ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 545394
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山

2014年11月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
16.8km
登り
1,266m
下り
1,176m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:58
合計
8:40
距離 16.8km 登り 1,267m 下り 1,189m
9:10
10
近江長岡駅
9:20
51
伊吹せんろみち
10:17
10:22
22
11:40
31
12:11
16
12:27
12:32
29
13:01
13:16
23
13:39
14:30
16
14:46
14:48
16
15:04
15:07
14
15:21
15:22
11
15:33
15:34
51
16:44
16:46
12
17:50
近江長岡駅
天候 曇り 風は穏やか
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR大阪駅 → 近江長岡駅
帰り:湖国バス 伊吹登山口バス停 → JR近江長岡駅 → JR大阪駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありません
8合目からは急登です
その他周辺情報 トイレ:登山口、1合目、3合目、山頂
米原駅で東海道本線に乗り換え
2014年11月08日 08:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 8:43
米原駅で東海道本線に乗り換え
近江長岡駅
2014年11月08日 08:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 8:58
近江長岡駅
バス停 10分前に出てました
2014年11月08日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 9:00
バス停 10分前に出てました
JR近江長岡駅前の案内板
2014年11月08日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 9:03
JR近江長岡駅前の案内板
伊吹せんろみち入り口(住友大阪セメント廃線敷き)
2014年11月08日 09:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 9:20
伊吹せんろみち入り口(住友大阪セメント廃線敷き)
伊吹せんろみちと新幹線と伊吹山
2014年11月08日 09:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
11/8 9:23
伊吹せんろみちと新幹線と伊吹山
伊吹山全景、登山口まで約5km
2014年11月08日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
11/8 9:27
伊吹山全景、登山口まで約5km
トンネルが2か所
2014年11月08日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
11/8 9:40
トンネルが2か所
切り出した石灰岩の搬送コンベアかな?
2014年11月08日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 10:03
切り出した石灰岩の搬送コンベアかな?
登山口まで300m、この時点では次発のバスに追い越されました
2014年11月08日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/8 10:06
登山口まで300m、この時点では次発のバスに追い越されました
三之宮神社到着
2014年11月08日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 10:11
三之宮神社到着
ここから登山口へ
2014年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 10:12
ここから登山口へ
入山協力金受付所
2014年11月08日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 10:13
入山協力金受付所
入山協力金は300円です
2014年11月08日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 10:14
入山協力金は300円です
登山者カードに記入してポストに投函
2014年11月08日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
11/8 10:22
登山者カードに記入してポストに投函
登山道入り口
2014年11月08日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 10:23
登山道入り口
6km 約3時間かな?
2014年11月08日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 10:23
6km 約3時間かな?
階段が終わると石がゴロゴロ
2014年11月08日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 10:27
階段が終わると石がゴロゴロ
あと5分で1合目
2014年11月08日 10:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 10:38
あと5分で1合目
1合目到着
10分間休憩
2014年11月08日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 10:43
1合目到着
10分間休憩
結構急斜面です
2014年11月08日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 10:57
結構急斜面です
パラグライダー教室やってます
2014年11月08日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 10:57
パラグライダー教室やってます
振り返るといい眺めです
2014年11月08日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 11:02
振り返るといい眺めです
2合目到着
2014年11月08日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:08
2合目到着
ガレ場を登ります
2014年11月08日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:19
ガレ場を登ります
ススキの向こうに琵琶湖が見えます
2014年11月08日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:24
ススキの向こうに琵琶湖が見えます
徳蔵山・鞠蹴場
2014年11月08日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:28
徳蔵山・鞠蹴場
ぽつんとお地蔵さん
眺めよさそうです
2014年11月08日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 11:30
ぽつんとお地蔵さん
眺めよさそうです
ススキがいっぱい
2014年11月08日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 11:30
ススキがいっぱい
3合目到着
2014年11月08日 11:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:41
3合目到着
三合目のトイレ
この裏にベンチ、東屋があって休憩できます
2014年11月08日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 11:43
三合目のトイレ
この裏にベンチ、東屋があって休憩できます
3合目から山頂を望みます
2014年11月08日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
11/8 11:53
3合目から山頂を望みます
4合目通過
2014年11月08日 11:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 11:59
4合目通過
5合目到着
休憩
2014年11月08日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:12
5合目到着
休憩
自販機がありますが売店も開いていました
2014年11月08日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 12:12
自販機がありますが売店も開いていました
5合目から山頂を望みます
2014年11月08日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 12:15
5合目から山頂を望みます
5合目から振り返る
2014年11月08日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:23
5合目から振り返る
避難小屋まであと少し
2014年11月08日 12:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 12:30
避難小屋まであと少し
6合目通過
2014年11月08日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:35
6合目通過
下山する人々とすれ違います
2014年11月08日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
11/8 12:50
下山する人々とすれ違います
7合目通過
2014年11月08日 12:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:51
7合目通過
振り返る
2014年11月08日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 12:55
振り返る
行導岩案内板
2014年11月08日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:05
行導岩案内板
行導岩
2014年11月08日 13:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:05
行導岩
8合目到着
15分休憩
2014年11月08日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:11
8合目到着
15分休憩
山岳信仰の結界を示す岩だそうです
2014年11月08日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 13:22
山岳信仰の結界を示す岩だそうです
最後の岩場、目の前が尾根道です。
2014年11月08日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 13:29
最後の岩場、目の前が尾根道です。
弥勒堂
2014年11月08日 13:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
11/8 13:38
弥勒堂
南弥勒堂
2014年11月08日 13:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:43
南弥勒堂
三角点の場所はここではありません
2014年11月08日 13:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
11/8 13:45
三角点の場所はここではありません
日本武尊、1年4か月ぶりです
2014年11月08日 13:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
11/8 13:46
日本武尊、1年4か月ぶりです
ここも三角点ではありません
三角点を見つけられませんでした
2014年11月08日 13:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 13:57
ここも三角点ではありません
三角点を見つけられませんでした
山小屋でカンパーイ!
2014年11月08日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 13:59
山小屋でカンパーイ!
昼飯はカレーライス、レトルトでも美味しーい
50分の休憩
2014年11月08日 14:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
11/8 14:08
昼飯はカレーライス、レトルトでも美味しーい
50分の休憩
5合目まで一気に下りました。
琵琶湖に落ちる夕日が見えるかな?
2014年11月08日 15:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
11/8 15:09
5合目まで一気に下りました。
琵琶湖に落ちる夕日が見えるかな?
伊吹山で出会った唯一の花
2014年11月08日 15:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
11/8 15:45
伊吹山で出会った唯一の花
16:50に到着
17:30までバス待ち
2014年11月08日 16:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
11/8 16:48
16:50に到着
17:30までバス待ち
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

百名山 2座目
以前、花の時期にツアーで山頂駐車場より山頂一周をしたことがありましたが、登山口からは初めてです。

朝の寝坊してしまいバタバタで準備をして、何とか近江長岡駅発8:45のバスに間に合う予定だったのですが、大阪駅で切符を買うのにもたついてしまい、予定の新快速に乗り遅れてしまいました。

バスの待ち時間が50分もあったので、近江長岡駅から廃線跡地(伊吹せんろみち)を経由して登山口まで歩くことにしました。
約3.5kmの遊歩道で車が通らないのでのんびりハイキングができます。

登山口で入山協力金300円を払って、登山者カードに記入してポストに投函。

天気は曇りで見晴らしはイマイチでした。
登りは、予定どおり約3時間の山行でした。
登山口〜1合目 ゴロゴロした石が多く歩きにくい
1合目〜2合目 草原につけられた道を登る
2合目〜3合目 前半は岩の多い道、後半は緩やかな登山道
3合目〜4合目 草原につけられた道を進む
4合目〜5合目 すぐに石の多い道に変わる
5合目〜6合目 ジグザグを描きながら高度を上げ避難小屋を通過
6合目〜7合目 つづら折りの緩やかな道を登る
7合目〜8合目 岩の道を乗り越える
8合目〜山頂  岩場の急登、山頂へ続く尾根道
 
山頂で三角点を見逃したのが残念です。
山荘"えびすや”で休憩&昼飯です。
まずは缶ビールでカンパーイ!腹へりーだったのでカレーライスの美味いこと
営業は11/10までです。

下りは、5合目まで一気に駆け下りましたが、膝痛が心配になってあとはペースダウンしてゆっくり下山しました。

今年こそ、伊吹山で雪山デビューしたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人

コメント

こんばんは yama_taka7さん
伊吹山いいですね。
長岡駅から神社登山口まで歩かれたのも大したもんです。
さて、三角点ですが、売店を過ぎて東の方向(琵琶湖側と反対)へ約4〜50m山頂台地を歩くと一等三角点があります。
日本武尊や山頂標柱のところではありません。
今度行かれる時はタッチしてくださいね。
toradoshiより
2014/11/10 20:46
Re: こんばんは yama_taka7さん
toradoshiさん こんにちは(^-^)/
コメントありがとうございます。
次回は、アドバイスに従って、三角点にタッチしてきます。
2014/11/11 11:10
追い越されたバスに....
乗る選択も大事かと〜 笑
予定外の山行は、事故の元ですよぉ

雪山デビューの報告。楽しみにしています(*^^*)
2014/11/11 11:55
Re: 追い越されたバスに....
HoyoHoyoさん こんにちは(^_^)/
”伊吹せんろみち”に興味が湧いてついつい
今後は、シッカリ計画を立てるようにします
雪山より先にスノーシューハイキングにチャレンジしたいです
2014/11/11 17:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら