記録ID: 5483646
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
黒部別山制覇
2023年05月03日(水) ~
2023年05月05日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp0c9bcbc5168669c.jpg)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 50:35
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,837m
- 下り
- 2,813m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:06
距離 8.1km
登り 842m
下り 1,216m
2日目
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 10:00
距離 10.0km
登り 1,018m
下り 1,051m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂から剣御前、剣沢経由でハシゴ谷乗越まで上がる ハシゴ谷乗越への登り返しは終盤中々の斜度があり滑落しないよう気を張った ハシゴ谷乗越の平なところにテント2張建てる 黒部別山は無雪期に2回来ているが積雪期は初めて 地形がどうなっているのかよくわかり参考になった 南峰へ行くのは初めてで更にそこからダムへ向かうルートもあるみたい 帰りは内蔵助カールから戻る計画だったが黒部別山から見たカールはかなり急斜面に見えびびって、来たルートを戻ることにした |
予約できる山小屋 |
剱澤小屋
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する