ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5494149
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上ヶ岳〜このLGナントカのご時世に…女人禁制の山?

2023年05月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
862m
下り
867m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:53
合計
4:57
11:18
11
11:29
11:30
23
11:53
11:54
23
12:17
12:22
23
12:45
12:46
14
13:00
2
13:02
13:07
20
13:27
13:28
11
13:39
13:43
16
13:59
14:19
13
14:32
10
14:42
14:43
8
14:51
14:52
8
15:00
15:06
13
15:19
15:20
23
15:43
15:46
19
16:05
16:08
7
16:15
0
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス 大峰大橋の駐車場。でっかいです。ガラガラです。立派なトイレあり。日帰り¥1000、1泊\2000。
その他周辺情報 洞川に日帰り温泉があります。温泉旅館もいっぱい。ただし、ジジイのようなビンボー登山者にはちょっとおタカい!。登山口には茶屋があり食事もできるみたいです。
登山口の大峰大橋です。左の建物はトイレ。奥の建物の先にも駐車場があります。その奥に見えているんですね〜山上ヶ岳、すごい!登行欲、掻き立てられます。
2023年05月11日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
5/11 11:18
登山口の大峰大橋です。左の建物はトイレ。奥の建物の先にも駐車場があります。その奥に見えているんですね〜山上ヶ岳、すごい!登行欲、掻き立てられます。
この橋を渡っていくんです。
2023年05月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
5/11 11:23
この橋を渡っていくんです。
あれが結界。…って、だれかが見張っているわけではありません。
2023年05月11日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
5/11 11:24
あれが結界。…って、だれかが見張っているわけではありません。
杉林の中の整備された道です。
2023年05月11日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/11 11:29
杉林の中の整備された道です。
山腹を巻きながらの緩やかな道が延々と続きます。…緩やか過ぎてなかなか高度が上がらないのがじれったいような道です。眺望もないし、あんまり変化もないんです。
2023年05月11日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/11 11:48
山腹を巻きながらの緩やかな道が延々と続きます。…緩やか過ぎてなかなか高度が上がらないのがじれったいような道です。眺望もないし、あんまり変化もないんです。
そんな道ですが、一カ所だけこんな「茶屋」が現れます。もちろんこんな平日には、営業はしていません。
2023年05月11日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 11:58
そんな道ですが、一カ所だけこんな「茶屋」が現れます。もちろんこんな平日には、営業はしていません。
水場がありました。こ〜いうところって、必ずそれらしい名前が付けられているんですよね。
2023年05月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/11 12:26
水場がありました。こ〜いうところって、必ずそれらしい名前が付けられているんですよね。
杉林から、だんだん気持ちのいい新緑の道になってきました。
2023年05月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
5/11 12:28
杉林から、だんだん気持ちのいい新緑の道になってきました。
タチツボスミレなんでしょうけど、なんだか色が…。翌日に見つけたフモトスミレ?もそうなんですが、スミレって、地域によってずいぶん変化があるように感じます。
2023年05月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
5/11 12:33
タチツボスミレなんでしょうけど、なんだか色が…。翌日に見つけたフモトスミレ?もそうなんですが、スミレって、地域によってずいぶん変化があるように感じます。
これはなんだ!。花はフモトスミレみたいだけど、葉が違います。
2023年05月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
5/11 12:33
これはなんだ!。花はフモトスミレみたいだけど、葉が違います。
…コミヤマスミレ?
2023年05月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/11 12:34
…コミヤマスミレ?
…それと、さっきからこの花がチラホラ…、カタバミだけど…、
2023年05月11日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
5/11 12:34
…それと、さっきからこの花がチラホラ…、カタバミだけど…、
…「葉は丸みを帯びる…」という特徴から、コミヤマカタバミ!
これが稜線を覆いつくすように咲いていました。
2023年05月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/11 12:37
…「葉は丸みを帯びる…」という特徴から、コミヤマカタバミ!
これが稜線を覆いつくすように咲いていました。
稜線に出ると洞辻茶屋。
2023年05月11日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/11 12:49
稜線に出ると洞辻茶屋。
うわ〜!、やっぱり稜線は気持ちいいぞ〜っ!
2023年05月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
5/11 12:50
うわ〜!、やっぱり稜線は気持ちいいぞ〜っ!
出ました、シハイスミレ!
2023年05月11日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
5/11 12:52
出ました、シハイスミレ!
春の関西の山の登って、これを見ずして帰れるか!(翌日の八経ヶ岳では見られなかった…)
2023年05月11日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
5/11 12:52
春の関西の山の登って、これを見ずして帰れるか!(翌日の八経ヶ岳では見られなかった…)
ただしこれ、葉の裏、紫ではありませんでした。(紫背スミレということなんだけど…)
2023年05月11日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
5/11 12:53
ただしこれ、葉の裏、紫ではありませんでした。(紫背スミレということなんだけど…)
岩峰が見えてきました。
2023年05月11日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/11 12:58
岩峰が見えてきました。
…こっちも。こっちは山頂のあたりですね。
2023年05月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/11 13:03
…こっちも。こっちは山頂のあたりですね。
こんな茶屋の中を通って行きます。
2023年05月11日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/11 13:04
こんな茶屋の中を通って行きます。
ここの木のベンチに天皇が座ったところ(多分今の天皇が皇太子の頃)って印がついていました。
2023年05月11日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/11 13:05
ここの木のベンチに天皇が座ったところ(多分今の天皇が皇太子の頃)って印がついていました。
左のコースはクサリ場とかもあって変化があります。右のコースは階段とっとと下れるので下山向きでした。
2023年05月11日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 13:06
左のコースはクサリ場とかもあって変化があります。右のコースは階段とっとと下れるので下山向きでした。
ほんと一面コミヤマカタバミなんです。
2023年05月11日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/11 13:11
