ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5493582
全員に公開
ハイキング
北陸

取立山「水芭蕉の花が咲いている」湿原へー深山の花盛りと共に

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
7.1km
登り
600m
下り
595m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:59
合計
4:11
10:52
11:01
54
11:55
12:28
7
12:35
12:52
41
13:33
13:33
51
14:24
14:24
0
14:24
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車にて取立山登山口へ
取立山登山口駐車場 · 収容台数:80台 · 駐車料金:500円
手前のゲートで支払う必要あり
コース状況/
危険箇所等
一般的な登山道で全体的に歩きやすいです
その他周辺情報 近くには日帰り温泉の水芭蕉がある
勝山温泉センター水芭蕉 日帰り 620円
https://mizubasyo.jp/
3シーズンはここが登山口になります
冬季登山口より随分標高高いですね h
2023年05月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/13 10:11
3シーズンはここが登山口になります
冬季登山口より随分標高高いですね h
本日のコースは時計回りで行きます
緑の時期は初めて
2023年05月13日 10:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
5/13 10:15
本日のコースは時計回りで行きます
緑の時期は初めて
大滝方面へ行きます
2023年05月13日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
5/13 10:17
大滝方面へ行きます
最初は水平で歩きやすい
2023年05月13日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/13 10:19
最初は水平で歩きやすい
アオダモ系とのことですが
2023年05月13日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/13 10:21
アオダモ系とのことですが
クロモジかな
2023年05月13日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11
5/13 10:21
クロモジかな
チゴユリ発見!
2023年05月13日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 10:24
チゴユリ発見!
チゴユリは一つ見つかるとどんどん見つかる
2023年05月13日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/13 10:25
チゴユリは一つ見つかるとどんどん見つかる
新緑の中をどんどん進む
2023年05月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/13 10:25
新緑の中をどんどん進む
スミレがけっこう多い
2023年05月13日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 10:26
スミレがけっこう多い
シロモジにアケビが絡む
2023年05月13日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 10:27
シロモジにアケビが絡む
そろそろ亀足になりそうな予感・・・
2023年05月13日 10:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/13 10:32
そろそろ亀足になりそうな予感・・・
🌸ミヤマカタバミ
ここでカタバミ発見。天気の割にはちゃんと開いてます
2023年05月13日 10:33撮影 by  SCG13, samsung
10
5/13 10:33
🌸ミヤマカタバミ
ここでカタバミ発見。天気の割にはちゃんと開いてます
エンゴサクも所々点在
2023年05月13日 10:34撮影 by  SCG13, samsung
7
5/13 10:34
エンゴサクも所々点在
5連
2023年05月13日 10:35撮影 by  SCG13, samsung
10
5/13 10:35
5連
🌸サンカヨウ
この時期になると必ず思い浮かぶ代表的な花
2023年05月13日 10:35撮影 by  SCG13, samsung
33
5/13 10:35
🌸サンカヨウ
この時期になると必ず思い浮かぶ代表的な花
清楚で美しい森の妖精
2023年05月13日 10:37撮影 by  SCG13, samsung
21
5/13 10:37
清楚で美しい森の妖精
アオキにもスポットライトが当たる
2023年05月13日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/13 10:38
アオキにもスポットライトが当たる
上品で気品に満ちている
2023年05月13日 10:39撮影 by  SCG13, samsung
13
5/13 10:39
上品で気品に満ちている
けっこう無数に咲いています
2023年05月13日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/13 10:43
けっこう無数に咲いています
ミヤマカタバミもピンクの個体が多い
2023年05月13日 10:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 10:43
ミヤマカタバミもピンクの個体が多い
カタバミの文様が良いですね
2023年05月13日 10:43撮影 by  SCG13, samsung
11
5/13 10:43
カタバミの文様が良いですね
ボリューム満点に開花
2023年05月13日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
5/13 10:45
ボリューム満点に開花
最盛期ですね
2023年05月13日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
5/13 10:45
最盛期ですね
傾斜はやや急に
2023年05月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/13 10:45
傾斜はやや急に
茂みにサンカヨウがたくさん
2023年05月13日 10:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/13 10:45
茂みにサンカヨウがたくさん
負けじとカタバミの群生が広がる
2023年05月13日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 10:48
負けじとカタバミの群生が広がる
ところ狭しと
2023年05月13日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/13 10:48
ところ狭しと
ネコノメとのコラボもある
2023年05月13日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/13 10:49
ネコノメとのコラボもある
ここにもエンゴサクネコノメコラボ
2023年05月13日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 10:53
ここにもエンゴサクネコノメコラボ
良い森の雰囲気
2023年05月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 10:49
良い森の雰囲気
おまけのサンカヨウ
2023年05月13日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/13 10:49
おまけのサンカヨウ
ちょっと雰囲気が違うツツジ
2023年05月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/13 10:51
ちょっと雰囲気が違うツツジ
スズシロソウかな
2023年05月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/13 10:52
スズシロソウかな
散策しながらたんたんと
2023年05月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/13 10:53
散策しながらたんたんと
🌸スミレサイシン
こちらは葉が地面から直接出ている
2023年05月13日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 11:02
🌸スミレサイシン
こちらは葉が地面から直接出ている
段差がけっこうある
2023年05月13日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/13 11:03
段差がけっこうある
下の大きな葉はメタカラオタカラのようですが
2023年05月13日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/13 11:03
下の大きな葉はメタカラオタカラのようですが
滝が見えてきました
2023年05月13日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/13 11:05
滝が見えてきました
沢沿いに沿って歩く
2023年05月13日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/13 11:05
沢沿いに沿って歩く
2023年05月13日 10:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
15
5/13 10:52
大滝近く
2023年05月13日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
5/13 11:07
大滝近く
滝沿いにリュウキンカ発見
2023年05月13日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
5/13 11:08
滝沿いにリュウキンカ発見
🌸リュウキンカ
雄蕊がすごいですね
2023年05月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/13 10:58
🌸リュウキンカ
雄蕊がすごいですね
2023年05月13日 11:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
5/13 11:09
🌸エンレイソウ
地味に静かに咲く
2023年05月13日 11:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/13 11:09
🌸エンレイソウ
地味に静かに咲く
2023年05月13日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 11:11
🌸オオバキスミレ
沢の近くにスミレあり
2023年05月13日 11:16撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 11:16
🌸オオバキスミレ
沢の近くにスミレあり
チャルメルも密かにあります
2023年05月13日 11:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/13 11:24
チャルメルも密かにあります
ガバズミですかな
2023年05月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/13 11:28
ガバズミですかな
2023年05月13日 11:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
5/13 11:35
ツボスミレが小さくたくさん群生
2023年05月13日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
5/13 11:35
ツボスミレが小さくたくさん群生
もうすぐで稜線に出るようです
2023年05月13日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/13 11:35
もうすぐで稜線に出るようです
稜線に出ると良い雰囲気で見晴らしが良い
2023年05月13日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 11:37
稜線に出ると良い雰囲気で見晴らしが良い
あと少しで山頂か
2023年05月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/13 11:46
あと少しで山頂か
2023年05月13日 11:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/13 11:43
フデリンドウが小さく咲いている
2023年05月13日 11:46撮影 by  SCG13, samsung
18
5/13 11:46
フデリンドウが小さく咲いている
稜線を抜ける風が心地よい
2023年05月13日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/13 11:48
稜線を抜ける風が心地よい
2023年05月13日 11:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
5/13 11:53
真ん中が白い模様のスミレ
2023年05月13日 12:00撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 12:00
真ん中が白い模様のスミレ
稜線はイワウチワがまた健在です
2023年05月13日 12:07撮影 by  SCG13, samsung
22
5/13 12:07
稜線はイワウチワがまた健在です
固まって咲く
2023年05月13日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/13 12:09
固まって咲く
🌸イワナシ
キュートなピンク色
2023年05月13日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/13 12:15
🌸イワナシ
キュートなピンク色
白山、ちゃんと見えてます。間に合いましたw
2023年05月13日 12:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/13 12:17
白山、ちゃんと見えてます。間に合いましたw
白山ドーン
2023年05月13日 11:55撮影 by  SHV43, SHARP
14
5/13 11:55
白山ドーン
ランチタイムです
北陸定番の昆布にぎりと共に
2023年05月13日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 12:30
ランチタイムです
北陸定番の昆布にぎりと共に
山頂碑は外れにひっそりとある
2023年05月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
5/13 12:30
山頂碑は外れにひっそりとある
しっかりと花開く
2023年05月13日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
5/13 12:32
しっかりと花開く
タムシバのトンネルを抜ける
2023年05月13日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 12:33
タムシバのトンネルを抜ける
2023年05月13日 12:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/13 12:36
遠目からよく見えてきました
2023年05月13日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/13 12:38
遠目からよく見えてきました
真ん中の方ではけっこう最盛期
2023年05月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
5/13 12:43
真ん中の方ではけっこう最盛期
良い時期に来れました
2023年05月13日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
5/13 12:43
良い時期に来れました
足元にはイワウチワ
2023年05月13日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
5/13 12:44
足元にはイワウチワ
遠目に見頃の株があり
2023年05月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/13 12:44
遠目に見頃の株があり
2023年05月13日 12:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/13 12:44
無数に点在している
2023年05月13日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/13 12:44
無数に点在している
下界を見渡す
2023年05月13日 12:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
5/13 12:45
下界を見渡す
2023年05月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 12:45
広範囲に広がっています
2023年05月13日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 12:46
広範囲に広がっています
湿原を一周できる感じになっています
2023年05月13日 12:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
5/13 12:46
湿原を一周できる感じになっています
2023年05月13日 12:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/13 12:46
密かにショウジョウバカマ
2023年05月13日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/13 12:47
密かにショウジョウバカマ
白いのは花ではないとのことで本体は棒状の物の小さなつぶつぶが花らしい
2023年05月13日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
5/13 12:49
白いのは花ではないとのことで本体は棒状の物の小さなつぶつぶが花らしい
2ショット
2023年05月13日 12:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/13 12:49
2ショット
水芭蕉群生地はここから入っていくようです
2023年05月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/13 12:49
水芭蕉群生地はここから入っていくようです
ミツバオウレンも密かに
2023年05月13日 12:49撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 12:49
ミツバオウレンも密かに
家族
2023年05月13日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 12:50
家族
非難小屋前
2023年05月13日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 12:51
非難小屋前
中はけっこうしっかりしています
2023年05月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 12:52
中はけっこうしっかりしています
山頂の丘です
2023年05月13日 13:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/13 13:04
山頂の丘です
物足りない方はこちらへ
2023年05月13日 13:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/13 13:05
物足りない方はこちらへ
鉢伏方面までよく見えている
2023年05月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
5/13 13:06
鉢伏方面までよく見えている
ドウダン系のようですが
2023年05月13日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 13:07
ドウダン系のようですが
白山はまだまだ見えます
2023年05月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/13 13:08
白山はまだまだ見えます
2023年05月13日 13:10撮影 by  SHV43, SHARP
5
5/13 13:10
2023年05月13日 13:10撮影 by  SHV43, SHARP
3
5/13 13:10
こっちからは別山も観ることが出来る
2023年05月13日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/13 13:11
こっちからは別山も観ることが出来る
着きました〜
2023年05月13日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
5/13 13:14
着きました〜
カフェタイムしましょう🎵
2023年05月13日 13:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
5/13 13:15
カフェタイムしましょう🎵
山頂から見る、経ヶ岳と荒島
2023年05月13日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
5/13 13:31
山頂から見る、経ヶ岳と荒島
🌸ムラサキヤシオ
別名ミヤマツツジというようで雄蕊が短い5本と長い5本に分かれている
2023年05月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
5/13 13:34
🌸ムラサキヤシオ
別名ミヤマツツジというようで雄蕊が短い5本と長い5本に分かれている
2023年05月13日 13:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
5/13 13:49
山頂直下はイワウチワがたくさん咲いていました
2023年05月13日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
5/13 13:40
山頂直下はイワウチワがたくさん咲いていました
こちら側のカタバミは白が見られたが住み分けされているのだろうか
2023年05月13日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 13:41
こちら側のカタバミは白が見られたが住み分けされているのだろうか
2023年05月13日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/13 13:42
天気が下り坂なので颯爽を下りる
2023年05月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/13 13:55
天気が下り坂なので颯爽を下りる
双頭(?)の経ヶ岳
2023年05月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
5/13 13:55
双頭(?)の経ヶ岳
新緑帯
下山は一時間程度です😆🎵🎵
2023年05月13日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/13 13:59
新緑帯
下山は一時間程度です😆🎵🎵
帰りもチゴユリの群生を多く見ました
2023年05月13日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
5/13 14:24
帰りもチゴユリの群生を多く見ました
ブーケ状のタチツボスミレや
2023年05月13日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
5/13 14:25
ブーケ状のタチツボスミレや
ホウチャクソウまで
2023年05月13日 14:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
5/13 14:30
ホウチャクソウまで
帰りの林道ではミヤマキケマンの鮮やかな黄色がありました
2023年05月13日 14:31撮影 by  SCG13, samsung
8
5/13 14:31
帰りの林道ではミヤマキケマンの鮮やかな黄色がありました
北陸ならではの花を楽しめました♪
20
北陸ならではの花を楽しめました♪
帰りに寄りましたが
またしても芋きんつばにありつけづ
クリきんつばを買った帰りました
2023年05月13日 15:13撮影 by  SHV43, SHARP
11
5/13 15:13
帰りに寄りましたが
またしても芋きんつばにありつけづ
クリきんつばを買った帰りました

感想

この週末は天気の周期が悪く土日が悪くなる傾向でした💦。
関西圏でも天気が午前中しか持たないようで
少しでもましなエリアを探していたところ
北陸がまだ、天気が悪くなる傾向が遅れる見込みで
夕方までは持ちそうということでした。
北陸では取立山が今、ちょうど水芭蕉が見ごろで、
見に行ったことがなかったので行ってみようと思いました。

花はサンカヨウ等も咲いてきているので花散策にもちょうど良い感じです。
カタバミは北陸では紅色が主体のようで珍しく、観察出来ましたし
稜線のイワウチワはまだ見ごろが続いていました。
水芭蕉も思ったよりも群生地の規模は大きかったので散策のし甲斐がありました。

取立山自体は3シーズンは初でしたので冬季とはまた違った雰囲気を
楽しめることが出来ましたし新緑の中を歩けたのは良かったです。



当初は朝は天気が持つようで三峰山のシロヤシオでも見ようかと思っていたところ
取立山は午後三時くらいまでは雨は降らなそうとのことで、福井へ急遽プチ遠征
今回は水芭蕉とサンカヨウのコラボと新緑豊かな取立山を堪能できました。取立山はグリーンシーズンは初めてでしたが、この時期は登りやすい山だったんですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:822人

コメント

イカちゃん
取立山お花いっぱい楽しまれましたね
北へ行こうかとも考えましたが
山芍薬の大群生を選んで午前の天気にかけて霊仙へ行ってきました😁
取立山は冬とまた違った雰囲気でええ感じですね
白山も見られてよかったね〜😁
2023/5/14 11:51
うえはるさん

想像以上に花がたくさんあって楽しめました。
霊仙もヤマシャクが見ごたえがあって素晴らしいですね♪。
私も今季見たい気持ちがあったんですが天候の不安もあって断念しました(><。
今季はうえはるさんのレコを見て行った気持ちになりますcoldsweats01
取立の春の雰囲気は新緑が爽やかで清々しい感じです。
冬のダイナミックな稜線とはまた違った雰囲気で山深い印象がありました。
白山は天気がイマイチなのでガスの中かなと思ったんですが思いの外、
全貌が見えてラッキーでした
2023/5/14 18:12
いか十さん、こんにちは
hide_sanさん、はじめましてm(__)m

少し驚き、我が家も2時間ほど早くスタートしました
結構、多くの方が水芭蕉狙いで散策されてましたね
そして、いか十さん同じルートでしたから再会できなく残念!!
2023/5/14 18:12
とし0113さん

こんばんは。ご無沙汰しております。
いつしかシラヒゲソウの時も同日に来られてますね。
私は今回はヒデさんよりアクセス頂いたので周回することが出来ました💦。
多くの方が大滝からの時計回りの周回をされてましたね。
私も来られた人程はすれ違いをせずに済みました。
としさんにお逢い出来なかったのは残念ですが旬の水芭蕉を同じく堪能出来て良かったです
北陸の山々はまだ魅力的な花の山が多いのでまたお邪魔させてもらいますw。
2023/5/15 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
取立山(周回コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら