ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 549033
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ユーシンより丹沢馬蹄形周回

2014年11月15日(土) ~ 2014年11月16日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
32.2km
登り
2,622m
下り
2,596m

コースタイム

1日目
山行
6:30
休憩
1:10
合計
7:40
7:20
120
9:20
9:40
70
10:50
11:00
90
12:30
13:00
80
14:40
14:50
10
2日目
山行
9:50
休憩
1:00
合計
10:50
6:30
90
8:00
90
9:30
9:40
90
11:10
11:40
50
12:30
12:40
50
13:30
13:40
110
15:30
30
16:00
80
17:20
ゴール地点
◎初日は同角ノ頭、二日目は鍋割山を少し下りてからお昼休憩です。
天候 初日:快晴 2日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉林道ゲート駐車場。
コース状況/
危険箇所等
◎玄倉林道のトンネルは照明が無いため、ヘッデンが必要です。
◎大石山から同角ノ頭の間と、鍋割山から雨山峠の間が鎖やヤセ尾根が多いです。
その他周辺情報 立ち寄り湯は近くの中川温泉にぶなの湯があります。
7時で駐車場いっぱい。危なかった。(T)
ほぼ無理やり停めましたね!(J)
2
7時で駐車場いっぱい。危なかった。(T)
ほぼ無理やり停めましたね!(J)
丹沢はまだまだ紅葉ピークでした!
今年初めてまともに紅葉を楽しみました。(J)
2014年11月15日 07:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/15 7:43
丹沢はまだまだ紅葉ピークでした!
今年初めてまともに紅葉を楽しみました。(J)
このトンネル、ヘッデン必要です!中真っ暗で何も見えません。(J)
3
このトンネル、ヘッデン必要です!中真っ暗で何も見えません。(J)
出口!やはり光って良い〜。。(J)
1
出口!やはり光って良い〜。。(J)
玄倉ダム。
相変わらずここの水はキレイ。
自分のカメラ旧式のため、色が全然出ない。。(T_T) (J)
2014年11月15日 08:11撮影 by  DSC-1600, Kenko
5
11/15 8:11
玄倉ダム。
相変わらずここの水はキレイ。
自分のカメラ旧式のため、色が全然出ない。。(T_T) (J)
2014年11月15日 08:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/15 8:18
紅葉キレイ〜(J)
3
紅葉キレイ〜(J)
ランドネ風。(*^_^*) (J)
2014年11月15日 08:41撮影 by  DSC-1600, Kenko
6
11/15 8:41
ランドネ風。(*^_^*) (J)
紅葉とススキ。
今年も来ました、ユーシンロッジ。(T)
5
今年も来ました、ユーシンロッジ。(T)
2014年11月15日 09:31撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/15 9:31
2014年11月15日 09:34撮影 by  DSC-1600, Kenko
6
11/15 9:34
ユーシンから同角山稜に突入していきます!
なかなかの急登です。しかし綺麗な杉林だ!(J)
2014年11月15日 09:37撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
11/15 9:37
ユーシンから同角山稜に突入していきます!
なかなかの急登です。しかし綺麗な杉林だ!(J)
ロッジ裏の橋を渡ると、いよいよ登り始めます。(T)
あれれ、ツバサさんのカメラと自分のカメラ、かなり誤差ありますね。(^_^;) (J)
1
ロッジ裏の橋を渡ると、いよいよ登り始めます。(T)
あれれ、ツバサさんのカメラと自分のカメラ、かなり誤差ありますね。(^_^;) (J)
いきなりの急登。(T)
1
いきなりの急登。(T)
いい雰囲気。。(J)
2014年11月15日 10:06撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
11/15 10:06
いい雰囲気。。(J)
紅葉が綺麗です。(T)
4
紅葉が綺麗です。(T)
大石が見えてきました。(T)
サメ岩でしたっけ?(J)
2
大石が見えてきました。(T)
サメ岩でしたっけ?(J)
2014年11月15日 10:36撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
11/15 10:36
次の日歩く稜線です!長いなぁ。。(J)
2014年11月15日 10:37撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/15 10:37
次の日歩く稜線です!長いなぁ。。(J)
大石山山頂。(T)
2
大石山山頂。(T)
大石山から見る富士山は見事!(J)
2014年11月15日 10:46撮影 by  DSC-1600, Kenko
4
11/15 10:46
大石山から見る富士山は見事!(J)
ホントに良いコースですよね。。(J)
2014年11月15日 11:06撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/15 11:06
ホントに良いコースですよね。。(J)
長い鎖を下ります。(T)
このルートが何故マイナー?(J)
4
長い鎖を下ります。(T)
このルートが何故マイナー?(J)
西には富士山が綺麗です。(T)
4
西には富士山が綺麗です。(T)
やっと、同角方面が見えてきました。(T)
やっと、同角方面が見えてきました。(T)
梯子もあります!(J)
2
梯子もあります!(J)
ザンザ洞キレットでのツバサさん。
楽しそう。。笑 (J)
2014年11月15日 11:57撮影 by  DSC-1600, Kenko
7
11/15 11:57
ザンザ洞キレットでのツバサさん。
楽しそう。。笑 (J)
塔ノ岳だぁ。。(J)
2014年11月15日 12:03撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/15 12:03
塔ノ岳だぁ。。(J)
でたっ、ザンザ洞キレット。(T)
誤差が。。(J)
1
でたっ、ザンザ洞キレット。(T)
誤差が。。(J)
振り返ると、JINさん余裕です。(T)
気持ち良すぎて疲れも忘れます!(J)
3
振り返ると、JINさん余裕です。(T)
気持ち良すぎて疲れも忘れます!(J)
同角ノ頭に着きました。静かな山頂です。(T)
休憩に持ってこいな山頂でしたね。ただ眺望がいまいちなのが残念!(J)
同角ノ頭に着きました。静かな山頂です。(T)
休憩に持ってこいな山頂でしたね。ただ眺望がいまいちなのが残念!(J)
男は黙ってインスタントラーメン。餅は麺の上で煮ないと鍋底にくっつきます。(T)
6
男は黙ってインスタントラーメン。餅は麺の上で煮ないと鍋底にくっつきます。(T)
石棚山稜にぶつかります。ここを右に登ります。(T)
ここまで来れば桧洞丸までわずかな距離です!(J)
石棚山稜にぶつかります。ここを右に登ります。(T)
ここまで来れば桧洞丸までわずかな距離です!(J)
桧洞丸への登り!(J)
2014年11月15日 14:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/15 14:07
桧洞丸への登り!(J)
同角がとんがっていてキュートです。(T)
2
同角がとんがっていてキュートです。(T)
JINさん、嬉しそう。(T)
空元気!(J)
1
JINさん、嬉しそう。(T)
空元気!(J)
2014年11月15日 14:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/15 14:29
檜洞丸山頂です。(T)
4
檜洞丸山頂です。(T)
青ヶ岳山荘が見えてきました。(T)
5
青ヶ岳山荘が見えてきました。(T)
山荘入口です。(T)
これぞ山小屋って感じですね!(J)
5
山荘入口です。(T)
これぞ山小屋って感じですね!(J)
夕日を浴びる蛭ヶ岳と丹沢山。(J)
2014年11月15日 16:07撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
11/15 16:07
夕日を浴びる蛭ヶ岳と丹沢山。(J)
泊まらなければこんな綺麗な富士山見れません。。(J)
2014年11月15日 16:15撮影 by  DSC-1600, Kenko
11
11/15 16:15
泊まらなければこんな綺麗な富士山見れません。。(J)
他のお客様とともに富士山へのサンセット撮影へ。(T)
2
他のお客様とともに富士山へのサンセット撮影へ。(T)
相模湾も見えます。(T)
1
相模湾も見えます。(T)
小屋にはランプもあります。(T)
ランプは温かみがありますよね。。(J)
3
小屋にはランプもあります。(T)
ランプは温かみがありますよね。。(J)
夕飯はカレーでした。(T)
おいし!(J)
10
夕飯はカレーでした。(T)
おいし!(J)
夜景が綺麗です。(T)
8
夜景が綺麗です。(T)
朝飯食って、頑張ります。(T)
9
朝飯食って、頑張ります。(T)
風情のある小屋でした。(T)
4
風情のある小屋でした。(T)
登山道は霜で真っ白。(T)
登山道は霜で真っ白。(T)
寒い中稜線進みます!(J)
2014年11月16日 06:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 6:56
寒い中稜線進みます!(J)
こういう所もある。。
落ちたらヤバイ!(J)
4
こういう所もある。。
落ちたらヤバイ!(J)
臼ヶ岳山頂。眺望はありません。(T)
2
臼ヶ岳山頂。眺望はありません。(T)
蛭ヶ岳への登りです!(J)
デカい山だ!(J)
2014年11月16日 08:44撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 8:44
蛭ヶ岳への登りです!(J)
デカい山だ!(J)
上からユーシン方面を見る。。(J)
上からユーシン方面を見る。。(J)
振り向くと歩いてきた稜線!(J)
2014年11月16日 08:55撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 8:55
振り向くと歩いてきた稜線!(J)
2014年11月16日 08:56撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 8:56
丹沢最高峰蛭ヶ岳!
標高はないが、ホントにデカい山だ!(J)
2014年11月16日 09:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
5
11/16 9:18
丹沢最高峰蛭ヶ岳!
標高はないが、ホントにデカい山だ!(J)
2014年11月16日 09:18撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 9:18
丹沢山へ!(J)
2014年11月16日 09:34撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/16 9:34
丹沢山へ!(J)
大満喫なツバサさん。(J)
2014年11月16日 09:47撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/16 9:47
大満喫なツバサさん。(J)
良い稜線〜。(J)
2014年11月16日 09:47撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/16 9:47
良い稜線〜。(J)
鬼ヶ岩。
蛭ヶ岳を振り返る。(T)
2
蛭ヶ岳を振り返る。(T)
2014年11月16日 10:05撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 10:05
鬼ヶ岩にて鬼になったJINさん(笑)。(T)
5
鬼ヶ岩にて鬼になったJINさん(笑)。(T)
臼ヶ岳、後ろには檜洞丸。(T)
臼ヶ岳、後ろには檜洞丸。(T)
棚沢ノ頭。(T)
標高神奈川第二位だとか!(J)
2014年11月16日 10:25撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 10:25
標高神奈川第二位だとか!(J)
不動ノ峰。(T)
みやま山荘。丹沢山山頂はベンチが埋まっていました。(T)
3
みやま山荘。丹沢山山頂はベンチが埋まっていました。(T)
お次は塔ノ岳!(J)
2014年11月16日 11:35撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 11:35
お次は塔ノ岳!(J)
塔ノ岳への登り。(J)
2014年11月16日 12:22撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 12:22
塔ノ岳への登り。(J)
尊仏山荘。(J)
2014年11月16日 12:26撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
11/16 12:26
尊仏山荘。(J)
2014年11月16日 12:29撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/16 12:29
ゲゲッ!塔ノ岳はラッシュアワーか!スルーです。(T)
ツバサさんと自分、ゲッソリです。。(J)
2
ゲゲッ!塔ノ岳はラッシュアワーか!スルーです。(T)
ツバサさんと自分、ゲッソリです。。(J)
鍋割山へ!(J)
2014年11月16日 12:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 12:43
鍋割山へ!(J)
大倉尾根の分岐。(J)
2014年11月16日 12:43撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 12:43
大倉尾根の分岐。(J)
表尾根〜(J)
2014年11月16日 12:59撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 12:59
表尾根〜(J)
ハングライダー飛んでた!(J)
2014年11月16日 12:59撮影 by  DSC-1600, Kenko
11/16 12:59
ハングライダー飛んでた!(J)
鍋割山も山頂も小屋内もラッシュアワーです。鍋焼きうどん食いたかったなあー。(T)
同じくです。でもあの長蛇の列を見たら一気に冷めました。。(J)
3
鍋割山も山頂も小屋内もラッシュアワーです。鍋焼きうどん食いたかったなあー。(T)
同じくです。でもあの長蛇の列を見たら一気に冷めました。。(J)
鍋割山からの下りは急です!この鎖長かった!(J)
2014年11月16日 14:39撮影 by  DSC-1600, Kenko
2
11/16 14:39
鍋割山からの下りは急です!この鎖長かった!(J)
茅ノ木棚沢ノ頭あたりの長い鎖場。(T)
妙義を彷彿させる鎖場でしたね〜。(J)
2
茅ノ木棚沢ノ頭あたりの長い鎖場。(T)
妙義を彷彿させる鎖場でしたね〜。(J)
こんな道は丹沢っぽい感じがします。(T)
3
こんな道は丹沢っぽい感じがします。(T)
雨山峠に下りました。(T)
4
雨山峠に下りました。(T)
雨山沢の紅葉。(T)
2
雨山沢の紅葉。(T)
雨山沢のこのルート、人来なくて丹沢の秘境って
感じで良かった。(J)
2014年11月16日 15:39撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
11/16 15:39
雨山沢のこのルート、人来なくて丹沢の秘境って
感じで良かった。(J)
こんな感じ。(J)
2014年11月16日 15:45撮影 by  DSC-1600, Kenko
3
11/16 15:45
こんな感じ。(J)
プチプチプチ下ノ廊下的な雰囲気。。(J)
2014年11月16日 15:46撮影 by  DSC-1600, Kenko
1
11/16 15:46
プチプチプチ下ノ廊下的な雰囲気。。(J)
ユーシンの林道が見えてきました。(T)
5
ユーシンの林道が見えてきました。(T)
腹減ったねー!(T)
このラーメンはうまかった!(J)
6
腹減ったねー!(T)
このラーメンはうまかった!(J)

感想

咋年、ユーシンまでピクニックに行った時にユーシンから見た丹沢の稜線にヤラれ。
ユーシン起点であの稜線をもう一度歩きたいと、今回までモヤモヤしていました。
今回一緒に歩いたツバサさんを誘ってみた所、即OKが出てこの山行が実現に至りました。
1日目は玄倉スタートで丹沢の懐、ユーシンまで入り込み、ユーシンから大石山~同角の頭~桧洞丸の同角山陵をアタックしました。この道、非常に面白い道で鎖や梯子がなどあったり富士山横目に歩いたりできる。何故このコースがマイナーなルート何だろうと思ってしまうほど良い道でした。
1日目は桧洞丸まで。。青ヶ岳山荘泊でした。青ヶ岳山荘、雰囲気がとても良い山小屋だったです。やはりランプの宿は良いですね。(^^)
2日目は朝食を頂いてからすぐに出発で蛭ヶ岳を目指しました。寒い!稜線上は
下と違って冬の匂いがします。登山道は霜が降りて真っ白。。凍ってる所もありました。桧洞丸から蛭ヶ岳の間はアップダウンが激しく結構キツイ。そして蛭ヶ岳のデカさを感じられます。とても1600m超の山とは思えませんでした。とどめは蛭ヶ岳へのあの登り!岩場と鎖場の所を登って行きました。気持ち良かったですけどね(*^_^*)
蛭ヶ岳から丹沢山への稜線は、丹沢で多分一番気持ちの良い箇所かと思われます。
笹の稜線で眺望も良く、歩きやすいのでかなり楽しめます。
丹沢山から塔ノ岳、鍋割山までは世界が変わって人が多くなります。特に塔ノ岳の
山頂は人人人で自分とツバサさん、二人ともゲンナリしてしまいました。
記念写真を撮ろうと思ったけど混んでて撮る意欲が湧いて来ず、休憩もなしにスルー。お次は鍋割山を目指します。大倉尾根の分岐までは人が多すぎましたが、分岐を過ぎると混みようも落ち着きスイスイと歩けましたが。。鍋割山に着くとまたまた
人人人。。でも念願の鍋焼きうどんを食える!と思った矢先、外で鍋焼きうどんを食べている方が多数。やな予感。。鍋割山荘の扉を開けると長蛇の列!
ツバサさんと自分ここでもゲンナリ。。結局今回も鍋焼きうどん食えず!(T_T)
鍋焼きうどんへの道は遠い。。ということで鍋割山もスルー。ユーシンに向け下山を始めました。途中広いところで結局インスタントラーメンをほうばる二人。
でも山で食べるインスタントラーメンはうまい!昼食後改めて下山開始!
鍋割山からの下りは雰囲気が一転して下山する間に二人しか人に会いませんでした。
このコースもまた、1日目の同角山稜同様に丹沢の秘境的なルートで非常に良いコースでした。
鍋割山から雨山峠までは妙義を彷彿させる長い鎖場あったり岩場あったりとアスレチック的な要素があり楽しい。
そして雨山峠からユーシンまでの下りがかなり良かった。沢沿いを歩いて行くのですが、水が半端なくキレイで紅葉もメッチャキレイ、沢から高い所を歩いて行くので
プチプチプチ下ノ廊下的な雰囲気もあり、かなりよかったです。人もあまり通ってないので自然がそのまま残っている感じです。まさに丹沢の秘境です。
自分このルートかなり押したいと思います。
今年はグラススキーばっかりであまり山に登れずでしたが最後の最後にこのような
ガッツリ山行ができて良かったです。楽しませていただきました!丹沢マイスターのツバサさんがいなければこんなコース歩けなかったと思います。ありがとうございました!またガッツリ歩きましょう!

 今回は、山友達のJINさんがユーシンから登りたいとのことで、馬蹄形周回にしました。二人とも泊まっていない山小屋ということで、青ヶ岳山荘になりました。
 蛭ヶ岳から鍋割山のメジャールートはこれからも歩くことがあるでしょうが、それよりも、同角山稜と、鍋割から雨山峠の鎖場ヤセ尾根コースは人が少なく、歩きごたえがあるエリアです。

 JINさん、雪解けしたら、ガッツリシリーズ再開しましょう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人

コメント

丹沢の季節
ブナなどが落葉し日除けは無くなりますが樹林帯の稜線歩きでも展望を楽しめる季節になりましたね!
ヒルも出なくなりますし

やはり、西丹沢方面はいい感じですね
2014/11/19 11:20
Re: 丹沢の季節
mizukun乙です(^o^)/

柔らかいブナの緑やシロヤシオも好きですが、落葉した樹林とヤセ尾根のひっそりとした感じも好きです(^^♪

またまだまだ西丹沢は自分的に未開拓な部分があります。やっぱり丹沢はいいですね(*^_^*)
2014/11/19 13:11
mizukunさん、
西丹沢はまだまだ秘境的ルートがたくさんありそうです。また歩いてみたいですね!
丹沢はツバサさんにお任せ致します!(*^^*)
2014/11/19 20:58
お疲れ様(*^^*)
今回の男旅もがっつり歩きましたね(*^^*)

西丹沢方面いい感じですね♪
行って見たくなりました(*^O^*)
新緑の時期、行ってみたいな。

鍋焼きうどん残念でしたね(^^;
土日は超混みですね。
いつか食べれるといいですね(*^O^*)
2014/11/20 8:28
Re: お疲れ様(*^^*)
ろばくん、お疲れ様です。

僕は地元なので鍋焼きうどんは何度も食べてるけど、JINさんはせっかく長野から来たのに食べられず残念だったと思います。今度は平日に行こうと話しました(*^_^*)

西丹沢はシロヤシオの頃がおすすめですよ。シロヤシオの穴場を教わったので、今度お教えします(^^♪
2014/11/20 20:25
山は、すっかり冬の気配ですね。
これに雪が降ったら完全に真冬になりますね。小屋でランプを使用している所が今でも有るんですね。私はランプを使用した経験は無いですが、更に古い燭台を小学生の時に山小屋で使用した事があります。燭台の脚が三股になっていて、蝋燭の灯りの元で肩を寄せ合い食事をした記憶があります。当時は照明用の発電機が、私の泊まっていた所には無く、真夏でも2000m弱の山では夜間には、冷え込むので、何もご馳走は無かったけれど暖かい味噌汁とお茶を飲みながら、ほのかな蝋燭の灯りを頼りに食事をしていました。蝋燭の灯りは、ランプ電気に比べると、ずっと暗いですが、真っ暗な闇の中では、とても温かく感じましたよ。ランプの灯りを見て‥‥‥‥遥か昔の記憶が甦りました。やはり、こんな事を思い出すのは‥‥‥‥‥年をとってきた証拠ですね‥‥‥‥。
2014/11/20 12:54
Re: 山は、すっかり冬の気配ですね。
rinaチャン、お疲れ様です。

山小屋はランプだけでは照度が足りず、LED併用でした。とは言え、食卓の上のLEDは暖色系だったので、違和感ありませんでした。やはり山小屋って雰囲気が大切ですね(*^_^*)

rinaチャン、年? いや、お互いまだまだっしょ(笑)
2014/11/20 20:31
お疲れ様です!
丹沢でも、こんなに素敵な景色が見れるんだということがわかる写真ばっかりですね!いつか行ってみたいと思いました!
2014/11/20 14:54
Re: お疲れ様です!
usaチャン、お疲れ様です。

丹沢はいいところがイッバイあるんですよ!
そのうち御案内いたしますからねー(*^▽^*)ノ
2014/11/20 20:33
ロバクンさん、
今回もガッツリ歩かせていただきました!
丹沢は、マイナールートの方が絶対良いと思います!
丹沢あんなにキレイ所だとは思ってもみませんでした!
丹沢、侮れない!
2014/11/20 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら