ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

塔ノ岳(寄→コシバ沢→小丸北尾根→西尾根→塔ノ岳→鍋割山→寄)

2014年11月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
17.0km
登り
1,755m
下り
1,772m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:16
合計
9:46
7:34
7:34
49
8:23
8:23
8
8:31
8:32
55
9:27
9:27
16
9:43
9:47
4
10:01
10:02
41
10:43
10:43
7
10:50
10:57
129
13:06
13:22
6
13:28
13:33
14
13:47
13:47
9
13:56
13:56
9
14:12
14:12
17
14:29
14:29
2
14:31
14:31
5
14:36
14:36
13
14:49
15:16
38
15:54
15:56
8
16:04
16:11
43
16:54
16:55
8
17:09
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
寄駐車場には、車が8台位停まっていました。
2014年11月15日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 7:36
寄駐車場には、車が8台位停まっていました。
林道ゲート。 ピンボケしてしまいました。
2014年11月15日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 7:38
林道ゲート。 ピンボケしてしまいました。
旧キャンプ場沿いの林道の紅葉が少し残っていました。
2014年11月15日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 7:41
旧キャンプ場沿いの林道の紅葉が少し残っていました。
途中で渡渉を4〜5回繰り返します。
2014年11月15日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 7:55
途中で渡渉を4〜5回繰り返します。
沢沿い山々もまだ少し黄葉していました。
2014年11月15日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 8:20
沢沿い山々もまだ少し黄葉していました。
だいぶ枝だけの木々が増えてました。 山は早くも冬支度です。
2014年11月15日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 8:20
だいぶ枝だけの木々が増えてました。 山は早くも冬支度です。
沢を過ぎて九十九折のトラバース道になる釜場平の休憩場。
2014年11月15日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 8:34
沢を過ぎて九十九折のトラバース道になる釜場平の休憩場。
コシバ沢。 渡って左方向は、雨山峠方面。 コシバ沢を右にまがります。 道標にはコシバ沢方面はXになっています。
2014年11月15日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 8:46
コシバ沢。 渡って左方向は、雨山峠方面。 コシバ沢を右にまがります。 道標にはコシバ沢方面はXになっています。
さあコシバ沢を上ります。
2014年11月15日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 8:46
さあコシバ沢を上ります。
沢と言っても、流されてきた岩だらけのガレ場です。 水は少しだけ流れていました。
2014年11月15日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 8:47
沢と言っても、流されてきた岩だらけのガレ場です。 水は少しだけ流れていました。
針葉樹の倒木が5~6本連続して倒れている場所を過ぎて直ぐの右岸(上流に向い左手)が鍋割峠への道の取りつき部です。
2014年11月15日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 9:12
針葉樹の倒木が5~6本連続して倒れている場所を過ぎて直ぐの右岸(上流に向い左手)が鍋割峠への道の取りつき部です。
こんな感じな場所ですが、よく見ると赤ペンキ、赤テープ、古くて小さい手作りの道標があります。
2014年11月15日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 9:15
こんな感じな場所ですが、よく見ると赤ペンキ、赤テープ、古くて小さい手作りの道標があります。
鍋割峠までの黄葉が少し残っていました。
2014年11月15日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 9:19
鍋割峠までの黄葉が少し残っていました。
紅葉もわずかに残っていた!
2014年11月15日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 9:29
紅葉もわずかに残っていた!
けっこう急な登りですが、癒されます。
2014年11月15日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 9:30
けっこう急な登りですが、癒されます。
2014年11月15日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 9:30
振り返ると、遠景の山々が奇麗です。 今日は快晴です。
2014年11月15日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 9:35
振り返ると、遠景の山々が奇麗です。 今日は快晴です。
紅葉している木にズームアップ。 もう少し早く歩いていれば、モット沢山の木が色付いていたのだろうな。
2014年11月15日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 9:35
紅葉している木にズームアップ。 もう少し早く歩いていれば、モット沢山の木が色付いていたのだろうな。
2014年11月15日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 9:36
鍋割峠。 ここを右折して鍋割山方面に向かう。
2014年11月15日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 9:41
鍋割峠。 ここを右折して鍋割山方面に向かう。
小丸北尾根の折口部。 しっかりした踏み跡があります。
2014年11月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 9:58
小丸北尾根の折口部。 しっかりした踏み跡があります。
ここからは、道標のないバリエーション・ルートです。尊仏ノ土平にコンパスを合わせて歩きます。 踏み跡はあるのですが、落ち葉が多くて分かり難い。 基本尾根を歩くので方向を誤らなければ何処を歩いても大丈夫。
2014年11月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 9:58
ここからは、道標のないバリエーション・ルートです。尊仏ノ土平にコンパスを合わせて歩きます。 踏み跡はあるのですが、落ち葉が多くて分かり難い。 基本尾根を歩くので方向を誤らなければ何処を歩いても大丈夫。
今日の富士山は綺麗でした。
2014年11月15日 10:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:01
今日の富士山は綺麗でした。
今日のお楽しみはこの尾根道と塔ノ岳までの西尾根の残った黄葉見物なのだが、遅すぎたかな。 枯れ葉は多いが、黄葉は見られない・・・・・
2014年11月15日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:02
今日のお楽しみはこの尾根道と塔ノ岳までの西尾根の残った黄葉見物なのだが、遅すぎたかな。 枯れ葉は多いが、黄葉は見られない・・・・・
ユーシンまでの案内の赤ペンキの→が多くあります。
2014年11月15日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:08
ユーシンまでの案内の赤ペンキの→が多くあります。
おお!! 紅葉した木がある―
2014年11月15日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:12
おお!! 紅葉した木がある―
2014年11月15日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:14
グラデーションしている木もあった。
2014年11月15日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:18
グラデーションしている木もあった。
やはり来て良かったと思い始めました。
2014年11月15日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:18
やはり来て良かったと思い始めました。
満足、満足。
2014年11月15日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 10:19
満足、満足。
2014年11月15日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:20
紅葉は青空に良く映えますね。
2014年11月15日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 10:22
紅葉は青空に良く映えますね。
2014年11月15日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:22
2014年11月15日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:24
2014年11月15日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:27
2014年11月15日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:28
2014年11月15日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:28
2014年11月15日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:29
2014年11月15日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:29
2014年11月15日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:31
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 10:32
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:32
2014年11月15日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:32
少しあるくと写真を撮りたくなってしまいます。
2014年11月15日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:33
少しあるくと写真を撮りたくなってしまいます。
2014年11月15日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
11/15 10:36
2014年11月15日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:37
昔は大きなツタが絡んでいたのでしょうか・・・
2014年11月15日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:39
昔は大きなツタが絡んでいたのでしょうか・・・
2014年11月15日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 10:40
尊仏ノ土平にも少しだけ紅葉が観られました。
2014年11月15日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 11:08
尊仏ノ土平にも少しだけ紅葉が観られました。
尊仏ノ土平
2014年11月15日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 11:08
尊仏ノ土平
さあ、西尾根を塔に向けて上ります。 西尾根のブナの黄葉も今日のお楽しみの一つ。 二週間前でしたら、かなり美しく色付いていたはずですが、今日はどうだろうか??
2014年11月15日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 11:09
さあ、西尾根を塔に向けて上ります。 西尾根のブナの黄葉も今日のお楽しみの一つ。 二週間前でしたら、かなり美しく色付いていたはずですが、今日はどうだろうか??
尊仏ノ土平の紅葉は終わっているので、高度を上げての黄葉は望み薄ですが少しだけ期待していまいます。 意外とヤビツもポジティブ思考が強いのかな。
2014年11月15日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 11:10
尊仏ノ土平の紅葉は終わっているので、高度を上げての黄葉は望み薄ですが少しだけ期待していまいます。 意外とヤビツもポジティブ思考が強いのかな。
ほんの僅かだけ残っていた黄葉。
2014年11月15日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 11:18
ほんの僅かだけ残っていた黄葉。
2014年11月15日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 12:14
2014年11月15日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 12:14
休憩場所付近の黄葉が少しだけ残っていました。
2014年11月15日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 12:15
休憩場所付近の黄葉が少しだけ残っていました。
4年前11月6日のこの場所での最盛期の黄葉です。 1〜2週間前でしたらもう少し黄葉していたのだろうな。
2010年11月06日 16:06撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/6 16:06
4年前11月6日のこの場所での最盛期の黄葉です。 1〜2週間前でしたらもう少し黄葉していたのだろうな。
休憩ベンチでランチタイム。 カップ麺です。
2014年11月15日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 12:13
休憩ベンチでランチタイム。 カップ麺です。
2014年11月15日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 12:21
食後のコーヒータイムは、至福の時です。
2014年11月15日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 12:36
食後のコーヒータイムは、至福の時です。
2014年11月15日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 12:49
塔ノ岳の水場。
2014年11月15日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 13:20
塔ノ岳の水場。
水量はなくて、ポトリ、ポトリ程度でした。
2014年11月15日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 13:21
水量はなくて、ポトリ、ポトリ程度でした。
やっと、塔ノ岳が見えてきた!! 相変わらず凄い人出だな〜
2014年11月15日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 13:44
やっと、塔ノ岳が見えてきた!! 相変わらず凄い人出だな〜
塔からの富士山。
2014年11月15日 13:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 13:46
塔からの富士山。
一応山頂通過の証拠に撮影をしました。
2014年11月15日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
11/15 13:48
一応山頂通過の証拠に撮影をしました。
どうしても皆さん山頂部で食事をしたくなりますよね。
2014年11月15日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 13:49
どうしても皆さん山頂部で食事をしたくなりますよね。
塔ノ岳から鍋割山へのルート。 美しいブナの林の中を歩くコースですが、葉っぱはみな落葉していました。
2014年11月15日 14:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 14:26
塔ノ岳から鍋割山へのルート。 美しいブナの林の中を歩くコースですが、葉っぱはみな落葉していました。
2014年11月15日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 14:35
鍋割山頂から望む富士山。
2014年11月15日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 14:44
鍋割山頂から望む富士山。
鍋割山荘。 名物鍋割ウドンを食べている人が多かった。
2014年11月15日 14:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 14:44
鍋割山荘。 名物鍋割ウドンを食べている人が多かった。
雨山峠方面に下ります。
2014年11月15日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 14:45
雨山峠方面に下ります。
雨山峠まで戻ってきました。
2014年11月15日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 15:03
雨山峠まで戻ってきました。
途中でのんびりとコーヒータイムを取りました。
2014年11月15日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 15:03
途中でのんびりとコーヒータイムを取りました。
コシバ沢の下りの紅葉。
2014年11月15日 15:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 15:52
コシバ沢の下りの紅葉。
朝は気が付きませんでしたが、奇麗に色づいた木も!!
2014年11月15日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 16:04
朝は気が付きませんでしたが、奇麗に色づいた木も!!
2014年11月15日 16:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
11/15 16:04
2014年11月15日 16:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 16:09
釜場平への途中の状態。
2014年11月15日 16:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 16:14
釜場平への途中の状態。
寄沢に戻るころは夕闇せまりピンボケになってしまいます。 でも結構綺麗でした。
2014年11月15日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
11/15 16:59
寄沢に戻るころは夕闇せまりピンボケになってしまいます。 でも結構綺麗でした。
駐車場に戻るころは暗くなってしまった。
2014年11月15日 17:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 17:07
駐車場に戻るころは暗くなってしまった。

感想

晩秋の丹沢の黄葉を楽しみに歩いてきました。
ヾ鹵鷦崗譬コシバ沢  
道標や赤ペンキの矢印が多く良く整備されています。 大雨の後は少し危険ですが、良いコースです。
▲灰轡仟槇鍋割峠
読図の基本力があれば問題ないコースです。コシバ沢からは道標はありません。コシバ沢から山に取りつく場所をミスると上流ぶになり一部急な岩があったり急な登りがありますので苦労します。
F薐籠就尊仏ノ土平
道標はありませんが、木に赤ペンキの→があり、トレースがあります。 尾根を間違えなければ問題ありません。 特に危険個所はありませんでした。
ぢ妻ノ土平→塔(西尾根)
一般登山道で、道標が沢山有り休憩ベンチも二か所あります。 塔まで300mの水場はチョロチョロ状態です。水汲みには時間がかかりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら