ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5451628
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山+奥大日岳 GW好天山行/ライチョウ沢テント泊

2023年05月01日(月) ~ 2023年05月03日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:19
距離
19.0km
登り
1,766m
下り
1,784m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:46
休憩
0:03
合計
0:49
9:20
14
9:34
9:37
1
9:38
9:38
19
9:57
9:57
12
2日目
山行
6:47
休憩
1:26
合計
8:13
8:01
8:14
37
8:51
8:57
9
9:06
9:07
12
9:19
9:19
67
10:26
10:35
66
11:41
11:52
13
12:05
12:06
8
12:14
12:15
24
12:39
13:09
28
13:37
13:51
39
3日目
山行
4:25
休憩
2:51
合計
7:16
5:11
5:11
21
5:32
5:33
12
5:45
5:53
38
6:31
6:34
6
6:40
6:40
25
7:05
7:05
11
7:16
7:40
10
7:50
7:50
17
8:07
8:08
7
8:15
8:15
20
8:35
8:36
15
8:51
8:51
10
9:01
9:02
3
9:05
11:10
21
11:31
11:38
24
12:02
12:02
3
12:05
12:05
13
12:18
12:18
2
12:20
ゴール地点
天候 1日 晴れ→風雪
2日 晴れ 稜線は時々ガス+強風
3日 晴れ 微風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢無料駐車場に停車
扇沢→室堂/黒部アルペンルート(6850円/片道)
その他周辺情報 入浴
雷鳥荘(ライチョウ沢野営場から徒歩15分程度)1000円
薬師の湯(扇沢から車15分程度)750円
7:30扇沢から室堂へ、黒部アルペンルートは連休中日の平日とは言え、かなりの混雑
9:00室堂をスタート
2023年05月01日 09:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/1 9:10
7:30扇沢から室堂へ、黒部アルペンルートは連休中日の平日とは言え、かなりの混雑
9:00室堂をスタート
今回の同行はheseさん、よろしくお願いします
2023年05月01日 09:13撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/1 9:13
今回の同行はheseさん、よろしくお願いします
1日目、午前中は快晴
2023年05月01日 09:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/1 9:44
1日目、午前中は快晴
ライチョウ沢野営場までは1時間程度
雪壁を積み上げ整地、テント設営途中から雲が出始める
2023年05月01日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/1 9:50
ライチョウ沢野営場までは1時間程度
雪壁を積み上げ整地、テント設営途中から雲が出始める
天気が怪しくなってきたので初日の行動は中止
雷鳥観察をしたり、まったり過ごす
夕方から霰のような降雪、次第に風も強くなり、夜半には10cm以上の積雪
2023年05月01日 13:53撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/1 13:53
天気が怪しくなってきたので初日の行動は中止
雷鳥観察をしたり、まったり過ごす
夕方から霰のような降雪、次第に風も強くなり、夜半には10cm以上の積雪
翌朝、天候回復
稜線の雪が風に舞っているのが見えるが、予報では好転傾向
6時、立山三山の周回コースにスタート
2023年05月02日 06:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 6:07
翌朝、天候回復
稜線の雪が風に舞っているのが見えるが、予報では好転傾向
6時、立山三山の周回コースにスタート
昨晩の積雪で雪面がキレイ
2023年05月02日 06:16撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/2 6:16
昨晩の積雪で雪面がキレイ
途中、振り返ってライチョウ沢野営場
2023年05月02日 06:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 6:17
途中、振り返ってライチョウ沢野営場
別山乗越に向けてライチョウ坂を上る
2023年05月02日 06:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 6:25
別山乗越に向けてライチョウ坂を上る
立山三山と浄土山
2023年05月02日 06:26撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 6:26
立山三山と浄土山
左手には奥大日岳がキレイ
2023年05月02日 07:17撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 7:17
左手には奥大日岳がキレイ
ライチョウ坂後半、左手が切り落ちた踏み跡
ここは右のハイマツ帯を抜けたが、こちらからの方が歩きやすかったか?
2023年05月02日 07:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/2 7:29
ライチョウ坂後半、左手が切り落ちた踏み跡
ここは右のハイマツ帯を抜けたが、こちらからの方が歩きやすかったか?
その先のナイフリッジ
もっと鋭角に見えたが、写真だとあまりコワくなさそう
2023年05月02日 07:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 7:42
その先のナイフリッジ
もっと鋭角に見えたが、写真だとあまりコワくなさそう
ナイフリッジを越えると右手に剣御前小屋が見えてくる
2023年05月02日 07:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 7:47
ナイフリッジを越えると右手に剣御前小屋が見えてくる
8時、剣御前小屋のある別山乗越に到着
2023年05月02日 08:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:03
8時、剣御前小屋のある別山乗越に到着
別山乗越からの剱岳、カッコイイ
いつか小屋泊モロゲン狙いも良さそうだな
2023年05月02日 08:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:09
別山乗越からの剱岳、カッコイイ
いつか小屋泊モロゲン狙いも良さそうだな
別山乗越から別山への登り
2023年05月02日 08:11撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 8:11
別山乗越から別山への登り
稜線は強風、ときどきガスが湧いてくる
2023年05月02日 08:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 8:22
稜線は強風、ときどきガスが湧いてくる
顔にあたる雪つぶてがイタイ
2023年05月02日 08:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:24
顔にあたる雪つぶてがイタイ
30分ほどで別山
2023年05月02日 08:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:41
30分ほどで別山
別山から北峰と剱岳
2023年05月02日 08:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:43
別山から北峰と剱岳
北峰までは10分弱
北峰から剱、山頂はガスはしばらくは抜けそうもない
2023年05月02日 08:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/2 8:55
北峰までは10分弱
北峰から剱、山頂はガスはしばらくは抜けそうもない
名残惜しいが別山に戻り、次の真砂岳を目指す
2023年05月02日 09:15撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:15
名残惜しいが別山に戻り、次の真砂岳を目指す
鞍部から振り返って別山
2023年05月02日 09:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:52
鞍部から振り返って別山
真砂岳
2023年05月02日 10:08撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:08
真砂岳
小休止の後は富士ノ折立へ
2023年05月02日 10:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5/2 10:23
小休止の後は富士ノ折立へ
鞍部から富士ノ折立への登り
2023年05月02日 10:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:30
鞍部から富士ノ折立への登り
途中から岩場の登り
2023年05月02日 10:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:43
途中から岩場の登り
凍結しているところは岩のフチにアイゼンを引っかけながら登りクリア
なかなか厄介な登り
2023年05月02日 10:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:51
凍結しているところは岩のフチにアイゼンを引っかけながら登りクリア
なかなか厄介な登り
富士ノ折立は岩場の小ビーク
2023年05月02日 11:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:27
富士ノ折立は岩場の小ビーク
立山三山最初の富士ノ折立に到着
2023年05月02日 11:40撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:40
立山三山最初の富士ノ折立に到着
後立山の山々
絶景!
2023年05月02日 11:37撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:37
後立山の山々
絶景!
富士ノ折立から大汝山へは気持ちのよい雪原歩き
2023年05月02日 11:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:46
富士ノ折立から大汝山へは気持ちのよい雪原歩き
三山2座目は大汝山
最高地点の3015m
2023年05月02日 12:00撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:00
三山2座目は大汝山
最高地点の3015m
大汝山
休憩所と歩いてきた稜線
2023年05月02日 12:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:03
大汝山
休憩所と歩いてきた稜線
三山最後の雄山へ
2023年05月02日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:05
三山最後の雄山へ
岩場の通過に昨日の積雪のせいか、足元の緩いトラバースもあり気が抜けない
2023年05月02日 12:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:05
岩場の通過に昨日の積雪のせいか、足元の緩いトラバースもあり気が抜けない
すれ違った人から右手の夏道はガリガリで危ないとの話
2023年05月02日 12:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:20
すれ違った人から右手の夏道はガリガリで危ないとの話
神社裏手の岩場を直登し
2023年05月02日 12:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:24
神社裏手の岩場を直登し
立山主峰の雄山に到着
2023年05月02日 12:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:36
立山主峰の雄山に到着
歩いてきたルート
剱のガスも抜けている
2023年05月02日 12:35撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:35
