記録ID: 5468559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ラン巡りの花散策🌼 城山・高尾
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 760m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:29
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅 〈帰り〉 高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回も貴重なお花ルート、寄り道は記載していません ログが飛んでしまった事もあり、引き直しています 〈お花情報(ラン)〉 ・セッコク:ケーブル清滝駅・高尾山駅は開花、写真は行きの途中で見かけた花 ・カヤラン:2箇所見ましたが、1箇所は既に終了間際 もう1箇所は小さい花が少しまだ咲いてました ・ヨウラクラン:1箇所しか知りませんが、開花し始め ・クマガイソウ:3箇所行きましたが、2箇所は既に終了 ・スズムシソウ:まだ綺麗に咲いてます ・エビネ:あちこち見頃でたくさん見かけました ・ミドリエビネ:2箇所行きましたが、1箇所はまだ蕾み もう1箇所は2株咲いてます ・キエビネ:4/29は蕾みでしたが、今日は綺麗に咲いていました ・キンラン:あちこち綺麗に咲いてます(見頃) ・ギンラン・ササバギンラン:今回のルートでは1、2箇所くらいで見ました 日影民家の庭のエビネもまだ見頃です😄 ※今日はエビネもあちこちで見てるので、写真の情報消しています 写真の順番も多少変更しています |
写真
撮影機器:
感想
連休最後の晴れ予報の日に高尾界隈再訪しようと思っていました
今これを書いてる5/6は当初イマイチ予報(今🌞ですが😅)でしたので、
5日に行くことに
4/19に行った時にお逢いしたGさんが一緒に行きましょうと言ってくださったので、
今日は二人で目的のヨウラクランのお花が咲いているか確認です
二人ともまだ見たことないので、めちゃめちゃ楽しみ✨
お互いに場所はちょっと前に把握してたので、開花してるかをじっくり見ます
が、、、小さすぎてよくわからない💦
諦めかけながら📷向けたりしてると、あ、咲いてるかも!!
しか〜し、TG-4の顕微鏡モードでもピント合わない
先日買った100均のマクロレンズ、一応付け眺めると、TGよりピント良いかも✨
まぁそれでもこの写真な感じですが、初対面、めちゃめちゃ二人で大喜び💖
今日のミッションはこれで満足という気分ですが、
あとは既に咲き出してるはずの、キエビネを見ること
4/29にはまだだったキエビネも綺麗に開花、満足でした
他にも先日見たお花にも再度出逢い、
また4/29にはポチポチしか見かけなかったキンランもたくさん
今日は二人で楽しい花散策が出来ました
Gさん、ありがとうございました〜〜💖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
あれあれ💦
城山で一時間差のニアミスですよ〜😱
「よりみち」ポイントは、私、行かなかった〜😈
行ってれば、会ってたかも〜😇
🍧が食べたくて、そっちの方が、気になっちゃって〜。
あはは〜💧
お疲れワンコでした〜
丁度今ringo-yaさんのレコ見て、城山でどのくらいの時間差か確認しようと思って自分のレコに戻って来たとこでした〜
あ、、、ニアミスでしたね😅💦
セーラー服姿だったようで、はぁ、残念😄
寄り道ポイントで、エビネだのとかウロウロ見てたので、余計に遅くなっちゃいました
Y君も来てたソウですね😁
三頭山で一緒だったから、会いたくないし〜とか書いてあって、笑っちゃいましたワン😂💦
昨日は水とか凍らせて行ってて、ご飯食べてまだ食べられそうならかき氷🍧・・
って感じでしたが、お腹いっぱいでパスでした
は〜い、コメントありがと〜〜ございますワンコ💖
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する