記録ID: 5439008
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
山梨遠征初日・・・鳳凰三山
2023年05月02日(火) [日帰り]


- GPS
- 12:02
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,107m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 12:02
距離 16.8km
登り 2,107m
下り 2,109m
天候 | 風は弱く快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2100m超から登山道に雪☃️ |
写真
感想
山梨の友人宅に泊まりつつ3日連続で登山挑戦の初日に選んだのは鳳凰三山😁
雪の残りが心配だったけど体力のあるうちにと初日に決定‼️
青木鉱泉に車を停め中道から登る周回コースを選択☝️
5時スタート時点で見事な晴れとなっていて頂上が楽しみに🥰
2100m超えたあたりから雪がありチェンスパ装着👍
昨夜は雪が多少降ったようで気温も下がったお陰で、踏み抜くことなく進むことが出来ました😆
先ずは薬師岳に到着😁
そして圧巻の景色😭
周囲の山々が素晴らしく特に北岳‼️
同じような写真を何枚も撮ってしまいました、、、😅
その後も天気は良く、少し進んでは写真を撮っていたので地蔵ヶ岳到着が予定より遅れてしまいました😱
それでもオベリスクの途中まで登り大満足😊
ドンドコ沢コースは思っていた以上に長かったが、17時に青木鉱泉に到着👍
遠征初日は最高の山行で終了しました✌️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する