ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5491847
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

桜色の妖精ミネコさん咲く【稲村ヶ岳】で、素敵な出会い!

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
14.2km
登り
1,135m
下り
1,121m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:37
合計
6:54
6:53
86
8:19
8:20
45
9:05
9:06
21
9:27
9:59
11
10:10
10:23
8
10:31
10:31
11
10:42
11:17
0
11:17
11:17
35
11:52
12:05
18
12:23
12:23
32
13:02
13:04
16
13:20
13:20
8
13:28
13:28
19
13:47
天候 晴れ、下山時途中から雨☔
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
《林道終点〜レンゲ辻󠄀》
ルートは明瞭ですが渡渉あり、ガレ場あり。
注意が必要です。
《レンゲ辻󠄀〜稲村小屋》
ところどころに危険なトラバース道があります。
ここからスタートします。
2023年05月13日 06:49撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
5/13 6:49
ここからスタートします。
スタートの木階段。
2023年05月13日 06:51撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
5/13 6:51
スタートの木階段。
おー、新緑と沢に癒やされます。
2023年05月13日 07:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
11
5/13 7:02
おー、新緑と沢に癒やされます。
早速キケマンが現れました。
2023年05月13日 07:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
5/13 7:07
早速キケマンが現れました。
ワチガイソウも結構咲いてます。
2023年05月13日 07:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/13 7:09
ワチガイソウも結構咲いてます。
はい、レンゲ辻に向かいます。
2023年05月13日 07:10撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 7:10
はい、レンゲ辻に向かいます。
開花を待つハシリドコロ。
2023年05月13日 07:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
5/13 7:13
開花を待つハシリドコロ。
ワチガイソウとよく似たワダソウ。
2023年05月13日 07:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/13 7:19
ワチガイソウとよく似たワダソウ。
立派なトチノキ。
2023年05月13日 07:25撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
5/13 7:25
立派なトチノキ。
しっかり手入れされてる登山道。
2023年05月13日 07:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 7:30
しっかり手入れされてる登山道。
標高をいっきに稼げます。
2023年05月13日 07:35撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 7:35
標高をいっきに稼げます。
小さなミヤマハタザオ。
2023年05月13日 07:41撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/13 7:41
小さなミヤマハタザオ。
コアジサイかと思ったウワバミソウ。
2023年05月13日 07:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 7:42
コアジサイかと思ったウワバミソウ。
エンレイソウ。
2023年05月13日 07:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 7:53
エンレイソウ。
う〜ん、コガネネコノメソウでしょうか。
2023年05月13日 07:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 7:56
う〜ん、コガネネコノメソウでしょうか。
ヤマエンゴサクかな。
2023年05月13日 08:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 8:04
ヤマエンゴサクかな。
まもなくレンゲ辻。
2023年05月13日 08:06撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 8:06
まもなくレンゲ辻。
バイケイソウいっぱい。
2023年05月13日 08:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 8:12
バイケイソウいっぱい。
レンゲ辻到着!
しかし、この先は女性は入れません(>_<)
2023年05月13日 08:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/13 8:18
レンゲ辻到着!
しかし、この先は女性は入れません(>_<)
相方渋々了解(;_;)
2023年05月13日 08:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 8:17
相方渋々了解(;_;)
レンゲ辻あたりからはスミレがいっぱい。
2023年05月13日 08:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 8:23
レンゲ辻あたりからはスミレがいっぱい。
ムックと言われるオオミズゴケ。
2023年05月13日 08:28撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 8:28
ムックと言われるオオミズゴケ。
続いてシャクナゲが現れました。
2023年05月13日 08:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/13 8:30
続いてシャクナゲが現れました。
いいなあ。
2023年05月13日 08:30撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 8:30
いいなあ。
ここのはツクシシャクナゲというらしい。
2023年05月13日 08:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
16
5/13 8:32
ここのはツクシシャクナゲというらしい。
オオカメノキ、今シーズンはよくお目にかかりました。
2023年05月13日 08:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 8:43
オオカメノキ、今シーズンはよくお目にかかりました。
綺麗に咲いてるタチツボスミレ。
2023年05月13日 08:48撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 8:48
綺麗に咲いてるタチツボスミレ。
稲村ヶ岳と大日山がお目見え。
2023年05月13日 08:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 8:49
稲村ヶ岳と大日山がお目見え。
大峯山系によくある風景。
2023年05月13日 08:59撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 8:59
大峯山系によくある風景。
このあたりほんとにスミレが多い。
ニヨイスミレかな。
2023年05月13日 09:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 9:02
このあたりほんとにスミレが多い。
ニヨイスミレかな。
ミヤマシキミ。
2023年05月13日 09:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/13 9:02
ミヤマシキミ。
稲村小屋が見えました、今は誰もいません。
2023年05月13日 09:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
9
5/13 9:06
稲村小屋が見えました、今は誰もいません。
ピンクのラインが鮮やかなコミヤマカタバミ。
2023年05月13日 09:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 9:08
ピンクのラインが鮮やかなコミヤマカタバミ。
誰かの顔に見える大日山。
2023年05月13日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 9:13
誰かの顔に見える大日山。
コガラかな、ヒガラかな。
2023年05月13日 09:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 9:19
コガラかな、ヒガラかな。
まだまだ健在なミツバツツジ。
2023年05月13日 09:29撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 9:29
まだまだ健在なミツバツツジ。
ハルトラノオ?クリンユキフデ?
2023年05月13日 09:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 9:31
ハルトラノオ?クリンユキフデ?
積雪期にはパスした大日山に登ります。
2023年05月13日 09:37撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
5/13 9:37
積雪期にはパスした大日山に登ります。
なかなかスリリング。
2023年05月13日 09:38撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 9:38
なかなかスリリング。
気をつけてな〜
2023年05月13日 09:40撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/13 9:40
気をつけてな〜
大日如来様にご挨拶。
2023年05月13日 09:43撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/13 9:43
大日如来様にご挨拶。
取り敢えずツーショット。
2023年05月13日 09:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
25
5/13 9:45
取り敢えずツーショット。
山頂にはオオカメノキ。
2023年05月13日 09:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 9:46
山頂にはオオカメノキ。
とクロウスゴ。
2023年05月13日 09:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/13 9:47
とクロウスゴ。
次はあの稲村ヶ岳に向かいましょう。
2023年05月13日 09:49撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 9:49
次はあの稲村ヶ岳に向かいましょう。
少しくたびれた木階段を慎重に下ります。
と、その先で登って来られるかたと鉢合わせ。
なな、なんとヤマレコで有名なウッドさんとアヤちゃんではありませんか。いや〜嬉しいなあ。
2023年05月13日 09:50撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 9:50
少しくたびれた木階段を慎重に下ります。
と、その先で登って来られるかたと鉢合わせ。
なな、なんとヤマレコで有名なウッドさんとアヤちゃんではありませんか。いや〜嬉しいなあ。
記念撮影をして頂きます。ウッドさんがセルフの準備をされてます。その合間に私のスマホでスリーショット!
2023年05月13日 09:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
19
5/13 9:55
記念撮影をして頂きます。ウッドさんがセルフの準備をされてます。その合間に私のスマホでスリーショット!
ウッドさん、ありがとうございます‼️
暫しお話して私たちは稲村ヶ岳に向かいます。
2023年05月13日 09:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
32
5/13 9:59
ウッドさん、ありがとうございます‼️
暫しお話して私たちは稲村ヶ岳に向かいます。
ここに来られたかたは必ず納めるポイント。
2023年05月13日 10:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 10:02
ここに来られたかたは必ず納めるポイント。
大日山、まだウッドさんたちはいらっしゃるかな。
2023年05月13日 10:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 10:05
大日山、まだウッドさんたちはいらっしゃるかな。
アヤちゃんに出会えてウキウキな相方。
2023年05月13日 10:09撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 10:09
アヤちゃんに出会えてウキウキな相方。
積雪時には埋もれてた三角点。
点名は稲村岳。
2023年05月13日 10:14撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 10:14
積雪時には埋もれてた三角点。
点名は稲村岳。
今は私達だけ、貸切でした。
展望台からの眺望は最高!
2023年05月13日 10:17撮影 by  HWV32, HUAWEI
23
5/13 10:17
今は私達だけ、貸切でした。
展望台からの眺望は最高!
バリゴヤノ頭と弥山。
2023年05月13日 10:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:18
バリゴヤノ頭と弥山。
山上ヶ岳。
2023年05月13日 10:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:19
山上ヶ岳。
大普賢、小普賢。
2023年05月13日 10:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 10:19
大普賢、小普賢。
ズームで金、葛。
2023年05月13日 10:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 10:19
ズームで金、葛。
稲村小屋に戻りランチタイム。
ウッドさんとアヤちゃんも休憩中でしたので隣におじゃましてまた少しお喋りをさせて頂きました。
私達はいつものうどんと....
2023年05月13日 10:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
18
5/13 10:53
稲村小屋に戻りランチタイム。
ウッドさんとアヤちゃんも休憩中でしたので隣におじゃましてまた少しお喋りをさせて頂きました。
私達はいつものうどんと....
そば。
このあと時間もまだ早いし雨ももちそうだったので、急遽予定変更で母公堂に下山することにしました。
2023年05月13日 11:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
22
5/13 11:01
そば。
このあと時間もまだ早いし雨ももちそうだったので、急遽予定変更で母公堂に下山することにしました。
積雪時とはだいぶイメージが違います。
2023年05月13日 11:21撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/13 11:21
積雪時とはだいぶイメージが違います。
ここは壊れてた橋、鎖が新しい。
2023年05月13日 11:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 11:22
ここは壊れてた橋、鎖が新しい。
パオーン杉。
2023年05月13日 11:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/13 11:53
パオーン杉。
傾いた小屋。
2023年05月13日 12:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/13 12:16
傾いた小屋。
法力峠まで来ました。
2023年05月13日 12:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 12:23
法力峠まで来ました。
下山道も花いっぱい。
少しだけですが蕾のヤマシャク。
2023年05月13日 12:33撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 12:33
下山道も花いっぱい。
少しだけですが蕾のヤマシャク。
ツクバネウツギ。
2023年05月13日 12:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
5/13 12:42
ツクバネウツギ。
アップも綺麗。
2023年05月13日 12:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/13 12:42
アップも綺麗。
チゴユリも健在。
2023年05月13日 12:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 12:47
チゴユリも健在。
花には見えないフタバアオイ。
2023年05月13日 12:53撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
5/13 12:53
花には見えないフタバアオイ。
ツルカノコソウを見て.....
2023年05月13日 12:54撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/13 12:54
ツルカノコソウを見て.....
登山口に下りて来ました。
ここから駐車地まで舗装道路を歩きます。
2023年05月13日 13:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
5/13 13:03
登山口に下りて来ました。
ここから駐車地まで舗装道路を歩きます。
舗装道路脇にもお花がいっぱい。
開花直後のヤマシャクが1株。
2023年05月13日 13:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
21
5/13 13:13
舗装道路脇にもお花がいっぱい。
開花直後のヤマシャクが1株。
タニギキョウ
2023年05月13日 13:15撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 13:15
タニギキョウ
ネズミモチかな。
2023年05月13日 13:17撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/13 13:17
ネズミモチかな。
ニリンソウも1輪。
2023年05月13日 13:18撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/13 13:18
ニリンソウも1輪。
コハコベはそこそこ。
2023年05月13日 13:23撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/13 13:23
コハコベはそこそこ。
大橋茶屋の修験者らしき方達。
2023年05月13日 13:27撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/13 13:27
大橋茶屋の修験者らしき方達。
山上ヶ岳への登山口。
2023年05月13日 13:28撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
5/13 13:28
山上ヶ岳への登山口。
う〜ん?
2023年05月13日 13:42撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/13 13:42
う〜ん?
駐車地まで帰ってきました。
2023年05月13日 13:46撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
5/13 13:46
駐車地まで帰ってきました。
お初のオオミネコザクラ。
23
お初のオオミネコザクラ。
岩肌にひっそりと。
17
岩肌にひっそりと。
いつまでも逞しく咲いてほしい。
15
いつまでも逞しく咲いてほしい。
何枚も撮りたくなります。
14
何枚も撮りたくなります。
いいなあ。
嬉しいな。
ほんとに綺麗。
雨に濡れるルイヨウボタン。
12
雨に濡れるルイヨウボタン。
葉の形がボタンの葉に似ているため名付けられたそうです。
17
葉の形がボタンの葉に似ているため名付けられたそうです。
可愛いですね。

感想

今日は天気予報を考慮して、午前中の山行をと先週に引き続き大峰山系「稲村ヶ岳」へ行きました。

まだ1度もお目にかかっていなかったオオミネコザクラが楽しみです。稲村ヶ岳は積雪期にお邪魔していますが、この季節は初めてです。

清浄大橋を越え、川瀬谷の清流をながめながら、レンゲ坂谷を詰めて行きます。明瞭な道脇にはあちこちにワチガイソウが可憐な花を咲かせており気持ちいい登りでした。

レンゲ辻に到着すると、女人結界の鳥居が立っています。
恨めしそうに眺める同行者を横目に、山上辻にある稲村小屋へと足を進めます。

トラバース気味に稲村ヶ岳への山道を歩くと、キレット近くの大きな岩に愛らしく咲くオオミネコザクラを見つけてテンションアップです。桜色に白い花芯が可愛いですね。

道脇のツクシシャクナゲを見ながら、積雪期には登れなかった「大日山」へ向かいます。階段や岩を登ると、頂上には大日如来様が迎えて下さる。ありがたくお参りして宝剣を探すがみつからず、稲村ヶ岳へと向かおうとしたその時…登って来られる方と鉢合わせ。
なんと、アヤちゃんとウッドさんでした。
こんな所でお会いできるとは〜感激、感激です。!(^^)!
ウッドさんが、立派なカメラで4人の写真を撮って下さいました。

アヤちゃん達とはその場で分かれ、稲村ヶ岳頂上へ向かいます。
展望デッキは貸し切り。大普賢岳、大台ヶ原、八経ヶ岳、金剛山360度ビューをたのしんで、稲村ヶ岳山荘へと折り返しました。

再び休憩中のアヤちゃんウッドさんとお話しさせて頂き、当初ピストンを予定していましたが、お天気も何とか持ちそうなので、高橋横手を法力峠、母公堂へとおり、テクテク舗装道路歩きで駐車地へと戻りました。

今日は何より、アヤちゃん、ウッドさんにお会いできて印象的な山行になりました。ただ、探しだけれど見つけられなかった、ランにあえなかったのが残念でなりません。
また来年の楽しみにとっておくこととしましょう。

下山道で、稲村小屋の主である赤井さんにお出会いしました。木階段修復の件で、登山者から厳しいクレームを受けたと言われていた。
登山者の為に整備して下さってるのに残念な登山者がおられるものだと大変残念であった。赤井さんといえば、ノミとツルハシをもって一人で五大新道を切り拓いたという、赤井五大松さんの子孫かもしれませんね。
登山道の整備感謝申し上げます。

本日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

Duo- Jetさん
おはようございます😊

わたしもお会いできて大変感激いたしました!!普段からコメントでやり取りさせて頂いてたので、なんだか初めてお会いしたように思えませんでしたよ😆
宝剣は大日山ではなく、その先稲村の方にあります。以前は秘密の場所だったのですが、今では山側から鎖も垂れ下がっているのが登山道からまる見えですし、踏み跡がしっかりあります💦
稲村小屋のご主人は赤井さんとおっしゃるのですね。クレームとは新しい木の踏み板の事でしょうか。赤井さんは稲村での事故をいちばんご存知で杞憂されている方。その方にクレームをつけるとは😡
麓の鍾乳洞にも五大松とつきますし、赤井さんは由緒正しい赤井五大松の御子孫様かもしれないとわたしも思いました。これからも感謝して登りたいと思います。

PS一緒に下山して車までお送りすればよかったと、今更ながら気が利かず、勿体無いことしました🤣
2023/5/16 11:35
アヤちゃん🐱さん、こんばんは。
コメントありがとうございます😊
いつもの事なのですが、ほとんど行き先は前日に決めるので勉強不足になりがちです。😰
今回も、皆さんのレコを拝見すると見落としてるものがいっぱいあります。
二人で反省しましたが、それより何よりアヤちゃんとウッドさんにお会いできた事のプラスレベルが振り切ってますので大満足です。😀
車まで送って頂くなんてお気持ちたけで胸イッパイです。ありがとうございます🙏
2023/5/16 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら