ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5453603
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

これだから八ヶ岳は止められない♪快晴無風の阿弥陀岳・赤岳

2023年05月03日(水) ~ 2023年05月04日(木)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:24
距離
21.9km
登り
1,906m
下り
1,901m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:17
休憩
0:10
合計
2:27
距離 7.4km 登り 766m 下り 38m
10:09
40
10:49
6
10:55
12
11:07
34
11:41
11:51
45
12:36
2日目
山行
6:27
休憩
2:28
合計
8:55
距離 14.5km 登り 1,153m 下り 1,879m
3:09
24
3:33
9
3:42
7
3:49
42
5:02
5:03
9
5:12
5:18
18
5:36
5:54
18
6:12
6:14
10
6:24
6:27
17
6:44
6:45
8
6:53
6:57
9
7:06
5
7:11
7:52
4
7:56
7:57
5
8:02
8:03
7
8:39
5
8:44
6
8:50
13
9:03
10:09
40
10:49
29
11:18
11:20
7
11:27
4
11:31
33
天候 天気:晴れ、微風
気温:赤岳鉱泉は朝マイナス2度くらい。
 山中は朝方マイナス5度くらいで風は5m/sくらいか。日中はプラス8度くらい、薄手長袖インナー+薄手半袖ウェアで問題なく、早朝の稜線ではレインウェア重ね着で凌げました。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き:5/3】
八王子6:57(あずさ71号)※大月発7:35から着席 → 8:56茅野
茅野駅(西口4番のりば)9:20 → 9:58美濃戸口 ※片道1,500円・往復設定なし

【帰り:5/4】
美濃戸口14:45 → 15:23茅野駅
茅野15:53(あずさ78号) → 17:52八王子

■アルピコ交通
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/minotoguchi/
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは茅野駅構外や登山ベース・美濃戸口の八ヶ岳山荘にあり

■コース状況:残雪凍結箇所ありです
 ▲美濃戸口〜北沢ルートで赤岳鉱泉:標高2000m以上は残雪ありますが、枝葉の堆積などもあり危険はありません。
 ※鉱泉HP情報では、4/30未明の大雨で南沢ルート橋流出の報告あり。南沢ルートで下山してきた方の話では特段問題はないとのことでしたが、現地には写真付きで迂回ルートが案内されていましたので要注意かと。
 ▲赤岳鉱泉〜行者小屋:標高2300mから樹林帯の残雪多め、凍結あり
 ▲文三郎尾根(行者小屋〜中岳分岐):積雪多め、斜度ありでステップが浅い箇所も多数で、難易度高め。マムート階段エリアはだいぶ露出してますが、まだまだ雪が多いのでアイゼン推奨。
 ▲中岳〜阿弥陀岳:稜線部分や西面の岩稜に残雪多数。下りはアイゼンがないとスリップの恐れあり。今回のルートでは最も慎重に歩きました。
 ▲中岳分岐〜赤岳:山頂下の岩場は残雪ゼロでしたが、その下部の岩陰に残雪あり。

■冬装備について:赤岳鉱泉HPの最新情報でも、アイゼンorチェーンスパイクの使用を促されています。登山者の割合では重アイゼンとチェーンスパイクの比率は7:3くらい。私は全行程チェーンスパイクで対応できました。ピッケルを使用したのは早朝の文三郎尾根、急登箇所のみでした。
日中の気温はプラス、風も穏やかだったので、グローブやウェアは3シーズン用で大丈夫と思います。

●赤岳鉱泉HPからのお知らせページ
https://www.akadakekousen.jp/news
その他周辺情報 4/29より赤岳鉱泉で入浴スタートしています。利用は1回1,000円
●赤岳鉱泉の営業情報(行者小屋営業は6/3-10/28)
https://www.akadakekousen.jp/information
【一日目】おはようございます。
今回は家族に暇(いとま)を頂き、ソロで南八ツへ。
茅野駅からのバスは大型連休にも関わらず比較的空いていました。
2023年05月03日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/3 9:54
【一日目】おはようございます。
今回は家族に暇(いとま)を頂き、ソロで南八ツへ。
茅野駅からのバスは大型連休にも関わらず比較的空いていました。
美濃戸山荘までは登山者用ルートで快適に進んでいきます。
2023年05月03日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 10:37
美濃戸山荘までは登山者用ルートで快適に進んでいきます。
やまのこ村でミズバショウ発見。
春だね〜
2023年05月03日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/3 10:48
やまのこ村でミズバショウ発見。
春だね〜
先日の大雨で南沢ルートの橋が流されてしまったようで、迂回の指示がありました。
私は予定通り北沢ルートで赤岳鉱泉へ向かいました。
2023年05月03日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/3 11:04
先日の大雨で南沢ルートの橋が流されてしまったようで、迂回の指示がありました。
私は予定通り北沢ルートで赤岳鉱泉へ向かいました。
北沢を歩いているといよいよ八ヶ岳に来たなぁと実感。
2023年05月03日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 12:03
北沢を歩いているといよいよ八ヶ岳に来たなぁと実感。
赤岳鉱泉に着きました。
アイスキャンディの骨組み。
2023年05月03日 12:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/3 12:35
赤岳鉱泉に着きました。
アイスキャンディの骨組み。
ちょうどテント撤収をされている方がおり、入れ替わるように適地にテント設営が出来ました。ありがとうございました!
2023年05月03日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
5/3 13:06
ちょうどテント撤収をされている方がおり、入れ替わるように適地にテント設営が出来ました。ありがとうございました!
生ビール1,000円なり。
こ、このジョッキ欲しい…
2023年05月03日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/3 13:21
生ビール1,000円なり。
こ、このジョッキ欲しい…
行きの列車で知り合ったお二方とテラスで酒盛りして楽しい時間を過ごせました♪
落日間近の空が綺麗でした。一日目終わります。
2023年05月03日 17:40撮影 by  SC-51B, samsung
5/3 17:40
行きの列車で知り合ったお二方とテラスで酒盛りして楽しい時間を過ごせました♪
落日間近の空が綺麗でした。一日目終わります。
【二日目】
稜線の周回に臨むため、気合の3時スタートです。
昨晩は考え事してたら、なかなか寝付けなくて少々寝不足気味…
2023年05月04日 03:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 3:06
【二日目】
稜線の周回に臨むため、気合の3時スタートです。
昨晩は考え事してたら、なかなか寝付けなくて少々寝不足気味…
まずは行者小屋まで。
森の中はしっかり積雪してますね。
まだノーアイゼンでOKでした。
2023年05月04日 03:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 3:14
まずは行者小屋まで。
森の中はしっかり積雪してますね。
まだノーアイゼンでOKでした。
夜明け前、横岳のカッコいい稜線。
2023年05月04日 04:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 4:06
夜明け前、横岳のカッコいい稜線。
阿弥陀岳です。
山頂にヘッドライトの灯りを視認。
早いな〜
2023年05月04日 04:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 4:16
阿弥陀岳です。
山頂にヘッドライトの灯りを視認。
早いな〜
おなじみマムート階段です。
残雪はあるものの完全凍結はしておらず、チェーンスパイクで対応できました。
2023年05月04日 04:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 4:16
おなじみマムート階段です。
残雪はあるものの完全凍結はしておらず、チェーンスパイクで対応できました。
中岳分岐に到着、稜線はさすがに風が冷たいです。
さて…まずは阿弥陀岳に行きますか。
2023年05月04日 04:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 4:39
中岳分岐に到着、稜線はさすがに風が冷たいです。
さて…まずは阿弥陀岳に行きますか。
まずは南側の権現岳がモルゲン始まりました。
2023年05月04日 04:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 4:54
まずは南側の権現岳がモルゲン始まりました。
中岳まで登ってくると一気に視界が広がります。
おはようフジサン。
奥秩父から見るフジサンもいいけれど、やっぱり八ヶ岳から見るのが一番端正かなぁ。
2023年05月04日 05:00撮影 by  SC-51B, samsung
6
5/4 5:00
中岳まで登ってくると一気に視界が広がります。
おはようフジサン。
奥秩父から見るフジサンもいいけれど、やっぱり八ヶ岳から見るのが一番端正かなぁ。
おお!
敬愛する阿弥陀さまでモルゲン始まりました。
なんと神々しいことか…
2023年05月04日 05:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 5:02
おお!
敬愛する阿弥陀さまでモルゲン始まりました。
なんと神々しいことか…
おや?可愛らしい鳴き声がするなぁと思ってたら、目の前の雪上にお尻を向けたイワヒバリ。
上空にはイワツバメも滑空してましたね。
2023年05月04日 05:12撮影 by  SC-51B, samsung
2
5/4 5:12
おや?可愛らしい鳴き声がするなぁと思ってたら、目の前の雪上にお尻を向けたイワヒバリ。
上空にはイワツバメも滑空してましたね。
日の出時刻から20分ほどすると縦走路の稜線からお日様が現れました。
徐々に体感温度が上昇します。
2023年05月04日 05:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 5:15
日の出時刻から20分ほどすると縦走路の稜線からお日様が現れました。
徐々に体感温度が上昇します。
阿弥陀岳への登り。凍結箇所はありませんが、通常でもなかなか骨の折れるコース。
そういや最近は、岩場歩きが多い気がするなぁ…
2023年05月04日 05:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 5:19
阿弥陀岳への登り。凍結箇所はありませんが、通常でもなかなか骨の折れるコース。
そういや最近は、岩場歩きが多い気がするなぁ…
残雪にはしっかりステップがあるので安全!
2023年05月04日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 5:33
残雪にはしっかりステップがあるので安全!
阿弥陀岳(2805m)山頂です。
こちら側から望む主峰・赤岳もなかなか無骨で勇ましい岩山。
2023年05月04日 05:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 5:35
阿弥陀岳(2805m)山頂です。
こちら側から望む主峰・赤岳もなかなか無骨で勇ましい岩山。
空は快晴。風はほとんどなく、空気が静まり返って不思議な感じでした。
2023年05月04日 05:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/4 5:37
空は快晴。風はほとんどなく、空気が静まり返って不思議な感じでした。
さて、阿弥陀岳を後にし、次は赤岳に向かいましょう!
2023年05月04日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 6:09
さて、阿弥陀岳を後にし、次は赤岳に向かいましょう!
残雪のスノーリッジ。
雪はまだ腐っておらず、快適に歩行できました。
2023年05月04日 06:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 6:13
残雪のスノーリッジ。
雪はまだ腐っておらず、快適に歩行できました。
中岳分岐まで戻ってきました。
実はこの辺りで不覚にもサングラスを落としていたことに途中で気づくのですが…最後の最後に劇的な再会が待っていました。
2023年05月04日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 6:31
中岳分岐まで戻ってきました。
実はこの辺りで不覚にもサングラスを落としていたことに途中で気づくのですが…最後の最後に劇的な再会が待っていました。
赤岳南側の岩場。
実はここを登りで利用するの初めてでした。
2023年05月04日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 6:55
赤岳南側の岩場。
実はここを登りで利用するの初めてでした。
岩の間にはいやらしい残雪ゾーンありです。
クサリの設置もあるので、ここは慎重に進みたい所。
2023年05月04日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 6:57
岩の間にはいやらしい残雪ゾーンありです。
クサリの設置もあるので、ここは慎重に進みたい所。
岩場のあとは短いハシゴを二つ登ると、山頂部に到達です。
まだ早い時間帯だからか人少ないなぁ…
2023年05月04日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 7:10
岩場のあとは短いハシゴを二つ登ると、山頂部に到達です。
まだ早い時間帯だからか人少ないなぁ…
赤岳(2899m)到着です!
こちらも全く風が吹いておらず、シーンとしています。
こんなに穏やかな赤岳、初めてだよ。
2023年05月04日 07:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/4 7:11
赤岳(2899m)到着です!
こちらも全く風が吹いておらず、シーンとしています。
こんなに穏やかな赤岳、初めてだよ。
なんだかんだで赤岳への登頂はこれで8回目でした。
季節を変えて、自然と足が向いているんでしょうね〜
2023年05月04日 07:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/4 7:12
なんだかんだで赤岳への登頂はこれで8回目でした。
季節を変えて、自然と足が向いているんでしょうね〜
山頂でお会いした方達といっぱい撮りあいしました。
素敵な時間と空間を共有できるって幸せですね。
みなさんの笑顔からも沢山エネルギーを補給させてもらいました(^-^)
2023年05月04日 07:17撮影 by  SC-51B, samsung
7
5/4 7:17
山頂でお会いした方達といっぱい撮りあいしました。
素敵な時間と空間を共有できるって幸せですね。
みなさんの笑顔からも沢山エネルギーを補給させてもらいました(^-^)
さてさて、次は山の補給時間ですよ。
まずは北アルプス。
2023年05月04日 07:36撮影 by  SC-51B, samsung
4
5/4 7:36
さてさて、次は山の補給時間ですよ。
まずは北アルプス。
これはたまらん、ヤリホから表銀座の稜線美…
2023年05月04日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
5
5/4 7:39
これはたまらん、ヤリホから表銀座の稜線美…
中央アルプス、御嶽山、そして乗鞍岳。
2023年05月04日 07:36撮影 by  SC-51B, samsung
3
5/4 7:36
中央アルプス、御嶽山、そして乗鞍岳。
南アルプス北部の皆さまです。
カイコマ行きたいよぅ。
2023年05月04日 07:37撮影 by  SC-51B, samsung
4
5/4 7:37
南アルプス北部の皆さまです。
カイコマ行きたいよぅ。
この日のフジサンも見事でした。
文字通り360度の大展望でした。
2023年05月04日 07:37撮影 by  SC-51B, samsung
4
5/4 7:37
この日のフジサンも見事でした。
文字通り360度の大展望でした。
いやぁ、素晴らしい景色でいっぱい山を補給できました。
これだから八ヶ岳はやめられんのです(笑)
2023年05月04日 07:50撮影 by  SC-51B, samsung
2
5/4 7:50
いやぁ、素晴らしい景色でいっぱい山を補給できました。
これだから八ヶ岳はやめられんのです(笑)
ここまでコースタイムを30分ほど短縮出来てはいたのですが、前半の文三郎尾根と阿弥陀岳でそこそこ体力を消耗したので、縦走路は止め、引き返すことにしました。
2023年05月04日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 7:51
ここまでコースタイムを30分ほど短縮出来てはいたのですが、前半の文三郎尾根と阿弥陀岳でそこそこ体力を消耗したので、縦走路は止め、引き返すことにしました。
展望も良かったし、阿弥陀にも登れたので、縦走はまた今度ってことで!
2023年05月04日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:13
展望も良かったし、阿弥陀にも登れたので、縦走はまた今度ってことで!
早春の八ヶ岳は、いつも以上に空気が爽やかだった気がします。
2023年05月04日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:26
早春の八ヶ岳は、いつも以上に空気が爽やかだった気がします。
サクサクと行者小屋まで降りてきました。
たしか早朝には15張りくらいはテントがあったかなぁ。
2023年05月04日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 8:41
サクサクと行者小屋まで降りてきました。
たしか早朝には15張りくらいはテントがあったかなぁ。
さらにサクサクと赤岳鉱泉まで戻ってきました。
ただいま我が家のテントくん。
2023年05月04日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 9:02
さらにサクサクと赤岳鉱泉まで戻ってきました。
ただいま我が家のテントくん。
時間に余裕があったので、ゆっくりと撤収できました。
朝が早かったので、途端に眠気が…
2023年05月04日 10:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:00
時間に余裕があったので、ゆっくりと撤収できました。
朝が早かったので、途端に眠気が…
前日と同じ北沢ルートで美濃戸まで下ります。
こっちは橋が流されなくて本当に良かったです。
2023年05月04日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 10:17
前日と同じ北沢ルートで美濃戸まで下ります。
こっちは橋が流されなくて本当に良かったです。
シラビソの森。
鼻をくすぐる甘美な匂いがたまりませんね。
2023年05月04日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:59
シラビソの森。
鼻をくすぐる甘美な匂いがたまりませんね。
美濃戸山荘まで戻ってきました。
クツを洗うブラシが設置されているので、お借りしました。
2023年05月04日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 11:18
美濃戸山荘まで戻ってきました。
クツを洗うブラシが設置されているので、お借りしました。
美濃戸口でゴール。
バスまで余裕の2時間半待ち…
お風呂をお借りして食事していきましょうか。
2023年05月04日 12:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 12:03
美濃戸口でゴール。
バスまで余裕の2時間半待ち…
お風呂をお借りして食事していきましょうか。
生ビール800円(おつまみ付き)。
八ヶ岳マップを肴に、色々な妄想が止まりません。
2023年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 12:44
生ビール800円(おつまみ付き)。
八ヶ岳マップを肴に、色々な妄想が止まりません。
ビーフカツカレー1,200円。
揚げたてサクサクの肉厚カツ!
なかなかのボリュームでした。
2023年05月04日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 12:56
ビーフカツカレー1,200円。
揚げたてサクサクの肉厚カツ!
なかなかのボリュームでした。
中岳分岐で不覚にも落としてしまったサングラスがなんと戻って参りました。ちょうど私の後を歩いた方が拾って下さり、親切に山荘まで届けてくれたのです!
本当に本当にありがとうございました!
2023年05月04日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 13:19
中岳分岐で不覚にも落としてしまったサングラスがなんと戻って参りました。ちょうど私の後を歩いた方が拾って下さり、親切に山荘まで届けてくれたのです!
本当に本当にありがとうございました!
帰りのバスの車窓からは、いつも密かに楽しみにしている八ヶ岳の景観。
濃密な2日間を回想しながらウトウトしてました…
2023年05月04日 14:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:59
帰りのバスの車窓からは、いつも密かに楽しみにしている八ヶ岳の景観。
濃密な2日間を回想しながらウトウトしてました…
★サムネイル★

装備

個人装備
ベース上(L.W.長袖) ミドルレイヤー上(サーマラップJK) レインウェア上 ベース下(M.W.タイツ) ミドルレイヤー(中厚パンツ) アルパインパンツ下 ノーマル靴下 ノーマルグローブ 冬用グローブ(予備) 着替え(アンダー・ソックス) アルパインブーツ 予備靴ひも ザック(50L) 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め リップクリーム ロールペーパー 保険証 スマホ スマホバッテリー 時計 サングラス タオル ヘルメット アイゼン ピッケル ストック(スノーバケット) ナイフ カメラ 三脚 テント本体(ルナ2型) テントポール グラウンドシート ペグ シュラフ♯3 エアマット
備考 紫外線が強いので、サングラス推奨です。
#3のシュラフでは少しばかり寒かった。ウェアで調整しましょう。

感想

今回は書き認めたいことが沢山あります。

まず、今回は山で出会った人達との会話が実に楽しかったこと。
これは単独行あるあるかも知れませんが、道すがら出会った方に何となく「今日はどちらまで行かれるんですか?」とか「どちらの登山口から登られたんですか?」など挨拶すると、そこから会話が次々と弾んでいくことが多々ありました。
単独行は道中の話し相手がいないので、やっぱり時には人恋しくなるんでしょうね。だって私も人間だもの(笑)

連休なのでどうしたって山も混雑はしますが、みんな時間と心にゆとりがあるためか、見ず知らずの人とする会話がとっても弾みます。
気のせいかもしれませんが、G.W.や夏休みなどの大型連休の山で会う方々は気さくで面白い人が多いですね。
もとより山を楽しむ、自然を味わうという同じ目的があるわけですから、話題は尽きないですよね〜

その場限りかも知れないけれど、年齢とか職業とか関係なく、人としてお付き合いできる場を、山が私たちに与えてくれてるんですね。これまでずっと子連れ登山がメインだった私にとっては、少し忘れかけてた気持ちでした。

次に、改めて山の景色のすばらしさの何たるか!ということ。
初めて八ヶ岳に登ってから10年近くたつと思うのですが、季節を変えて来る度、毎回新鮮な気持ちで歩くことが出来ます。
森の匂いや、沢の流れる音、そして複雑で美しい稜線。
四季があるからこそ、豊かな自然の移り変わりを五感を使って感じとります。
若いころは歩くこと自体や、山頂に到達することに充実感や達成感を感じていましたが、今はそれに加えて美しい季節の移り変わりや、山でしか得られない充足感、そういったものを喜びにすることが出来るようになりました。
それというのも、年間を通じて山を楽しめる八ヶ岳だからこそ。私の山への敬愛は、八ヶ岳に育んでもらった気がしています。

最後に、私が途中で落としてしまったサングラスを、わざわざ麓の山荘まで届けて頂いた方に出会えたこと!八ヶ岳山荘内でバス待ちして過ごしていたところ、「サングラス拾ったので、落とし物として届けにきました〜」と山荘の方に話しているのを、すぐ横で聞いており本当に驚きました。
お話を聞けば、過去にその方は山中でストックを置き忘れてしまった苦い経験があり、親切にも届けて下さったのです。ケースに入っていない裸のサングラスを山の上からわざわざ麓まで届けて下さり、本当に感謝ですし、改めて人の親切心に触れ、私自身が心を洗われるな気持ちになりました。

ということで、たった二日間の山行でしたが、自分の中では多彩な体験ができましたし、自分の心を整えるにはとても良い時間を過ごせました。
私の好きな言葉に百瀬慎太郎さんの
「山を思えば人恋し 人を思えば山恋し」という言葉があります。
本来の意味とは少々異なるかも知れませんが、私は山で人との素敵な出会いがあった時に、必ずこの言葉を思い浮かべます。
私自身が山を愛して、そこに集う人からまた愛情をもらう。こんな循環が私に強さを与えてくれる気がして、ますます山へ行く楽しみが増えるのです。
山で出会った方々に、心より感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

こんにちは!
ソロでノンビリ?も良いですよね〜。でも人恋しくなる気持ち。わかります。。
この数日間は快晴で絶景でしたね!私のいた燕岳からも、八ヶ岳連峰がよく見えていました。

私もそういえば、蝶が岳でカメラのレンズをどこかに置き忘れたら、後日、このヤマレコの質問箱に投稿いただき、返ってきた嬉しい記憶があります。
特に百名山始め有名な山では、皆さん共通のやさしさに触れることが多いですよね!
最後のカツカレー美味しそう!(私も下山後は肉。特に豚食べたくなります。。)
2023/5/7 22:39
Mahitoさん、こんにちは。

この5月からは息子の部活動も本格的に始まり、予想通りおやこで山に行ける機会は激減しそうです。泊りがけの山は殆どソロになりそうですね〜
むしろソロなら、時間さえあれば今まで行けていなかったエリアにも、行きやすくなるかも知れませんが…

山での落とし物には本当に気を付けたいですね。
私も山中ではよくグローブやサングラスなどの置忘れを見かけるのですが、具体的に届けるという所までは至りませんでした。ましてやカメラレンズなどは高価でしょうから、万一そのような物を拾得することがあったら、ちゃんと行動を起こしたいと思います!
2023/5/8 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら