記録ID: 5445443
全員に公開
沢登り
中国山地西部
湯来冠山 水内川支流 シオイシ谷
2023年05月03日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 829m
- 下り
- 825m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:12
距離 5.3km
登り 829m
下り 825m
11:23
95分
塩石谷二俣
12:58
11分
湯来冠山南尾根
14:26
湯来冠山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楠谷調整池からの一般登山道は笹がかぶって不明瞭なところもあるが、赤テープもあり、注意すれば迷うことはない。 |
その他周辺情報 | 湯来温泉 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
ロープ
ヘルメット
カラビナ
スリング
エイト環
渓流シューズ
ハーケン
アイスハンマー
|
---|---|
備考 | ハーケン, アイスハンマーは念のため持っていったが、使用せず。 |
感想
湯来冠山(1004m)は、南麓の日入谷(ひのいたに)、志井等の集落では塩石山と呼ぶ。桑原良敏「西中国山地」によれば、「シオイシ谷はこの山より東へ流れている谷の呼称であることを考えれば、この山名は穏当な所であろう、また、一部ではシロイシと転訛して呼ばれている」とある。登山道のある楠(クス)谷は、その昔は集落があり、今も石垣や祠が残るが、谷幅の広いゴーロの荒れた谷なので、その枝谷であるシオイシ谷も遡行を躊躇していたのだが、地図を良く読めば、流域(集水域)も広く、むしろ湯来冠山に直接突き上げるシオイシ谷が本谷といえそうである。花崗岩の谷なので、シロイシの呼称が妥当のように思える。地形図上では、最初の広い河原から谷が西に曲がると、屈曲部や傾斜の強い部分が何か所かあるではないか。実際に遡行してみると、予想以上に美しい大滝やゴルジュの続く谷で驚いた。最上流まで滝が続き、飽きることがない。これは、見つけものだった。クス谷の様子から植林帯の中の倒木の多い暗い流れを予想していたが、良い意味で裏切られ、中流以上はイタヤカエデやトチ、ミズナラなどの新緑が美しい自然林のなかの流れが続いた。良い谷だった。最後は、藪漕ぎもなく、もう十分に満足して4度めの冠山の山頂を踏んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する