記録ID: 5517999
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2023年05月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 746m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴れ時々霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
若干泥濘があったが良好 |
その他周辺情報 | 下山後、笛吹川フルーツ公園&ほったらかし温泉♨️に寄りました😁 |
写真
感想
今週は晴れ☀️の中、気持ちいい稜線を歩きたくて大菩薩嶺に向かいました😄
天気はガスが出やすい予報となっていましたが、上日川峠に向け出発🚗
7時に到着時には曇っていたけど、歩き出して直ぐに晴れてきたー😁
ただ予報では変わりやすいとのことだったので、ペースを上げ登りました👍
その甲斐あって雷岩到着時には富士山🗻の頭が見えましたー🤣
なかなか人気ある山なので沢山の人が景色を楽しんでいましたよ🎶
その後大菩薩嶺に向かいましたが、こちらは展望がないので以外と空いていて、、、😅
雷岩まで戻り再度、富士山🗻を確認👀
さっきより雲☁️が上がってる、、、😅
さて本題の稜線歩きに出発🥾
なかなかの稜線でいつまでも歩けそう😁
大菩薩峠を過ぎると人も減り、静かに稜線の景色と山並みを楽しみながら歩けましたぁ〜😂
天狗棚山まで進み素晴らしい稜線を見ながらご飯休憩🍙
ゆっくりしている間にガスが上がってきてしまい、景色が見えなくなったので下山となりました☝️
最高の天気とはならなかったけど、美しい稜線歩きが出来て大満足の山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する