記録ID: 5457228
全員に公開
ハイキング
甲信越
鋸山、桝形山
2023年05月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 797m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:54
距離 11.7km
登り 805m
下り 803m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ゴールデンウィークの4日、鋸山に登りました。昨日の火打山よりも更にいい天気になりました。しばらく登るとお目当てのカタクリが出てきましたが、すでに花が終わって種になっているものばかりでした。不安になりながらも更に登ると花がついているのが出てきて、そのうち満開状態になっていました。しかも、今まで見たカタクリの中で格段に大きく存在感がすごく、感動しました。他にもショウジョウバカマ、イワカガミ、ニリンソウなど、どれも大柄で歩いていて飽きることがありませんでした。また、鋸山山頂や萱峠からの展望も最高でした。難点を言えば萱峠で休んでいるとき、ものすごく暑く干からびそうでした。とはいえ、今日一日、最高の天気で、最高の景色と最高の花が見られて、大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する