ほんと一面コミヤマカタバミなんです。
花が小さくおまけにあんまり開いてないので、びっしり咲く様子がうまく写真に撮れません。
2023年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
5/11 13:13
花が小さくおまけにあんまり開いてないので、びっしり咲く様子がうまく写真に撮れません。
これはもっと小さい!ワチガイソウ?。
2023年05月11日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
5/11 13:18
これはもっと小さい!ワチガイソウ?。
ネコノメソウの仲間だけど…。
2023年05月11日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/11 13:19
ネコノメソウの仲間だけど…。
…あとで調べてみたら、ニッコウネコノメソウらしい…。こんなところでニッコウ?
2023年05月11日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 13:20
…あとで調べてみたら、ニッコウネコノメソウらしい…。こんなところでニッコウ?
クサリ場出てきました。
2023年05月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 13:24
クサリ場出てきました。
鐘掛岩のあたりに登り着きました。
2023年05月11日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/11 13:28
鐘掛岩のあたりに登り着きました。
おーなんだあれは!。こんなところに鬼怒川温泉の廃墟…、こう見るとなんだかそんな感じでした。
2023年05月11日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
5/11 13:37
おーなんだあれは!。こんなところに鬼怒川温泉の廃墟…、こう見るとなんだかそんな感じでした。
出た!。かの有名な「西の覗」
2023年05月11日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
5/11 13:39
出た!。かの有名な「西の覗」
こっちは反対側の「鷲の巣岩」
2023年05月11日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/11 13:40
こっちは反対側の「鷲の巣岩」
「西の覗」、修行やってません。右の方に体を乗り出すときに掴むクサリがありました。
2023年05月11日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
5/11 13:43
「西の覗」、修行やってません。右の方に体を乗り出すときに掴むクサリがありました。
まだまだコミヤマカタバミ。
2023年05月11日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
5/11 13:46
まだまだコミヤマカタバミ。
やってきました。
2023年05月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/11 13:56
やってきました。
でっかい建物です。
2023年05月11日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/11 14:01
でっかい建物です。
その先、「お花畑」って言われてるけど、笹原です。
2023年05月11日 14:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
5/11 14:23
その先、「お花畑」って言われてるけど、笹原です。
その一角、ここに三角点がありました。大峰奥駆道はこっちから行くみたいです。
2023年05月11日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/11 14:04
その一角、ここに三角点がありました。大峰奥駆道はこっちから行くみたいです。
あっちに向かって細い道が続いていました。真ん中が大普賢岳みたいです。
2023年05月11日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 14:12
あっちに向かって細い道が続いていました。真ん中が大普賢岳みたいです。
笹原のところからは素晴らしい眺めが広がります。右手前が稲村ヶ岳と大日山、真ん中が弥山(八経ヶ岳は見えてるのかな、弥山に隠れてるのかな?)左奥が釈迦ヶ岳仏生ヶ岳方面。
2023年05月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
5/11 14:07
笹原のところからは素晴らしい眺めが広がります。右手前が稲村ヶ岳と大日山、真ん中が弥山(八経ヶ岳は見えてるのかな、弥山に隠れてるのかな?)左奥が釈迦ヶ岳仏生ヶ岳方面。
ちょっとアップします。なんだか八経ヶ岳のトンガリ、隠れているみたいですね。
2023年05月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
33
5/11 14:07
ちょっとアップします。なんだか八経ヶ岳のトンガリ、隠れているみたいですね。
こっちから見ると大普賢岳、形が穏やかです。右に連なってるのは国見岳とか?
2023年05月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
5/11 14:09
こっちから見ると大普賢岳、形が穏やかです。右に連なってるのは国見岳とか?
それで、この写真の一番右が行者還岳かな?。ずっと奥駆道が続いてるんですね。
2023年05月11日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/11 14:09
それで、この写真の一番右が行者還岳かな?。ずっと奥駆道が続いてるんですね。
お寺の横からは大台ケ原とかの方向が見えます。どれが大台?、ここからは見えない?もっと左か?
2023年05月11日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/11 14:25
お寺の横からは大台ケ原とかの方向が見えます。どれが大台?、ここからは見えない?もっと左か?
下りは連なる宿坊の横の道を通ります。すごい!、どの宿坊も窓が開いている。廃墟になってるのが一つもない!。この日は人は少なかったんですが、祝日とか祭礼の日には賑わうんでしょうね。
2023年05月11日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/11 14:31
下りは連なる宿坊の横の道を通ります。すごい!、どの宿坊も窓が開いている。廃墟になってるのが一つもない!。この日は人は少なかったんですが、祝日とか祭礼の日には賑わうんでしょうね。
ミツバツツジなんでしょうが…
2023年05月11日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/11 14:50
ミツバツツジなんでしょうが…
…なんだか色が濃いような気がします。種類が違うのかな?
2023年05月11日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
35
5/11 14:51
…なんだか色が濃いような気がします。種類が違うのかな?
こちらは関東と同じようなタチツボスミレでした。
2023年05月11日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
5/11 15:02
こちらは関東と同じようなタチツボスミレでした。
茶屋の中の様子です。これが登山道になっている。「トイレを済ませたら水を流してください…」って張り紙がありました。お〜水洗(簡易?手動?)なんだ!。
2023年05月11日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
5/11 15:07
茶屋の中の様子です。これが登山道になっている。「トイレを済ませたら水を流してください…」って張り紙がありました。お〜水洗(簡易?手動?)なんだ!。
長〜いダラダラ山腹道を下ってゴールです。あの稜線にさっきまでいたんですね〜。素晴らしい天気でした。山上ヶ岳、女人禁制とか修験とか関係なくいい山でした。
2023年05月11日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
5/11 16:22
長〜いダラダラ山腹道を下ってゴールです。あの稜線にさっきまでいたんですね〜。素晴らしい天気でした。山上ヶ岳、女人禁制とか修験とか関係なくいい山でした。
麓の洞川の温泉街。風情あるけど、高い!。今日の宿泊は五条まで戻ります。
2023年05月11日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
5/11 16:35
麓の洞川の温泉街。風情あるけど、高い!。今日の宿泊は五条まで戻ります。

感想

 関西の大峰山脈プチ遠征、第一弾は山上ヶ岳。なんと、このご時世に、女人禁制だって…!?。…どんなところだろう…?、登山口で男か女か入念に調べられる?。それとも、女人禁制なんかなし崩し的に形骸化されて…って感じ?。…って、多少動機は不純…?。
 …ということで、始発の新幹線で京都へ、近鉄特急で大和八木からレンタカーでやってきたのが洞川温泉の奥の大峰大橋の駐車場。(もしかして、このパターンなら関東から日帰りできる?洞川温泉の宿って、みんな高いから…)
 なんだ、ごくふつーの山の登山口じゃ〜ないか。女人禁制の結界といっても、だれかが見張ってるわけじゃ〜ないし…。山に登ってもそんなのはナシ。ただし、結局女性は見かけませんでした。
 …そんなところに、おネエの集団や、何も知らない振りした外国人女性の団体が押しかけたりしたら、面白いことになる…、なんて不純な事想像するのも面白いものです。
 でも、山上ヶ岳、そんな宗教的なものを除いたとしても、とっても素晴らしい山でした。男だけで独占するのはちょっともったいないかも…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人

コメント

Tsu-pmさん こんばんは。
随分遠征されたんですね!
こんな素敵なお山をどうやって調べるのか?ご存じだったのか?
山の先輩は凄いな〜と思います😆
いろいろ教えていただきたいくらいです。
お疲れさまでした♪
2023/5/14 21:23
番頭さんこんにちは。
そう、この山上ヶ岳、関東の人にはあんまり馴染みがないかもしれません。
でも、修験の山として、関西ではよく知られているみたいです。
何しろ、頂上の宿坊の数がすごいんです。
祭事の時期にはたくさんの人が来るんじゃ〜ないかと…。
修験の山ということで、杉林に覆われた稜線にお寺とかが並んでいる…、
そんな所を想像していたんですが、良い意味で裏切られました。
眺めもいいし、花もいっぱいで、山自体、とっても魅力がありました。
2023/5/15 9:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら