ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5469643
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

初夏の京都・愛宕山(愛宕神社)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
10.2km
登り
934m
下り
972m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:10
合計
5:57
9:43
8
9:54
9:54
11
10:05
10:06
10
10:16
10:17
19
10:36
10:37
31
11:08
11:09
57
12:06
12:07
12
12:19
12:19
17
12:36
12:39
8
12:47
13:40
3
13:43
13:43
14
13:57
13:57
4
14:01
14:01
32
14:33
14:42
51
15:33
15:33
1
15:34
15:34
6
15:40
JR保津峡駅
天候 晴れ / 気温 19度(山頂) / 風速 微風
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
in: 京都バス 清滝BS
阪急嵐山駅前[09:14]=(京都バス* 94系統清滝行き)=[09:35]清滝
*: 京都バス https://www.kyotobus.jp

out: JR嵯峨野線 保津川駅
その他周辺情報 // 地図情報
国土地理院 電子国土Web https://maps.gsi.go.jp/#15/35.043788/135.644310/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

// 下山後の入浴施設
. 梅小路ポテ湯 https://www.potel.jp/kyoto/stay/#lnk02
阪急桂駅で嵐山線に乗り換え。車両はかつての京都線特急6300系。
2023年05月05日 08:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 8:41
阪急桂駅で嵐山線に乗り換え。車両はかつての京都線特急6300系。
阪急嵐山駅に到着。頭端3面2線のホームです。
2023年05月05日 08:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 8:56
阪急嵐山駅に到着。頭端3面2線のホームです。
清滝からのバスが来た
2023年05月05日 09:07撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:07
清滝からのバスが来た
ここで折り返して清滝に向かいます
2023年05月05日 09:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:13
ここで折り返して清滝に向かいます
渡月橋からの愛宕山
2023年05月05日 09:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:18
渡月橋からの愛宕山
清滝トンネルをくぐります
2023年05月05日 09:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:33
清滝トンネルをくぐります
清滝トンネルの出口
2023年05月05日 09:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:43
清滝トンネルの出口
清滝バス停は出口のところにあります
2023年05月05日 09:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:43
清滝バス停は出口のところにあります
右の駐車場方面に歩き始めます
2023年05月05日 09:43撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:43
右の駐車場方面に歩き始めます
道脇のつつじが満開
2023年05月05日 09:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:44
道脇のつつじが満開
道端に咲いていた花はツルニチニチソウ(蔓日々草)というらしい
2023年05月05日 09:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:49
道端に咲いていた花はツルニチニチソウ(蔓日々草)というらしい
駐車場前の公衆トイレ。ここが最後。
2023年05月05日 09:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:49
駐車場前の公衆トイレ。ここが最後。
駐車場前の青紅葉が綺麗
2023年05月05日 09:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:51
駐車場前の青紅葉が綺麗
駐車場入口
2023年05月05日 09:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:51
駐車場入口
清滝川を渡ったところがかつてのケーブルカーの乗車口だった石段
2023年05月05日 09:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:52
清滝川を渡ったところがかつてのケーブルカーの乗車口だった石段
ずらっと単車が並びます
2023年05月05日 09:52撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:52
ずらっと単車が並びます
右の月輪寺方面に向かいます
2023年05月05日 09:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:53
右の月輪寺方面に向かいます
あちこちで滝が見れます
2023年05月05日 09:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 9:56
あちこちで滝が見れます
暫くは舗装路
2023年05月05日 10:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:01
暫くは舗装路
分岐は左へ
2023年05月05日 10:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:04
分岐は左へ
途中にある水場?
2023年05月05日 10:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:09
途中にある水場?
ポツンの花が咲いている
2023年05月05日 10:11撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:11
ポツンの花が咲いている
シャガも咲いていた
2023年05月05日 10:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:13
シャガも咲いていた
シャガの群落
2023年05月05日 10:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:15
シャガの群落
次の分岐で左の大杉谷方面へ
2023年05月05日 10:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:16
次の分岐で左の大杉谷方面へ
歩きやすい道です
2023年05月05日 10:23撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:23
歩きやすい道です
車両が通った形跡がありますね
2023年05月05日 10:24撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:24
車両が通った形跡がありますね
沢が気持ちいい
2023年05月05日 10:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:25
沢が気持ちいい
苔が多い
2023年05月05日 10:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:26
苔が多い
先に進みます
2023年05月05日 10:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:32
先に進みます
この分岐は右へ
2023年05月05日 10:35撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:35
この分岐は右へ
道幅が狭くなります
2023年05月05日 10:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:37
道幅が狭くなります
道は変わらず歩きやすい
2023年05月05日 10:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:41
道は変わらず歩きやすい
なんとなく水場?
2023年05月05日 10:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:41
なんとなく水場?
右手に水場だった形跡があります
2023年05月05日 10:42撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:42
右手に水場だった形跡があります
この辺りから傾斜が上がる
2023年05月05日 10:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:44
この辺りから傾斜が上がる
杉苔の一種かな?
2023年05月05日 10:45撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:45
杉苔の一種かな?
慎重に進みます
2023年05月05日 10:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 10:49
慎重に進みます
倒木が目立ちます
2023年05月05日 11:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:00
倒木が目立ちます
視界が開けたら正面尾根の左下が月輪寺かな
2023年05月05日 11:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:03
視界が開けたら正面尾根の左下が月輪寺かな
藤の花が綺麗
2023年05月05日 11:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:05
藤の花が綺麗
キツツキが開けた穴
2023年05月05日 11:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:05
キツツキが開けた穴
眼下に沢の滝が見え隠れ
2023年05月05日 11:08撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:08
眼下に沢の滝が見え隠れ
植林の中を進みます
2023年05月05日 11:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:10
植林の中を進みます
突然分岐に遭遇。左はそのまま表参道に繋がるらしい。右へ進みます。
2023年05月05日 11:12撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:12
突然分岐に遭遇。左はそのまま表参道に繋がるらしい。右へ進みます。
切り株に新しい実生がありました
2023年05月05日 11:13撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:13
切り株に新しい実生がありました
岩を切り通した道を進みます
2023年05月05日 11:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:15
岩を切り通した道を進みます
ベンチ発見。第2ベンチとの事。
2023年05月05日 11:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:15
ベンチ発見。第2ベンチとの事。
ベンチからの眺望
2023年05月05日 11:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:15
ベンチからの眺望
所々に藤の花が見えます
2023年05月05日 11:16撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:16
所々に藤の花が見えます
合流すべき尾根が近づいた
2023年05月05日 11:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:29
合流すべき尾根が近づいた
倒木かな
2023年05月05日 11:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:32
倒木かな
この杉苔もいい感じ
2023年05月05日 11:33撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:33
この杉苔もいい感じ
ジグザグの道についた
2023年05月05日 11:48撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:48
ジグザグの道についた
所々道標が
2023年05月05日 11:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:49
所々道標が
先が見えない...
2023年05月05日 11:53撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:53
先が見えない...
やっと14/14
2023年05月05日 11:58撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 11:58
やっと14/14
最後が長い
2023年05月05日 12:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:04
最後が長い
やっと尾根に到着
2023年05月05日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:05
やっと尾根に到着
山頂の方向
2023年05月05日 12:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:05
山頂の方向
目立たない道標
2023年05月05日 12:06撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:06
目立たない道標
ヤマツツジが綺麗
2023年05月05日 12:09撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:09
ヤマツツジが綺麗
奇岩が出始めた
2023年05月05日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:17
奇岩が出始めた
この辺りの木々もだいぶん大きくなりました
2023年05月05日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:17
この辺りの木々もだいぶん大きくなりました
ここのヤマツツジも綺麗
2023年05月05日 12:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:17
ここのヤマツツジも綺麗
岩の間を進みます
2023年05月05日 12:18撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:18
岩の間を進みます
足元に茨が咲いていました
2023年05月05日 12:20撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:20
足元に茨が咲いていました
山頂手前の展望できる場所から見ました
2023年05月05日 12:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:21
山頂手前の展望できる場所から見ました
境内に続く道に合流
2023年05月05日 12:22撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:22
境内に続く道に合流
境内の八重桜がまだ咲いていた
2023年05月05日 12:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:25
境内の八重桜がまだ咲いていた
八重桜をアップで
2023年05月05日 12:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:25
八重桜をアップで
神社の石段
2023年05月05日 12:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:27
神社の石段
門をくぐります
2023年05月05日 12:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:30
門をくぐります
2023年05月05日 12:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:30
終点が見えた
2023年05月05日 12:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:31
終点が見えた
拝殿に入ります
2023年05月05日 12:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:32
拝殿に入ります
2023年05月05日 12:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:34
拝殿でお参り
2023年05月05日 12:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 12:34
拝殿でお参り
境内に戻ってトイレはこちら
2023年05月05日 13:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:32
境内に戻ってトイレはこちら
クラシカルスタイルで
2023年05月05日 13:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
クラシカルスタイルで
2023年05月05日 13:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
石楠花も咲いていました
2023年05月05日 13:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
石楠花も咲いていました
アップで
2023年05月05日 13:34撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
アップで
帰りは表参道の青紅葉の中を降ります
2023年05月05日 13:40撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:40
帰りは表参道の青紅葉の中を降ります
黒門を通過
2023年05月05日 13:44撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:44
黒門を通過
ここに何かあったような
2023年05月05日 13:50撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:50
ここに何かあったような
階段が地味にきつい
2023年05月05日 13:51撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:51
階段が地味にきつい
水尾の集落が見え隠れ
2023年05月05日 13:54撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:54
水尾の集落が見え隠れ
茶店の建物が見えた
2023年05月05日 13:56撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:56
茶店の建物が見えた
水尾の分かれに到着。左へ進みます。
2023年05月05日 13:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 13:59
水尾の分かれに到着。左へ進みます。
少し進むと分岐が見えた
2023年05月05日 14:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:03
少し進むと分岐が見えた
分岐の道標はないが分岐。右に進みます。
2023年05月05日 14:04撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:04
分岐の道標はないが分岐。右に進みます。
ツツジ尾根を降ります
2023年05月05日 14:05撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:05
ツツジ尾根を降ります
道は意外とわかりやすい
2023年05月05日 14:17撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:17
道は意外とわかりやすい
木々の間からの景色。こちらは亀岡方面
2023年05月05日 14:25撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:25
木々の間からの景色。こちらは亀岡方面
このキノコは一体...
2023年05月05日 14:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:27
このキノコは一体...
足元にトカゲがウロウロ
2023年05月05日 14:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:30
足元にトカゲがウロウロ
荒神峠に到着。一息入れます
2023年05月05日 14:32撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:32
荒神峠に到着。一息入れます
2023年05月05日 14:49撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:49
2023年05月05日 14:59撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 14:59
道の下がかなり危なそう
2023年05月05日 15:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:00
道の下がかなり危なそう
やっと展望が開けたが、頂上は見えない
2023年05月05日 15:00撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:00
やっと展望が開けたが、頂上は見えない
所々にベンチらしき丸太が置いています
2023年05月05日 15:01撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:01
所々にベンチらしき丸太が置いています
ツツジがポツンと咲いていた
2023年05月05日 15:03撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:03
ツツジがポツンと咲いていた
2023年05月05日 15:10撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:10
オタマジャクシが蠢いていました。モリアオガエルかな。
2023年05月05日 15:15撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:15
オタマジャクシが蠢いていました。モリアオガエルかな。
この辺りから最後の崖地に差し掛かる
2023年05月05日 15:21撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:21
この辺りから最後の崖地に差し掛かる
保津峡の駅が見え隠れ
2023年05月05日 15:26撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:26
保津峡の駅が見え隠れ
ホームも見えた
2023年05月05日 15:27撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:27
ホームも見えた
傾斜がきつい
2023年05月05日 15:29撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:29
傾斜がきつい
車道が見えた
2023年05月05日 15:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:30
車道が見えた
あと一息
2023年05月05日 15:30撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:30
あと一息
車道に出た
2023年05月05日 15:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:31
車道に出た
登山口の道標は特になし
2023年05月05日 15:31撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:31
登山口の道標は特になし
保津峡駅に到着
2023年05月05日 15:37撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:37
保津峡駅に到着
振り返って先程降りてきた壁岩
2023年05月05日 15:39撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:39
振り返って先程降りてきた壁岩
列車が来ました
2023年05月05日 15:41撮影 by  NIKON Z 6_2, NIKON CORPORATION
5/5 15:41
列車が来ました

装備

MYアイテム
k-yosita
重量:3.30kg
個人装備
ザック 登山靴 雨具(上下) スパッツ 手袋 折り畳み傘 ヘッドランプ 水筒 行動食 非常食 嗜好品 地図 コンパス ホイッスル 熊鈴 帽子 タオル インナー上下 長袖シャツ ズボン 厚手の靴下 ストック(トレッキングポール) 財布 筆記具 薬(傷薬や筋肉消炎剤や目薬など) エマージェンシーシート 携帯電話 モバイルバッテリーとUSBケーブル 耐熱マグカップ スプーン等 時計 健康保険証 身分証明書(免許証など) 着替え 昼食 扇子/団扇等
共同装備
GPSロガー 風速計 双眼鏡 ガスカートリッジ キャニスタースタンド 五徳 コッフェル デジタルカメラ

感想

久し振りの愛宕山でした。

今回は予定した月輪寺を経由しない大杉谷コースで登りました。
こちらのコースは月輪寺コースよりも人が少ないですが、道自体はよく整備されており歩きやすいです。比較的日差しを避けられて風通しも良いので、傾斜角はそれなりにあるものの順調に歩を進めて行き、お昼過ぎには神社境内に到着。先に参拝を済ませて、昼食タイム。東屋以外での境内は火気厳禁とのこと。巡回されていました。
昼食を済ませて保津峡駅へ。ツツジ尾根の木々もだいぶ大きくなって日陰が増えた反面見通しが悪くなっていました。尾根の最後にある急坂を降りれば登山口到着。

日帰り入浴は梅小路駅近くの宿泊施設内にある銭湯で汗を流しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら