絶景が待ってた☆大天井岳〜中房より
- GPS
- 12:19
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 2,051m
- 下り
- 2,048m
コースタイム
- 山行
- 10:24
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 12:18
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《中房温泉登山口〜燕山荘》 ・合戦小屋までは第1〜第3ベンチ、富士見ベンチとあるので、適宜休憩するのに便利です ・合戦小屋の手前から少し残雪あり ・合戦小屋トイレ使用可(チップ200円程度) ・合戦小屋から積雪あり ・滑り止めは、各自の技量と気温と当日の状況で対応してください(私はチェンスパ使用) 《燕山荘〜大天井岳》 ・積雪箇所は大下りの頭を下ってすぐの所に30mほどあり ・それ以外の箇所は、あっても特に問題なし ・切通岩までの区間に若干のアップダウンはあるものの、それ以外は比較的緩やか ・切通岩を過ぎるとルンルンルート ・喜作レリーフの先からゲッソリ ・大天井岳山頂へは、夏道使用不可(残雪のため) ・大天井岳直登ルートですが、踏みあとがわかるので、踏みあと通りに歩けば良し。まずは棒を目指して登る。棒まで辿り着いたら、あとは頂上ぽいところを目指して登る。 ・山頂直下は、かなりガレザレあるので、下りは特に慎重に |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯 大人700円 有明荘は15時まで 中房温泉は17時までです |
写真
感想
今年の目標としている山のひとつであるプランZのために、スケジュール・メンタルといろいろ調整してきた。
行動食や水分の準備もし、あとは天気を祈るのみだと思っていたら、なんと土砂崩れで登山できないことが判明。なんてこったー
そこで潔くプランZは諦め、プランSに転向することに決定!
しかし天気がダメダメだー
山なんて、そんなことの連続だ。
こうなると天気のいい山域から選ぶしかない。
でも残雪の山はもう締めたので、どちらかというと雪のない(もしくは雪山装備不要の)山を歩きたい。
うーん、ではプランYかプランOだな!
プランZに同行予定の会社のパイセンに話すと、プランO推しの様子。
いざ、大天井岳へ!!
明るくなってからのスタートは、気持ち的には少し焦る。
燕も行くならちょっと厳しいけど、大天井岳ピストンなら大丈夫だろう。
昨年同時期に歩いているので気持ち的には余裕があったし、今回は冬装備ではないので体もちょっと軽く感じる。
燕山荘に着くと、そこには安定した絶景があった。
さぁ、ここからが最高の稜線歩きだ。
槍を見ながらの気持ちのいい稜線歩き。
近づいてくる大天井岳。
大天井山頂直下の登りがキツいのがわかっているだけに、どんどん近くなる大天井岳を見るのは複雑な気持ちだ。
相変わらず大天井岳の登りは、今年も安定してキツかった。
でも山頂からの展望は、いつも変わらず素晴らしい。
そして、まだ歩いていない東鎌尾根を、いつかは歩こうと今年もまた思うのだった。
山頂からの眺めを堪能したら、あまりゆっくりせずに来た道を戻る。
実は同行のパイセンが、途中で大天井岳は諦めて北燕に行くことになったのだ。一緒に登頂できなかったのは残念だけど、私だけでもと言ってくれたパイセンのお言葉に甘えてしまった。
燕山荘に戻り、北燕に行ってたパイセンと合流。
たくさん休息を取ったおかげか、元気100倍のパイセンはほぼノンストップ下山!私はヒーヒー言いながらついていく。
パイセン、花の写真くらい撮らせてくださいよー
急いで撮ったからブレブレの写真ばかり笑
そんなこんなあったけど、無事に下山し、しゃくなげの湯でスッキリし、ひさりな食堂で乾杯し(パイセンはノンアルで)、とても充実した1日となった。
プランZもプランSも、ソロで行くには少し不安なので今年は行けるかわからないけど、これからの夏山シーズンがとても楽しみ。
そして計画通りに山に行けなかったとしても、その時その時で行ける山を思いっきり楽しみたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する