。
そんな力が湧いてきました。
これからも ずっと negima スマイルで
fight! oh !!!
アハハ
放置プレイなんてめっそうも、ナイ ない
Fight,Fight,Fight,ho
お察しの通り、二度と会えないと思っていた人に
28年ぶりに笑顔で会うことができました。
とにかく嬉しい特別な日だったんです
beeさんのお母様をおんぶしたお話も、うるるでした〜。
レコでは、山の情報がメインで、
個人的な立ち入った話はする機会はなかなかありませんが、
特にソロで山を歩くと、無心なようでいてふと思う事は、
先に逝った人とか、家族とかのこととかだったり、
いや、仕事でバカヤローなこともあるんですが、
「一日一生」な事を思ったりします。
非日常で出会う人だけでなく、
日常でかかわる人たちとも、一期一会でスマイルでいたいです。
これを八方美人という?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する