歩いてきたルート
剱のガスも抜けている
立山三角点から雄山神社
2023年05月02日 12:41撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 12:41
立山三角点から雄山神社
立山三角点
1枚くらいは記念写真
2023年05月02日 12:55撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/2 12:55
立山三角点
1枚くらいは記念写真
雄山でのんびり昼食休憩
その後は一ノ越へ下っていく
2023年05月02日 12:59撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:59
雄山でのんびり昼食休憩
その後は一ノ越へ下っていく
一の越山荘と浄土山
2023年05月02日 13:14撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 13:14
一の越山荘と浄土山
浄土山はスルーして下山
14:20ライチョウ沢野営場にゴール
このあと雷鳥荘で入浴、夕飯までのまったりタイム
2023年05月02日 14:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:21
浄土山はスルーして下山
14:20ライチョウ沢野営場にゴール
このあと雷鳥荘で入浴、夕飯までのまったりタイム
3日目も快晴!奥大日を目指す
haseさんはお留守番、よろしくお願いします
2023年05月03日 04:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/3 4:57
3日目も快晴!奥大日を目指す
haseさんはお留守番、よろしくお願いします
新室堂乗越から奥大日岳
2023年05月03日 05:24撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 5:24
新室堂乗越から奥大日岳
室堂乗越からの急登
2023年05月03日 05:42撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/3 5:42
室堂乗越からの急登
最初のピークを越え
2023年05月03日 05:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 5:56
最初のピークを越え
二つ目のピーク、カガミ谷乗越へ
2023年05月03日 06:03撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:03
二つ目のピーク、カガミ谷乗越へ
カガミ谷乗越から奥大日岳へ
2023年05月03日 06:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:25
カガミ谷乗越から奥大日岳へ
奥大日岳への登り
2023年05月03日 06:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/3 6:29
奥大日岳への登り
登り切って
この辺が最高地点か?
2023年05月03日 06:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:50
登り切って
この辺が最高地点か?
地図上の山頂はまだ少し先
最後は雪の回廊、穏やかな風が気持ち良い
2023年05月03日 06:56撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:56
地図上の山頂はまだ少し先
最後は雪の回廊、穏やかな風が気持ち良い
奥大日岳に到着
2023年05月03日 07:20撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:20
奥大日岳に到着
剱の早月尾根、左に猫又岳
真ん中奥は後立山、昨年長男のコロナ感染でキャンセル、今年はリトライするか?
2023年05月03日 07:23撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
5/3 7:23
剱の早月尾根、左に猫又岳
真ん中奥は後立山、昨年長男のコロナ感染でキャンセル、今年はリトライするか?
山頂でのんびり景色を堪能した後は下山
2023年05月03日 07:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:28
山頂でのんびり景色を堪能した後は下山
くねくねと立山道路、雪壁の回廊
2023年05月03日 07:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:29
くねくねと立山道路、雪壁の回廊
雪庇ももうすぐ落ちそう
2023年05月03日 07:44撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:44
雪庇ももうすぐ落ちそう
8時くらいにあると気温もあがり雪が緩み始める
2023年05月03日 08:10撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:10
8時くらいにあると気温もあがり雪が緩み始める
振り返って奥大日
2023年05月03日 08:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:29
振り返って奥大日
室堂乗越からの剱岳
2023年05月03日 08:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:34
室堂乗越からの剱岳
さてテン場に帰ろうか
2023年05月03日 08:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:39
さてテン場に帰ろうか
9時前には無事ゴール
この後はしばらく休憩して、撤収11時には室堂に向け出発
2023年05月03日 08:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 8:54
9時前には無事ゴール
この後はしばらく休憩して、撤収11時には室堂に向け出発
最後の1時間と少し、名残を惜しみつつ室堂到着
GWの立山山行は無事終了
2023年05月03日 12:09撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
5/3 12:09
最後の1時間と少し、名残を惜しみつつ室堂到着
GWの立山山行は無事終了
撮影機器:

感想

今年のGW山行は残雪期の立山
パートナーは久しぶりのhaseさん

天候予報で日程を変更しつつ1-3日の2泊3日で決行
初日、予報通りテント設営中から雲が出始め、雪と風、夜には10cm以上に積雪
翌早朝には予報通りの回復、予定の剱のモロゲンは見送って、
日の出後、立山三山周回にスタート

昨晩の雪で白さを増した山々、薄化粧をしてキレイさUP
早朝は雪も締まっていて歩きやすい
初盤のライチョウ坂、別山乗越までの急登、最後のナイフリッジの通過はなかなかスリリング

別山乗越からは剱岳を眺めつつの周回コース
稜線は風が強いものの雪も締まっていて歩きやすい
別山、真砂岳と岩場の通過もあるが景色を楽しみながらのハイキングルート
真砂岳を通過し、岩と氷のミックス、なかなか気の抜けない急登を登ると富士ノ折立に到着

富士ノ折立は岩場の小ピーク、山頂からは雄山に続く稜線、剱、後立山の山々と360度の大展望
富士ノ折立から大汝山までは3000mの雪原歩き、のんびり歩いて休憩所の先に最高地点の大汝山
大汝山から雄山までは最後の難所
岩場の通過に足元の緩いトラバース、最後は雄山神社の裏手の岩場を直登し、主峰雄山にゴール

雄山から一ノ越に下り、最後はテン場まで歩いてゴール
雷鳥荘でひと風呂浴びて夕飯までまったり、心地よい疲労感とビールのアルコールで20時前には眠りに着く

3日目も快晴!奥大日岳へ
haseさんはテン場でお留守番、ソロで山頂を目指す
早朝は雪も締まっていて歩きやすい
とは言え、前日の疲労感もある急登部分ではスピードダウン
陽射し強く山頂部に出るまでは暑いくらいの陽気、山頂部に出るとしばらくは雪原歩き
穏やかな風が抜け気持ちの良い雪原の天空散歩
奥大日岳山頂からの展望は剱の早月尾根、近くには猫又岳、その奥に後ろ立山
眼下に富山の街並み、見渡せは白山、乗鞍、北アルプスの山々と飽きることのない大展望
山頂で景色を楽しんだ後は、正面の立山・剱、奥大日を見返しながらのんびり下山

予定よりだいぶ早く9時にはテン場に到着
GW休日ということもあり、だいぶ人が増えてきたライチョウ沢野営場
テントを撤収し、帰路に着く
あまり軽くなった気のしないザックを担ぎ室堂にゴール

初日こそ天候に恵まれなかったが、2-3日は好天
終わってみれば大満足の立山のGW山行
7年ぶり2回目の立山、夏の立山も良かったが、雪の立山の景色はそれ以上
歩きごたえのあるコースに絶景、残雪期、GWの定番ルートにしたいくらい

今回、同行頂いたhaseさん、往復の運転もありがとうございます
また近々、次はなんもくトレッキングコースあたりでしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

ARAQさん、お疲れ様でした。
顔の日焼けは大丈夫でしたか?
あの時、日焼け止めと言われなかったら、
今頃私の鼻はモゲていたかもしれません。

GWのアルプスはやはり天候が荒れますね。
天気読みしてもあれでしたから。
雪上テント泊に関しては色々勉強させて頂きました。

知り合い(yamap:カリマーさん)が2日の8時に剱岳登頂していたらしいのですが、
写真に人影はありませんでしたか?
2023/5/6 7:27
haseさん、こんばんは
立山で遊んでいたのはいつの日か?
すでにGW関係なく日常モードで仕事をしています

残雪期の立山は想像以上に楽しく、定番コースに組み入れたいですね
今年の雪山シーズンは最高の形で締めくくれました

さて、8時頃だとちょうど剣御前小屋についた頃
別山乗越からの写真を見ましたが、さすがに人影は?でした
16の写真を解像度上げてアップしなおしますので探してみて下さい
2023/5/6 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら