ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5441278
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

奥穂岳南陵

2023年04月30日(日) ~ 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
36:09
距離
22.4km
登り
1,325m
下り
2,002m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
3:01
0
上高地
3:01
3:01
0
徳沢(テント設営)
3:01
3:01
0
河童橋
3:01
3:01
0
岳沢小屋
3:01
3:01
0
取付き偵察
2日目
山行
8:34
休憩
5:30
合計
14:04
3:01
36
3:37
3:43
72
4:55
6:15
40
6:55
8:10
14
8:24
9:52
2
9:54
9:55
3
9:58
9:59
8
10:07
10:08
62
11:10
11:10
2
11:12
12:17
163
15:00
15:07
16
15:23
15:29
96
3日目
山行
6:50
休憩
3:40
合計
10:30
4:32
6
4:38
5:55
50
6:45
6:59
51
7:50
7:50
2
7:52
8:33
5
8:38
8:38
25
9:03
9:03
12
9:15
9:15
40
9:55
10:09
36
10:45
10:45
24
11:09
11:10
60
12:10
13:18
4
13:22
13:22
45
14:07
14:07
6
14:13
14:18
39
14:57
14:57
5
天候 4/29 雨→曇り
5/1 晴れ→風雪
5/2 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場
4/29 5:20のバスは2人貸し切り
コース状況/
危険箇所等
大滝手前まで詰めることは可能
雪は少なく、上部までは完全に繋がっていない
トリコニー一峰〜二峰のトラバースは雪あり
二峰は雪壁から岩稜へ乗り、ピークへ
トリコニーを越えると後は雪稜と簡単な岩稜
個人的にここからが長い(笑)
斜度が強い場所は雪が緩むと厄介

南陵の頭から奥穂高岳までは一部夏道が出ている程度でほぼ雪
雪面は硬い

奥穂一般道も前日の雨で氷と雪のミックスで注意が必要。最後の雪壁も良くなかった。
2023年5月1日時点
1日目
徳澤から戻り再び河童橋。そして濁流の梓川。t
2023年04月30日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/30 11:15
1日目
徳澤から戻り再び河童橋。そして濁流の梓川。t
2023年04月30日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/30 11:27
岳沢小屋までが遠い…
岳沢小屋までが遠い…
岳沢小屋到着t
2023年04月30日 16:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/30 16:51
岳沢小屋到着t
前日の下見の時。雪は少ない
前日の下見の時。雪は少ない
ちょっとビールを嗜みt
2023年04月30日 17:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/30 17:04
ちょっとビールを嗜みt
晩御飯♪t
2023年04月30日 17:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/30 17:15
晩御飯♪t
夕方には青空が広がったt
2023年04月30日 18:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/30 18:03
夕方には青空が広がったt
2日目
とりつき部分t
2023年05月01日 04:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 4:05
2日目
とりつき部分t
上部にトリコニー。雪はあるけども…
上部にトリコニー。雪はあるけども…
ヒーヒー言いながら登る
1
ヒーヒー言いながら登る
2023年05月01日 04:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 4:55
5時 藪との格闘開始
5時 藪との格闘開始
後ろは絶景。
6:20 真っ青な空t
2023年05月01日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 6:19
6:20 真っ青な空t
2023年05月01日 06:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 6:20
周りの景色は素晴らしいがt
2023年05月01日 06:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 6:20
周りの景色は素晴らしいがt
2023年05月01日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 6:19
急登がしんどいt
2023年05月01日 06:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 6:20
急登がしんどいt
雪壁登る為にビレイ
2023年05月01日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/1 7:57
雪壁登る為にビレイ
天気はまだ大丈夫
天気はまだ大丈夫
2023年05月01日 07:57撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 7:57
8:10 一峰かな?
チムニー直前。
11:10 二峰をこれから登る。最初は雪壁から岩へ
11:10 二峰をこれから登る。最初は雪壁から岩へ
かすかなアイゼンの跡があり、先人のルート辿る
かすかなアイゼンの跡があり、先人のルート辿る
11:25 ここからが長い
11:25 ここからが長い
一峰を振り返って。t
2023年05月01日 11:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5/1 11:25
一峰を振り返って。t
あの先っぽにnoruさんがいた時撮れば良かった〜いい感じだったのに!t
2023年05月01日 11:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
5/1 11:25
あの先っぽにnoruさんがいた時撮れば良かった〜いい感じだったのに!t
2023年05月01日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 12:03
2023年05月01日 12:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 12:03
12時 ガスが気になりつつ雪稜と簡単な岩をひたすら登るt
2023年05月01日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/1 12:04
12時 ガスが気になりつつ雪稜と簡単な岩をひたすら登るt
やっとこさ山頂。ここから天候悪化、少々の吹雪
2023年05月01日 15:26撮影 by  SCV41, samsung
1
5/1 15:26
やっとこさ山頂。ここから天候悪化、少々の吹雪
昨日はそのまま穂高岳山荘に転がり込んだ。
夜は吹雪だったが、3日目は強風ド快晴。
(日の出後風は収まった)t
2023年05月02日 05:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/2 5:16
昨日はそのまま穂高岳山荘に転がり込んだ。
夜は吹雪だったが、3日目は強風ド快晴。
(日の出後風は収まった)t
奥穂側t
2023年05月02日 05:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/2 5:15
奥穂側t
涸沢岳t
2023年05月02日 05:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/2 5:16
涸沢岳t
撮影する方、これから登る方t
2023年05月02日 05:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 5:17
撮影する方、これから登る方t
翌日。すごく良い天気
2023年05月02日 05:52撮影 by  SCV41, samsung
5/2 5:52
翌日。すごく良い天気
笠様〜♪いつかGW頃いってみたいt
2023年05月02日 06:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 6:10
笠様〜♪いつかGW頃いってみたいt
2023年05月02日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 6:11
小豆沢を下降。最初はちょい怖い
小豆沢を下降。最初はちょい怖い
2023年05月02日 06:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 6:11
2023年05月02日 06:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 6:46
2023年05月02日 06:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 6:47
noruさん待ちつつ休憩(^^)
2023年05月02日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 7:02
noruさん待ちつつ休憩(^^)
登っていく方たちt
2023年05月02日 07:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 7:02
登っていく方たちt
振り返って。登るの大変そー
振り返って。登るの大変そー
涸沢のテント村。風避けの壁が立派
路地を歩いてる気分だった笑t
1
涸沢のテント村。風避けの壁が立派
路地を歩いてる気分だった笑t
涸沢ヒュッテのテラスから。絶景
2023年05月02日 08:33撮影 by  SCV41, samsung
5/2 8:33
涸沢ヒュッテのテラスから。絶景
2023年05月02日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 8:39
涸沢を振り返って
2023年05月02日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 9:12
涸沢を振り返って
下山中
2023年05月02日 09:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 9:12
下山中
本谷橋
2023年05月02日 10:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 10:24
本谷橋
良いお天気♪
2023年05月02日 10:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 10:29
良いお天気♪
2023年05月02日 11:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 11:36
2023年05月02日 11:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 11:37
2023年05月02日 12:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 12:18
おニューのテントは張っただけに終わる…t
2023年05月02日 12:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/2 12:27
おニューのテントは張っただけに終わる…t
2023年05月02日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 13:58
薄紅の二輪草 いとかわゆしt
2023年05月02日 14:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5/2 14:04
薄紅の二輪草 いとかわゆしt
戻ってきました!
2023年05月02日 15:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
5/2 15:13
戻ってきました!

感想

数年前、noruさんと無雪期に奥穂南陵を試みて岳沢まで行くも悪天で断念。
再度、今度は残雪期にトライすることに。

心配なのは天気。午後から崩れるとの予報に付き、3時出発、12時穂高岳山荘着、下山開始の目標を立てた。8時間あれば山頂にはつけるだろうとの計算だった。
結果、山頂着が15時半、天気が崩れたのと同時だった。
あとはある程度危険とはいえ一般道を下るだけ、のはずだったが、トレースはほぼなく氷と雪のミックス、ガスの中マークを探して慎重に下る。直下の雪壁に躊躇っていたらnoruさんがプチ滑落。止まってよかった。安堵する間もなく私も降りなければ‥ロープを使うと伝える。天候やら滑落やらに動転して手間取り、noruさんには申し訳なかった。
山荘でサングラスを外すと外は明るく、心象より天気は悪くはなかった。もっと落ち着いて周りを見ればよかった‥。これを振り返っても平常心じゃなかったんだろうな。。

眼下に上高地、眼前に穂高連峰と望みながらの登攀はとても気持ちよかった。青空の頃は‥笑。トリコニーを越えてからが思ったより長く、なかなかしんどかった。
もっと万全の状態で最後まで楽しめるよう準備を整え再訪したいものだ。

新調したマイテントは徳沢で飾っただけになったし、早く使いたいぞ笑

良くない意味でも良い意味でも記憶に残る奥穂南陵になった。noruさん、最後まで良いチームワークで無事下山できてよかった&感謝。またどこか行きましょ〜!

※カメラの写真は後ほど

かつて何年も前に無雪期の奥穂南陵を登り、いつか雪のある時に登ってみたいと思い、何年か経ち、やっと行けました。

初日は上高地から徳沢でテントを設営後、岳沢へ
とにかく雨が降り続きテンションを剥ぎ取る
12キロ歩いた後の岳沢小屋までの登りで近年の運動不足をひどく痛感

小屋到着後、お部屋にて身支度を整え、偵察に出発
雪渓を大滝付近まで詰めて確認。
まだ早い時期もあり、乗り移るのに苦労はしなさそう。
もろもろ確認でき、とっとと小屋へ。
今日の小屋泊は我ら二人とテントが3張り

翌、1時30分起床
今日の天気は午後から下り坂というか雷雨予報
逡巡する
行けるのか?いけない場合、稜線付近で天候悪化となれば停滞、最悪の場合何かあれば救助要請もやむ無しと言った状況になりかねない。
当たり前のようにツェルト、ガス、コッヘル等は持ち合わせてますが、雷はな〜

憧れはいつしか挑戦へ
意を決して登り初めます。
前日の偵察に確認したように雪が少ない
小滝は横の尾根、つまり藪を掻き分け登ります。
途中雪のルンゼに戻り高度を稼ぎ、無雪期でいう三股で右陵に乗りモノリス岩を目指す。

右から回り込み、戻る時に急な雪壁があり、ここでザイルを出す。
雪は安定しているが、天気もよく緩み初めてくるので安全の為に。
モノリス、トリコニー一峰は雪は無し。登りやすいところを拾えば自然と導かれます。
二峰へは途中は雪壁を登り、途中から岩場へ移り二峰頂上へ。

さぁここからが長い長い
体も疲れたし遅々として進まない。
急な雪面が怖い、体力を使い果たした両足が耐えてくれるか。
たまおさんにもご迷惑をかけてしまい、ヘロヘロになり南陵の頭へ
奥穂高岳まではすぐそこだけど、近いようで遠い
やっとこ山頂
ここから天候が悪化
予報よりはかなり持ってくれてありがたい。

間違い尾根からの急な雪壁からの下りでちょい滑落
やはり足に力が入らない様子。
懸垂すれば良かったと猛省。判断がおかしくなると実感する。
梯子上の雪壁は素直に懸垂。
穂高山荘についたのが17時過ぎ。
本来は徳沢まで降りるつもりだったけど、そんなん全然無理。
最初から山荘泊まりにしとけば良かった。
予約なしでも快く受け入れて頂き感謝です。

生きて到着できて良かったです。
ご飯がとても美味しい、あとチップスターのうすしお味がめっちゃ染みる

翌朝はとても良い天気。
白い雪面に濃いブルーがとてもキレイ。
小豆沢を下降。
やはり足に力が入りにくいので、安全圏からはシリセードを多様。
結果。ズボンに穴が空く(笑)

涸沢でカップうどんを食べて体力チャージ

なんとか徳沢までもどり意味なく2日間張りっぱなしのテントを片付ける
ある程度片付けたらチャーハン大盛を食す。

上高地まで2時間ほどだけど全装備を疲れきった体で担ぐのは予想していたよりも辛い
全く進んでない気がする(笑)

河童橋が見えた時は感動しました。
この日は晴天で観光客のおおいなかヨタヨタ歩く姿はなんともな、と言う感じ。

あかんだな駐車場へのバスは臨時便が出るほど盛況でした。

色々あった三日間でしたが、安全に無事に帰ってこれて本当に良かったです。
色々とご迷惑おかけしましたが、一緒に行ってくれたたまおさんに感謝です。
ありがとうございます。

さて、お次はどこのお山にいきましょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

お久しぶりです。上高地から今年は奥穂南陵の雪が少なそうと眺めていました。
藪こきやら雪が緩くて大変だったのでは?
2023/5/11 11:23
daizさん、お久しぶりです。あら、近くにいらっしゃったんですね。
藪漕ぎはなかなか…。雪は午後に入るまでは緩くなく、悪くはなかったですが、
あれだけ雪稜が続くとしんどいものですね。トレーニング不足を痛感しました。
無事帰れてよかったです(^^)/
2023/5/13 16:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら